同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #映画)
該当件数:1,522件
心にひびく映画 : 興行の世界に創造を / 高野悦子[著]
東京 : 岩波書店 , 1989.7. - (岩波ブックレット ; no.138)
図書 <BB00742403>
美の味わい / エリック・ロメール著 ; 梅本洋一, 武田潔訳
東京 : 勁草書房 , 1988.1
図書 <BB00678536>
映画に目が眩んで / 蓮實重彦著
東京 : 中央公論社 , 1991.11
図書 <BB00837729>
映画の眼 : 文字から映像の文化へ / 今村太平著
東京 : 光和堂 , 1992.3
図書 <BB00851936>
映画辛口案内 : 私の批評に手加減はない / ポーリン・ケイル著 ; 浅倉久志訳
東京 : 晶文社 , 1990.7
図書 <BB00785901>
現代映画思想論の行方 : ベンヤミン,ジョイスから黒澤明,宮崎駿まで / 山田幸平編著
京都 : 晃洋書房 , 2010.7
図書 <BB12054684>
淀川長治映画ベスト1000 / 淀川長治著 ; 岡田喜一郎編・構成
決定版. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.7
図書 <BB12645077>
映画時評 / 蓮實重彦著
2009-2011,2012-2014. - 東京 : 講談社 , 2012.5-
図書 <BB12915912>
ロラン・バルト映画論集 / ロラン・バルト著 ; 諸田和治編訳
東京 : 筑摩書房 , 1998.12. - (ちくま学芸文庫)
図書 <BB13134035>
新映画論 : ポストシネマ = On post‐cinema / 渡邉大輔著
東京 : ゲンロン , 2022.2. - (ゲンロン叢書 ; 010)
図書 <BB13181053>
光学のエスノグラフィ : フィールドワーク/映画批評 / 金子遊著
東京 : 森話社 , 2021.6
図書 <BB13160239>
映画論の冒険者たち / 堀潤之, 木原圭翔編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.10
図書 <BB13169960>
眼に映る世界 : 映画の存在論についての考察 / スタンリー・カヴェル [著] ; 石原陽一郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 2012.4. - (叢書・ウニベルシタス ; 973)
図書 <BB12415766>
フィルム・スタディーズ : 社会的実践としての映画 / グレアム・ターナー著 ; 松田憲次郎訳
東京 : 水声社 , 2012.4
図書 <BB12418170>
孤独と出会いの映画論 : スクリーンに映る都市の日常 / 木本伸著
東京 : 新曜社 , 2021.12
図書 <BB13172879>
戦争と映画
東京 : ゆまに書房 , 1991.12. - (今村太平映像評論 / 今村太平著 ; 9)
図書 <BB13089930>
思考へ誘う銀幕の残像 / 植竹大輔著
東京 : 金星堂 , 2014.11
図書 <BB12926905>
Film analysis : 映画分析入門 / マイケル・ライアン, メリッサ・レノス著 ; 田畑暁生訳
東京 : フィルムアート社 , 2014.10
図書 <BB13009169>
仕事と人生に効く教養としての映画 / 伊藤弘了著
東京 : PHP研究所 , 2021.8
図書 <BB13182576>
キネマ旬報 / キネマ旬報社編
創刊[1]号 (大8.7)-735号 (昭15.12) ; 再建1號 (昭21.3)-no. 79 (昭25.4) ; 復刊1号 (昭25.10)-. - 東京 : キネマ旬報社 , 1919-
雑誌 <SB00963216>
世界映画産業概観
東京 : 映画産業振興会 , 1956.6
図書 <BB00494353>
クレジットタイトルは最後まで / 川本三郎著
東京 : 中央公論新社 , 2000.12. - (中公文庫 ; [か-32-6])
図書 <BB00502273>
帰ってきた映画狂人 / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.2
図書 <BB00508331>
映画狂人日記 / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2000.3
図書 <BB00473402>
