同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #日本文学)
該当件数:5,226件
日本文学説林 / 矢野貫一,長友千代治編
大阪 : 和泉書院 , 1986.9. - (研究叢書 ; 34)
図書 <BB00660074>
新編悪場所の発想 / 広末保著
東京 : 筑摩書房 , 1988.6. - (筑摩叢書 ; 324)
図書 <BB00697160>
古典の愉しみ / ドナルド・キーン著 ; 大庭みな子訳
東京 : JICC出版局 , 1992.3
図書 <BB00842102>
日本文學の傳統と創造 : 日本文學協會1952年度大會報告 / 日本文學協會編
[正],続. - 東京 : 岩波書店 , 1953-1954
図書 <BB00899567>
日本文学の原風景 / 福田晃編
東京 : 三弥井書店 , 1992.1. - (三弥井選書 ; 19)
図書 <BB00850006>
日本文学研究の現状 / 有精堂編集部編
: set,1 古典,2 近代. - 東京 : 有精堂出版 , 1992.4-1992.6. - (別冊日本の文学)
図書 <BB00853569>
日本文学の特質 / 平川祐弘,鶴田欣也編
東京 : 明治書院 , 1991.7
図書 <BB00826685>
日本文芸論薮 / 片野達郎著
東京 : 新典社 , 1991.3. - (新典社研究叢書 ; 39)
図書 <BB00812316>
終わりの美学 : 日本文学における終結 / 上田真, 山中光一編
東京 : 明治書院 , 1990.3. - (国文学研究資料館共同研究報告 ; . 日本文学の特質 ; 2)
図書 <BB00766287>
古典の詩学 : 山口昌男国文学対談集 / 山口昌男著者代表
京都 : 人文書院 , 1989.10
図書 <BB00753296>
留学生のための日本文学入門 / 青山学院大学文学部日本文学科編著
大阪 : 和泉書院 , 2021.3
図書 <BB13152665>
日本文芸の表現史 : 山梨英和短期大学創立三十五周年記念 / 山梨英和短期大学日本文化コミュニケーション学会編
甲府 : 山梨英和短期大学日本文化コミュニケーション学会. - 東京 : おうふう (発売) , 2001.10
図書 <BB00531028>
物語文学論 / 『佐藤謙三著作集』刊行会編
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2005.1. - (佐藤謙三著作集 ; 第3巻)
図書 <BB10098493>
説話文学論 / 『佐藤謙三著作集』刊行会編
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2005.1. - (佐藤謙三著作集 ; 第4巻)
図書 <BB10098494>
随想・日記 / 『佐藤謙三著作集』刊行会編
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川書店 (発売) , 2005.1. - (佐藤謙三著作集 ; 第5巻)
図書 <BB10098495>
日本文學と社會生活 / 佐藤義亮著
東京 : 新潮社 , 1931.10. - (日本文學講座 ; 第2巻)
図書 <BB10080749>
変革期の文学 / 岩上順一著
東京 : 三一書房 , 1959.7
図書 <BB10080755>
日本文學總説 / [藤村作ほか著]
東京 : 新潮社 , 1932. - (日本文學講座 ; 第1巻)
図書 <BB10080760>
室町時代 / [笹川種郎ほか著]
東京 : 新潮社 , 1932. - (日本文學講座 ; 第7巻)
図書 <BB10080761>
日本文學樣式論史 / 大場俊助著
東京 : 啓文社 , 1938.10
図書 <BB10081047>
日本文學の思潮 / 久松潜一著
東京 : 河出書房 , 1952.7. - (日本文学大系 ; 第3巻)
図書 <BB10081607>
鎌倉時代
東京 : 新潮社 , 1931. - (日本文學講座 ; 第6巻)
図書 <BB10081738>
江戸時代 / [藤井乙男ほか著]
上編,中編,下編. - 東京 : 新潮社 , 1931-1932. - (日本文學講座 ; 第8-10巻)
図書 <BB10081739>
鑑賞 : 附補遺
東京 : 新潮社 , 1932. - (日本文學講座 ; 第14巻)
図書 <BB10081740>
