同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #旭川市)
該当件数:22件
旭川80年のあゆみ / 旭川市総務部市史編集事務局編
旭川 : 旭川市 , 1970.9
図書 <BB00693269>
東鷹栖町史 / 東鷹栖町史編集委員会編
東鷹栖町(北海道) : 東鷹栖町 , 1971.2
図書 <BB00846991>
市民運動の証言 : ドキュメント旭川 / 五十嵐広三著
東京 : 鶴書房 , 1970.10
図書 <BB01007939>
旭川市史 / 旭川市史編集委員会編
第1巻 - 第7巻. - 旭川 : 旭川市 , 1959.4-1973.12
図書 <BB00667150>
永山町史 / 旭川市永山町史編集委員会編
旭川 : 旭川市 , 1962.4
図書 <BB00866920>
人間都市復権 : 都市新時代を先導する旭川方式 / 五十嵐広三, 高橋芳郎編著
東京 : 大成出版社 , 1973
図書 <BB01002212>
旭町1遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1995.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第20輯)
図書 <BB10110339>
萩ヶ丘遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1989.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第12輯)
図書 <BB10114995>
神居古潭7遺跡
[1] - 4. - 旭川 : 旭川市教育委員会 , 1992.2-. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第14-15, 18-19輯)
図書 <BB10111659>
雨紛2遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1994.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第16輯)
図書 <BB10111676>
永山4遺跡
[1],2,3. - 旭川 : 旭川市教育委員会 , 1985.3-. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第8, 22-23輯)
図書 <BB10114467>
忠和2遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1984.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第4輯)
図書 <BB12650925>
錦町5遺跡
[1],2,3. - 旭川 : 旭川市教育委員会 , 1984.3-. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第3,6,10輯)
図書 <BB12651008>
緑町4遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1985.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第7輯)
図書 <BB12651017>
旭川市神居古潭8遺跡 : 西丘農免農道整備事業に伴う発掘調査報告書 / 旭川市教育委員会編
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1979.3
図書 <BB12651078>
北門町3遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1984.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第5輯)
図書 <BB12651120>
6. - 旭川 : 旭川市教育委員会 , 2022.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第35輯)
図書 <BB13185273>
地方都市の自立と戦略 : 旭川経済の80年代ビジョン / 旭川経済基本構想策定委員会〔編〕
東京 : 泉文堂 , 1981.10
図書 <BB00642573>
産地の変貌と人的ネットワーク : 旭川家具産地の挑戦 / 粂野博行編著
東京 : 御茶の水書房 , 2010.3. - (大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 / 大阪商業大学比較地域研究所 [編] ; 第10巻)
図書 <BB10351932>
神居古潭ストーンサークル遺跡調査報告書 : 北海道旭川市
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1990.3
図書 <BB10110318>
末広7遺跡
旭川 : 旭川市教育委員会 , 1991.3. - (北海道旭川市埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第13輯)
図書 <BB10121844>
沈黙の扉が開かれたとき : 昭和一桁世代女性たちの証言 / 山村淑子, 旭川歴史を学ぶ母の会編
東京 : ドメス出版 , 2021.12
図書 <BB13173543>