同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #映画-日本)
該当件数:40件
丹下左膳の映画史 : 資料が語る : 大河内伝次郎から豊川悦司まで / 田中照禾著
東京 : 川喜多コーポレーション. - 東京 : 展望社 (発売) , 2004.12
図書 <BB10125017>
日本映画と戦後の神話 / 四方田犬彦著
東京 : 岩波書店 , 2007.12
図書 <BB10253774>
王将 / 北条秀司原作 ; 伊藤大輔脚本・監督
[東京] : 角川映画 (発売) , [2007]
図書 <BB12244713>
無法地帯 : 東映実録やくざ映画 / 高橋賢著
東京 : 太田出版 , 2003.8
図書 <BB13050215>
暁のアーカイヴ : 戦後日本映画の歴史的経験 / 中村秀之著
東京 : 東京大学出版会 , 2019.7
図書 <BB13098827>
サイレントからトーキーへ : 日本映画形成期の人と文化 / 岩本憲児著
東京 : 森話社 , 2007.10
図書 <BB10247197>
映画風土記 / 朝日新聞名古屋社会部著
東京 : 連合出版 , 1983.3
図書 <BB00984587>
日本映画200
東京 : キネマ旬報社 , 1982.5. - (キネマ旬報増刊 ; . 映画史上ベスト200シリーズ)
図書 <BB00783367>
どですかでん / 嶋地孝麿編
東京 : キネマ旬報社 , 1970. - (黒沢明映画大系 ; 1)
図書 <BB00831393>
素晴らしき日曜日 ; 酔いどれ天使 / 植草圭之助, 黒沢明著 ; 嶋地孝麿編
東京 : キネマ旬報社 , 1971. - (黒沢明映画大系 ; 3)
図書 <BB00831396>
静かなる決闘 ; 野良犬 / 黒沢明[ほか]著 ; 嶋地孝麿編
東京 : キネマ旬報社 , 1971. - (黒沢明映画大系 ; 4)
図書 <BB00831890>
日本の映画 ; 斬られ方の美学 / 佐藤忠男著
東京 : 三一書房 , 1976. - (佐藤忠男著作集)
図書 <BB00776301>
チャンバラ映画史 : 尾上松之助から座頭市まで / 佐藤忠男,吉田智恵男編著
東京 : 芳賀書店 , 1972
図書 <BB00817844>
戦後映画の出発 / 小川徹編集委員会代表
東京 : 冬樹社 , 1971.6. - (現代日本映画論大系 / 現代日本映画論大系編集委員会 ; 第1巻)
図書 <BB00760566>
個人と力の回復 / 小川徹編集委員会代表
東京 : 冬樹社 , 1970.10. - (現代日本映画論大系 / 現代日本映画論大系編集委員会 ; 第2巻)
図書 <BB00760584>
日本ヌーベルバーグ / 小川徹編集代表
東京 : 冬樹社 , 1970.12. - (現代日本映画論大系 / 現代日本映画論大系編集委員会 ; 第3巻)
図書 <BB00760592>
土着と近代の相剋 / 小川徹編集委員会代表
東京 : 冬樹社 , 1971.2. - (現代日本映画論大系 / 現代日本映画論大系編集委員会 ; 第4巻)
図書 <BB00760594>
幻想と政治の間 / 小川徹編集委員会代表
東京 : 冬樹社 , 1971.10. - (現代日本映画論大系 / 現代日本映画論大系編集委員会 ; 第5巻)
図書 <BB00760596>
日本に生きた外国映画 / 小川徹編集委員会代表
東京 : 冬樹社 , 1972.1. - (現代日本映画論大系 / 現代日本映画論大系編集委員会 ; 第6巻)
図書 <BB00760602>
白痴 ; 生きる / 黒沢明[ほか]著 ; 嶋地孝麿編
東京 : キネマ旬報社 , 1971. - (黒沢明映画大系 ; 6)
図書 <BB00805748>
日本映画の若き日々 / 稲垣浩著
東京 : 中央公論社 , 1983.6. - (中公文庫)
図書 <BB00811625>
ひげとちょんまげ : 生きている映画史 / 稲垣浩著
東京 : 中央公論社 , 1981.5. - (中公文庫)
図書 <BB00883917>
明治大正昭和映画資料集大成 / 御園京平編著
東京 : 活動資料研究会 , 1970
図書 <BB00898742>
映画=反英雄たちの夢 / 上野昂志著
東京 : 話の特集 , 1983.6
図書 <BB00834498>
日本映画と日本文化 / 佐藤忠男著
東京 : 未来社 , 1987.7
図書 <BB00653349>
シネマの極道 : 映画プロデューサー一代 / 日下部五朗著
東京 : 新潮社 , 2015.11. - (新潮文庫 ; 10375, く-51-1)
図書 <BB12928810>
人物・松竹映画史 : 蒲田の時代 / 升本喜年著
東京 : 平凡社 , 1987.5
図書 <BB13086829>
映画にしくまれたカミの見えざる手 : ニッポンの未来ぢから / 谷國大輔 [著]
東京 : 講談社 , 2009.6. - (講談社+α新書 ; 461-1C)
図書 <BB10320279>
映画の前説 / 岩崎昶著
東京 : 合同出版 , 1981.10
図書 <BB00726980>
映像をつくる人と企業 : 岩波映画の三十年 / 草壁久四郎著
東京 : みずうみ書房 , 1980.5
図書 <BB00819641>
逆回転のフィルム : 七〇年代の映画作家たち / 山口猛著
東京 : 東京新聞出版局 , 1981.9
図書 <BB00821752>
日本の映画作家たち : 創作の秘密 / 田山力哉著
[1],2. - 東京 : ダヴィッド社 , 1975.8-
図書 <BB00767158>
仕事場の出会い : 監督とはシナリオとは女優とは
東京 : 汐文社 , 1981.9. - (新藤兼人映画論集 ; 2)
図書 <BB00856246>
思い出のプログラム : 新京極篇 / 田中泰彦編集・解説
京都 : 京を語る会 , 1980.4
図書 <BB00842399>
映画渡世 : マキノ雅弘自伝 / マキノ雅弘著
天の巻,地の巻. - 東京 : 平凡社 , 1977
図書 <BB00722100>
文学の映像詩 / 水谷憲司著
東京 : 永田書房 , 1982.10
図書 <BB00785190>
映画の創造 / 河崎義祐著
東京 : 講談社 , 1984.5. - (講談社現代新書 ; 731)
図書 <BB00753761>
昭和ノスタルジアとは何か : 記憶とラディカル・デモクラシーのメディア学 / 日高勝之著
京都 : 世界思想社 , 2014.5
図書 <BB12850631>
封印作品の謎 : ウルトラセブンからブラック・ジャックまで / 安藤健二著
東京 : 大和書房 , 2007.5. - (だいわ文庫 ; 66-1F)
図書 <BB10307705>
戦後映画の展開
東京 : 岩波書店 , 1987.1. - (講座日本映画 / 今村昌平 [ほか] 編 ; 5)
図書 <BB00627204>