特殊研究 / [伊波普猷ほか著]
東京 : 新潮社 , 1932. - (日本文學講座 ; 第15巻)
図書 <BB10081741>
国際化の中の日本文学研究 / 伊井春樹編
東京 : 風間書房 , 2004.3. - (国際日本文学研究報告集 / 伊井春樹編 ; 1)
図書 <BB10049595>
テーマで読み解く日本の文学 : 現代女性作家の試み / 大庭みな子ほか著
上,下. - 東京 : 小学館 , 2004.6
図書 <BB10059609>
無用者の系譜 / 唐木順三[著]
東京 : 新潮社 , 1959.2. - (日本文化研究 ; 2C)
図書 <BB00922563>
古代感愛集・近代悲傷集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編
東京 : 中央公論社 , 1997.4. - (折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 ; 26 . 詩)
図書 <BB00332065>
世界の「壊れ」を見る / 竹田青嗣著
福岡 : 海鳥社 , 1997.3. - (竹田青嗣コレクション ; 3)
図書 <BB00332470>
日本文學の精神と研究史 / 藤田徳太郎著
東京 : 玄海書房 , 1938
図書 <BB00334315>
日本文学国際会議会議録 / 楊錦昌,黄翠娥編集
新荘(臺灣省) : 輔仁大学外国語学部日本語文学研究所・日本語文学科 , 1997
図書 <BB00348869>
日本文学の美と心 / 青木生子著
東京 : おうふう , 1998.4. - (青木生子著作集 / 青木生子著 ; 第6巻)
図書 <BB00379594>
“間"の構造 : 文学における関係素 / 奥野健男著
東京 : 集英社 , 1983.2
図書 <BB00654731>
日本文学の構造 / 小西甚一,中西進共編
東京 : 創樹社 , 1987.5
図書 <BB00660194>
日本文学概論 / 日沼滉治著
東京 : 桜楓社 , 1986.3
図書 <BB00633554>
文学を学ぶ人に
東京 : 法政大学出版局 , 1973. - (小田切秀雄著作集 ; 第3巻)
図書 <BB00633843>
日本文學の古典 / 西郷信綱, 永積安明, 広末保著
東京 : 岩波書店 , 1954. - (岩波新書 ; 青-160)
図書 <BB00634377>
日本文学の環境 ; 他山録 / 高木市之助著
東京 : 講談社 , 1976.12. - (高木市之助全集 / 高木市之助著 ; 深萱和男 [ほか] 編 ; 7)
図書 <BB00634012>
国文学概説 / 阿部秋生著
東京 : 東京大学出版会 , 1959.11
図書 <BB00634117>
無常 / 唐木順三著
東京 : 筑摩書房 , 1965.4. - (筑摩叢書 ; 39)
図書 <BB00676085>
日本文学の古典 / 西郷信綱[ほか]著
第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1966.2. - (岩波新書 ; 青版-586)
図書 <BB00676089>
風俗と文学 / 石黒吉次郎〔ほか〕著
川崎 : 専修大学人文科学研究所 , 1986.3. - (専修大学人文科学共同研究叢書 ; 1)
図書 <BB00612308>
国文学研究 / 能勢朝次著 ; 能勢朝次著作集編集委員会編
京都 : 思文閣出版 , 1985.5. - (能勢朝次著作集 / 能勢朝次著作集編集委員会編 ; 第1巻)
図書 <BB00614437>
狂の精神史 / 中西進著
東京 : 講談社 , 1978.7
図書 <BB00709326>
古典の発見 / 梅原猛著
東京 : 講談社 , 1973,11
図書 <BB00709728>
中世小説 / 市古貞次著
東京 : 至文堂 , 1951.12. - (日本文學教養講座 ; 第7巻)
図書 <BB00712016>
日本文学概論 / 麻生磯次, 松田武夫, 市古貞次共著
改訂版. - 東京 : 秀英出版 , 1989.4 , c.1968
図書 <BB00746868>
古典と現代文学 / 山本健吉著
東京 : 大日本雄弁會講談社 , 1955.12
図書 <BB00749145>
連歌 / 能勢朝次著 . 俳諧・俳句 / 中村草田男 . 川柳 / 麻生磯次著
東京 : 至文堂 , 1951.12. - (日本文學教養講座 ; 第4巻)
図書 <BB00734113>