映画狂人シネマ事典 / 蓮実重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.10
図書 <BB00532007>
映画狂人、神出鬼没 / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2000.5
図書 <BB00477153>
映画理論講義 : 映像の理解と探究のために / J.オーモン [ほか] 著 ; 武田潔訳
東京 : 勁草書房 , 2000.5
図書 <BB00477395>
映画のデザインスケープ : 都市/フォルム/アートの読み方 / 杉原賢彦, [フィルムアート社] 編集部編
東京 : フィルムアート社 , 2001.6. - (Cine lesson ; 12)
図書 <BB00519396>
映画狂人、語る。 / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.5
図書 <BB00521478>
高松純情シネマ / 帰来雅基著
大阪 : プラザ , 2001.3
図書 <BB00522464>
われ映画を発見せり / 青山真治著
東京 : 青土社 , 2001.8
図書 <BB00525617>
映画狂人、小津の余白に / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2001.8
図書 <BB00527867>
映画の本の本 / 重政隆文著
大阪 : 松本工房 , 2002.3
図書 <BB00544217>
映画の領分 : 映像と音響のポイエーシス / 加藤幹郎著
東京 : フィルムアート社 , 2002.4
図書 <BB00544415>
映画の香り / 川本三郎著
東京 : 中央公論新社 , 2002.4. - (中公文庫 ; [か-32-7])
図書 <BB00544737>
映画芸術への招待 / 杉山平一著
大阪 : 編集工房ノア , 1999.2. - (ノアコレクション ; 1)
図書 <BB00428911>
知覚/表象/読解 / 岩本憲児, 武田潔, 斉藤綾子編
東京 : フィルムアート社 , 1999.4. - (「新」映画理論集成 / 岩本憲児 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00432703>
映画の神話学 / 蓮實重彦著
東京 : 筑摩書房 , 1996.1. - (ちくま学芸文庫)
図書 <BB10111082>
映画の論理 : 新しい映画史のために / 加藤幹郎 [著]
東京 : みすず書房 , 2005.2
図書 <BB10102244>
映像の発見 : アヴァンギャルドとドキュメンタリー / 松本俊夫著
東京 : 清流出版 , 2005.10
図書 <BB10138936>
外国映画ハラハラドキドキぼくの500本 / 双葉十三郎著
東京 : 文藝春秋 , 2005.11. - (文春新書 ; 476)
図書 <BB10144940>
現代映画講義 / 大寺眞輔編著 ; 黒沢清 [ほか] 講師
東京 : 青土社 , 2005.12
図書 <BB10147424>
シナリオ人生 / 新藤兼人著
東京 : 岩波書店 , 2004.7. - (岩波新書 ; 新赤版 902)
図書 <BB10062507>
絶望断念福音映画 : 「社会」から「世界」への架け橋 (オン・ザ・ブリッジ) / 宮台真司著
東京 : メディアファクトリー , 2004.8
図書 <BB10068565>
映画がたたかうとき : 壊れゆく「現代」を見すえて / 木下昌明著
東京 : 影書房 , 2004.7
図書 <BB10068932>
映画への不実なる誘い : 国籍・演出・歴史 / 蓮實重彦著
東京 : NTT出版 , 2004.8
図書 <BB10072539>
物語とクリティック / ルイス・ジアネッティ著 ; 堤和子, 増田珠子, 堤龍一郎訳
東京 : フィルムアート社 , 2004.7. - (映画技法のリテラシー / ルイス・ジアネッティ著 ; 堤和子, 増田珠子, 堤龍一郎訳 ; 2)
図書 <BB10073486>
映画狂人最後に笑う / 蓮實重彦著
東京 : 河出書房新社 , 2004.9
図書 <BB10076267>
シネマ頭脳 : 映画を「自分のことば」で語るための / ロバート・グラッツァー著 ; 吉田俊太郎訳
東京 : フィルムアート社 , 2002.12
図書 <BB10076095>
興行価値 : 商品としての映画論 / 大高宏雄著
西宮 : 鹿砦社 , 1996.7
図書 <BB00935055>