同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #日本美術)
該当件数:615件
異国絵の冒険 : 近世日本美術に見る情報と幻想 / 神戸市立博物館編集
神戸 : 神戸市立博物館 , 2001.9
図書 <BB10116766>
美を慕う者へ : 美を営む者へ / 野間清六著
東京 : 朝日新聞東京本社 , 1947
図書 <BB00992525>
日本美術の特質 / 矢代幸雄著
東京 : 岩波書店 , 1943.4
図書 <BB00738081>
日本美術のことば案内 / 日高薫著
東京 : 小学館 , 2003.1
図書 <BB00560296>
世界に於ける日本美術の位置 / 矢代幸雄講演
東京 : 啓明會 , 1935.4. - (講演集 ; 第54囘)
図書 <BB00881521>
古[←→]今比べてわかるニッポン美術入門 / 和田京子編著
東京 : 平凡社 , 2010.3
図書 <BB10349502>
日本の美 / 中井正一著
東京 : 中央公論新社 , 2019.11. - (中公文庫 ; [な-58-2])
図書 <BB13107111>
死ぬまでに知っておきたい日本美術 / 山口桂著
東京 : 集英社 , 2022.11. - (集英社新書 ; 1142F)
図書 <BB13199435>
日本美術応援団オトナの社会科見学 / 赤瀬川原平, 山下裕二著
東京 : 中央公論新社 , 2011.7. - (中公文庫 ; [あ-11-6])
図書 <BB12259151>
美術史論叢 : 造形と文化 / 清水眞澄編
東京 : 雄山閣出版 , 2000.8
図書 <BB00491450>
日本の伝統 / 岡本太郎 [著]
東京 : 光文社 , 2005.5. - (知恵の森文庫)
図書 <BB12206591>
美術を支えるもの / 木下直之編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.4. - (講座日本美術史 ; 6)
図書 <BB10110971>
日本美術・負の現在 / 日夏露彦著
東京 : アートヴィレッジ , 2004.10
図書 <BB10090055>
造形の場 / 長岡龍作編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.9. - (講座日本美術史 ; 4)
図書 <BB10135218>
日本の伝統 / 岡本太郎著
東京 : 光文社 , 1956.9
図書 <BB10075691>
洋画篇 / 今泉篤男等編
上,下. - 東京 : 東都文化交易 , 1954. - (近代日本美術全集 ; 第3,4巻)
図書 <BB01005600>
彫刻篇 / 野間清六編
東京 : 東都文化交易 , 1954. - (近代日本美術全集 ; 第5巻)
図書 <BB01005602>
現代篇 / 今泉篤男編
東京 : 東都文化交易 , 1955. - (近代日本美術全集 ; 第6巻)
図書 <BB01005604>
京都の美術をたずねて / 岡田清著
大阪 : 創元社 , 1962. - (創元手帖文庫)
図書 <BB01006142>
桑原住雄美術論集 / 桑原住雄著
日本篇,アメリカ篇. - 東京 : 沖積舎 , 1995.12-
図書 <BB01007437>
大日本美術圖譜 / 小杉榲邨, 横井時冬著
1之巻 - 解説巻の4. - 東京 : 吉川半七 , 明治34[1901].10
図書 <BB01007451>
戦後空白期の美術 / 瀬木慎一著
東京 : 思潮社 , 1996.1
図書 <BB01007889>
日本の美術 / 原田平作, 佐々木丞平, 太田孝彦編
東京 : 勁草書房 , 1994.2. - (芸術学フォーラム / 谷村晃 [ほか] 責任編集 ; 5)
図書 <BB00912859>
ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ / 由水常雄著
東京 : 中央公論社 , 1994.1. - (中公文庫 ; よ 12-5)
図書 <BB00913416>
稿本日本帝國美術略史 / 東京帝室博物館編
東京 : 隆文館図書. - 東京 : 目黒分店 (発売) , 1916.7
図書 <BB00916010>
原始の造形 : 縄文・弥生・古墳時代の美術 / 横山浩一 [ほか] 編著
東京 : 講談社 , 1994.4. - (日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集 ; 第1巻)
図書 <BB00916423>
日本美の心象風景 / 田中日佐夫著
東京 : 吉川弘文館 , 1995.6
図書 <BB00925825>
