同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #日本語-歴史)
該当件数:25件
日本語の起源と古代日本語 / 京都大学文学研究科編
京都 : 臨川書店 , 2015.3
図書 <BB12900499>
言語変化の分析と理論 / 坂詰力治編 ; 沖森卓也 [ほか] 編集委員
東京 : おうふう , 2011.3
図書 <BB12222575>
人物でつづる近代日本語の歴史 / 杉本つとむ著
東京 : 雄山閣出版 , 1985.11. - (雄山閣BOOKS ; 18)
図書 <BB00713970>
存在詞に関する研究 : ラ変活用語の展開 / 春日和男著
再版. - 東京 : 風間書房 , 1980.11
図書 <BB00734022>
東京 : 風間書房 , 1968.7
図書 <BB00734043>
國語史の諸問題 / 濱田敦著
大阪 : 和泉書院 , 1986.5. - (研究叢書 ; 27)
図書 <BB00590615>
国語史概説 / 永山勇著
東京 : 風間書房 , 1968
図書 <BB00749840>
日本語の変遷 / 金田一京助[著]
東京 : 講談社 , 1976.11. - (講談社学術文庫 ; [90])
図書 <BB00757056>
邪馬台国の言語 : 新稿 : 弥生語復元 / 長田夏樹著
東京 : 学生社 , 2010.9
図書 <BB12110478>
国語史 / 佐藤喜代治編
上,下. - 東京 : 桜楓社 , 1970-1975
図書 <BB12055954>
ガイドブック日本語史調査法 / 大木一夫編
東京 : ひつじ書房 , 2019.5
図書 <BB13090774>
日本語と漢字文明 : 漢字を受け入れ、仮名をつくった独創性 / 黄文雄著
東京 : ワック , 2008.11
図書 <BB10292371>
日本語の源流 / 川本崇雄著
東京 : 講談社 , 1980.10. - (講談社現代新書 ; 594)
図書 <BB00750373>
天皇家の日本語 / 川崎真治著
東京 : 新人物往来社 , 1976
図書 <BB00764293>
日本語の謎を解く / 川崎真治著
東京 : 読売新聞社 , 1974.11
図書 <BB00798281>
古代日本の絵文字 / 大羽弘道著
東京 : 秋田書店 , 1975.6
図書 <BB00844127>
国語学国文学論攷 : 岩佐正教授古稀記念 / 広島文教女子大学国文学会編
広島 : 渓水社 , 1978.12
図書 <BB00712035>
日本語の故郷を探る : モンゴル語圏から / 小沢重男著
東京 : 講談社 , 1979.6. - (講談社現代新書 ; 545)
図書 <BB00785453>
日本語はどこから来たか / 藤原明著
東京 : 講談社 , 1981.10. - (講談社現代新書 ; 631)
図書 <BB00763422>
日本ヘブル詩歌の研究 / 川守田英二著
上巻,下巻. - 東京 : 日本ヘブル詩歌出版委員会 , 1956-1957
図書 <BB10147008>
奈良時代の國語 / 佐伯梅友著
東京 : 三省堂 , 1950.9. - (國語双書)
図書 <BB00752802>
古代的象徴表現の研究 : 古代的自然把握と序詞の機能 / 和田明美著
東京 : 風間書房 , 1996.11
図書 <BB01021777>
古代日本語の助動詞の研究 : 「む」の系統を中心とする / 和田明美著
東京 : 風間書房 , 1994.12
図書 <BB12054201>
キリシタン文献の国語学的研究 / 小島幸枝著
東京 : 武蔵野書院 , 1994.1
図書 <BB00911773>
ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語 / 朴炳植著
東京 : 成甲書房 , 1986.1
図書 <BB00605947>