同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #旅行)
該当件数:222件
観光民俗学への旅 / 神崎宣武著
東京 : 河出書房新社 , 1990.11
図書 <BB00800272>
旅する人 / 玉村豊男著
東京 : 中央公論社 , 1995.6. - (中公文庫 ; [た-33-5])
図書 <BB00996250>
旅の発見 / 岡田喜秋著
町田 : 玉川大学出版部 , 1977.10. - (玉川選書)
図書 <BB00661341>
旅と旅びと / 西村亨著
東京 : 実業之日本社 , 1977.1. - (有楽選書 ; 10 . 日本人の民俗 ; 4 . 都鄙の交流)
図書 <BB00721208>
比較旅行学 : 理論と実際 / 林周二著
東京 : 中央公論社 , 1989.2. - (中公新書 ; 910)
図書 <BB00722679>
大衆旅行時代 : 浸透するマスツーリズム / 内藤錦樹著
東京 : 日本経済新聞社 , 1970. - (日経新書 ; 126)
図書 <BB00729245>
観光の哀しみ / 酒井順子著
東京 : 新潮社 , 2003.7. - (新潮文庫 ; さ-23-6)
図書 <BB00576287>
ひとり旅の知恵 / 高坂知英著
東京 : 中央公論社 , 1978.4. - (中公新書 ; 501)
図書 <BB00601947>
新・旅行用心集 / 加藤秀俊著
東京 : 中央公論社 , 1982.4. - (中公新書 ; 649)
図書 <BB00602079>
ひとり旅の手帖 / 高坂知英著
東京 : 中央公論社 , 1983.7. - (中公新書 ; 697)
図書 <BB00602086>
絵はがきの旅・歴史の旅 / 中川浩一著
東京 : 原書房 , 1990.3
図書 <BB00774446>
旅について / 岡田喜秋著
東京 : 講談社 , 1975.3. - (講談社現代新書 ; 389)
図書 <BB00753268>
ひとり旅の設計 / 高坂知英著
東京 : 講談社 , 1986.10. - (講談社現代新書 ; 833)
図書 <BB00754278>
旅と人生 / 臼井吉見, 河盛好蔵編
東京 : 文芸春秋 , 1968.6. - (生活の本 / 臼井吉見, 河盛好蔵編 ; 8)
図書 <BB00807056>
旅の文化史 : 生きられたアジアの風景 / 追手門学院大学東洋文化研究会編
東京 : 駸々堂出版 , 1993.4
図書 <BB00891028>
観光の文化史 / 中川浩一著
東京 : 筑摩書房 , 1985.7
図書 <BB00627440>
ひとり旅の楽しみ / 高坂知英著
東京 : 中央公論社 , 1976.11. - (中公新書 ; 451)
図書 <BB00631123>
旅ともてなしの文化論 / 京都府立大学旅ともてなしの比較文化研究会編
横浜 : 春風社 , 2008.3
図書 <BB10312948>
国民の海外旅行に関する世論調査 / 内閣総理大臣官房広報室[編]
昭和42年2月調査. - 東京 : 内閣総理大臣官房広報室 , 1967.9-. - (世論調査報告書)
図書 <BB12293331>
海外旅行に関する世論調査
昭和53年9月調査,昭和62年11月調査. - 東京 : 内閣総理大臣官房広報室 , 1978.12-. - (世論調査報告書)
図書 <BB12293655>
バックパッカー体験の社会学 : 日本人の若者・学生を事例に / 萬代伸哉著
東京 : 公人の友社 , 2020.6
図書 <BB13128399>
旅の流儀 / 玉村豊男著
東京 : 中央公論新社 , 2015.6. - (中公新書 ; 2326)
図書 <BB12913935>
旅の思想史 : ギルガメシュ叙事詩から世界観光旅行へ / エリック・リード[著] ; 伊藤誓訳
東京 : 法政大学出版局 , 1993.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 420)
図書 <BB00907657>
観光の構造 : その人間学的考察 / 高井薫著
京都 : 行路社 , 1991.4
図書 <BB00838992>
表象としての旅 / 高知尾仁編 ; 彌永信美 [ほか] 著
東京 : 東洋書林 , 2004.5
図書 <BB10123964>
戦後日本人海外旅行物語 : 巨いなる旅の時代の証言 / 秋山和歩著
東京 : 実業之日本社 , 1995.12
図書 <BB01005328>
ゆらゆらとユーコン / 野田知佑著