日本美術史 / 久野健編
上古・上代・中世篇,中世・近世・現代篇. - 東京 : 座右宝刊行会 , 1949-1950
図書 <BB00929180>
日本裸體美術全集 / 上村益郎, 高見澤忠雄編纂
第1卷 - 第6卷. - 東京 : 高見澤木版社 , 1931.4-1931.10
図書 <BB01016081>
日本美術便覧 / 奥平英雄編
東京 : 美術出版社 , 1952.3
図書 <BB00995430>
ひらがな日本美術史 / 橋本治著
[1] - 7. - 東京 : 新潮社 , 1995.7-2007.2
図書 <BB00998094>
解説日本美術史 / 福田新生著
東京 : 乾元社 , 1953
図書 <BB01001282>
日本の美術 / 滝精一著
東京 : わんや書店 , 1950
図書 <BB01001283>
名品流転 : ボストン美術館の「日本」 / 堀田謹吾著
東京 : 日本放送出版協会 , 2001.2
図書 <BB00509310>
日本美術襍稿 : 佐々木剛三先生古稀記念論文集 / 佐々木剛三先生古稀記念論文集編輯委員会編輯
東京 : 明徳出版社 , 1998.12
図書 <BB00431315>
1970年代以降の美術 : 同時代への視点 / 中林和雄[著]
東京 : 東京国立近代美術館 , 1999.4. - (東京国立近代美術館連続講座 / 東京国立近代美術館編 ; . 近代日本美術の流れ ; 5)
図書 <BB00452001>
宇宙を翔ぶ眼 / 岡本太郎 [著]
東京 : みすず書房 , 2000.2. - (岡本太郎の本 / 岡本太郎 [著] ; 5)
図書 <BB00468481>
和英対照日本美術用語辞典 / 和英対照日本美術用語辞典編集委員会編集
普及版. - 東京 : 東京美術 , 1998.12
図書 <BB00417924>
日本の伝統 / 岡本太郎[著]
東京 : みすず書房 , 1999.2. - (岡本太郎の本 / 岡本太郎 [著] ; 2)
図書 <BB00424255>
日本美術の発見者たち / 矢島新, 山下裕二, 辻惟雄著
東京 : 東京大学出版会 , 2003.6
図書 <BB00575058>
Ancient and medieval / 野間清六著 ; ジョン・ローゼンフィールド訳
: 新装版. - 東京 : 講談社インターナショナル , 2003.6. - (日本美術 : the arts of Japan / 野間清六著 ; 上巻)
図書 <BB00576059>
Late medieval to modern / 野間清六著 ; グレン・ウェブ訳
: 新装版. - 東京 : 講談社インターナショナル , 2003.6. - (日本美術 : the arts of Japan / 野間清六著 ; 下巻)
図書 <BB00576070>
絵と物語の交響 : 絵巻の世界 / 馬場あき子, 宮次男編
東京 : ぎょうせい , 1989.11. - (日本美を語る ; 第6巻)
図書 <BB00749648>
日本美術全史 / 藤田経世 [ほか] 編
上巻,下巻. - 東京 : 美術出版社 , 1959.12-1960.12
図書 <BB00752140>
興福寺 / 松島健著
東京 : 小学館 , 1990.10. - (新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 ; 3)
図書 <BB00785398>
薬師寺 / 松山鉄夫著
東京 : 小学館 , 1990.10. - (新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 ; 2)
図書 <BB00785402>
法隆寺 / 大西修也著
東京 : 小学館 , 1990.10. - (新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 ; 1)
図書 <BB00785403>
運慶・快慶 / 金子啓明著
東京 : 小学館 , 1991.10. - (新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 ; 13)
図書 <BB00826203>
雪舟 / 中島純司著
東京 : 小学館 , 1991.10. - (新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 ; 14)
図書 <BB00826216>
五山と禅院 / 関口欣也著
東京 : 小学館 , 1991.10. - (新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 ; 15)
図書 <BB00826222>