東京 : 新潮社 , 1994.12. - (新潮文庫 ; の-7-7)
図書 <BB00921566>
旅行の進化論 / ヴィンフリート・レシュブルク著 ; 林龍代, 林健生訳
東京 : 青弓社 , 1999.7. - (青弓社ライブラリー ; 2)
図書 <BB00444671>
世界の旅
1.フランス - 15.ハワイ・オーストラリア・南太平洋. - 東京 : 中央公論社 , 1970
図書 <BB00696103>
熱砂と波涛の“絹の道" : 1C〜9C
東京 : 日本交通公社出版事業局 , 1982.11. - (人はなぜ旅をするのか / 藤原進編 ; 第2巻)
図書 <BB00699234>
観光レクリエーションの実態 / 総理府編
第6回 - 第9回. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1987.10-. - (全国旅行動態調査報告書 / 総理府編 ; 第6回-第9回)
図書 <BB00671770>
旅の民俗誌 / 岩井宏實著
東京 : 河出書房新社 , 2002.3
図書 <BB00543802>
文学における旅 / 佐藤泰正編
東京 : 笠間書院 , 1985.11. - (笠間選書 ; 153 . 梅光女学院大学公開講座論集 ; 第18集)
図書 <BB00783918>
聖なる旅 / 真野俊和著
東京 : 東京堂出版 , 1991.9. - (民俗宗教シリーズ)
図書 <BB00827062>
明治大正昭和の旅 : 日本人の旅行100年史 / 今野信雄著
東京 : 旅行読売出版社 , 1991.2
図書 <BB00809410>
海外安全ハンドブック : 世界120ヵ国大使館・領事館の安心アドバイス / トラベルジャーナル編集
['87],'88,'90. - 東京 : トラベルジャーナル , 1987-<1989>
図書 <BB00631999>
時刻表の旅 / 種村直樹著
東京 : 中央公論社 , 1979.8. - (中公新書 ; 550)
図書 <BB00609929>
遠い風景 : ツーリズムの視線 / 滝波章弘著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2005.12
図書 <BB10153171>
ポケット世界旅行案内 : あなたといっしょに旅をいたしましょう / 小林林平著
東京 : 経済外交研究会 , 1958.4
図書 <BB10189050>
人は何を旅してきたか / 専修大学人文科学研究所編
東京 : 専修大学出版局 , 2009.4. - (SI Libretto ; 001)
図書 <BB10322622>
定年からの旅行術 / 加藤仁著
東京 : 講談社 , 2009.9. - (講談社現代新書 ; 2015)
図書 <BB10328585>
余暇に関する世論調査
昭和46年8月調査,昭和50年6月調査. - [東京] : 内閣総理大臣官房広報室 , 1972.3-. - (世論調査報告書)
図書 <BB12291967>
余暇と旅行に関する世論調査 / 内閣総理大臣官房広報室編
昭和54年9月調査 - 平成6年10月調査. - [東京] : 内閣総理大臣官房広報室 , 1979-. - (世論調査報告書)
図書 <BB12294031>
観光回遊論 : 観光行動の社会工学的研究 / 橋本俊哉著
東京 : 風間書房 , 1997.3
図書 <BB00333796>
ハワイ及びサンフランシスコにおける日本人旅行者実態調査 / 国際観光振興会著
東京 : 国際観光振興会 , 1977
図書 <BB00409149>
楽しむ / 旅の文化研究所編
東京 : 現代書館 , 2017.10. - (旅の民俗シリーズ ; 第3巻)
図書 <BB13027777>
旅と語りを科学する : 観光におけるナラティブの活用可能性 / ジャックリーン・ティバース, ティヤナ・ラケッチ編 ; 佐々木秀之 [ほか] 訳
東京 : 創成社 , 2020.6
図書 <BB13126236>
自由時間と観光に関する世論調査 / 内閣府大臣官房政府広報室 [編]
平成15年8月調査. - 東京 : 内閣府大臣官房政府広報室 , [2003.8]. - (世論調査報告書)
図書 <BB12589422>
旅人の本音 : 「日本」の旅に関するアンケート集 / 旅の販促研究所著
東京 : 彩流社 , 2009.1
図書 <BB10304771>
旅の根源史 : 映し出される人間欲望の変遷 / 田村正紀著
東京 : 千倉書房 , 2013.5
図書 <BB12602997>