同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #新劇)
該当件数:55件
ドラマと歴史の対話 / 宮岸泰治著
東京 : 影書房 , 1985.6
図書 <BB00986405>
四人でしゃべった / 小澤栄太郎〔ほか〕著
東京 : 早川書房 , 1987.1
図書 <BB01004330>
名古屋新劇史 / 松原英治著
東京 : 門書店 , 1960
図書 <BB00978171>
回想のプロレタリア演劇 / 宅昌一著
東京 : 未来社 , 1983.9
図書 <BB00594241>
演劇創造の系譜 : 日本近代演劇史研究 / 菅井幸雄著
東京 : 青木書店 , 1983.10
図書 <BB00594254>
転形期のドラマトゥルギー : 下村正夫演劇論集 / 下村正夫著
東京 : 未来社 , 1977.6
図書 <BB00595230>
富士山見えた : 佐藤信における革命の演劇 / ディヴィッド・グッドマン著
東京 : 白水社 , 1983.7. - (白水叢書 ; 69)
図書 <BB00785049>
新劇はどこへ行ったか / 三好十郎著
東京 : 東京白川書院 , 1980.8
図書 <BB00828496>
父親のいない劇場から : 演劇に同時代を視る / 風間研著
東京 : 青弓社 , 1990.2
図書 <BB00780755>
日本新劇史 : 新劇貧乏物語 / 松本克平著
東京 : 筑摩書房 , 1966.11
図書 <BB00808297>
新劇運動の黎明期 / 河竹繁俊著
東京 : 雄山閣 , 1947.4
図書 <BB00836518>
暗転 : わが演劇自伝 / 薄田研二著
東京 : 東峰書院 , 1960.6
図書 <BB00838861>
もうひとつの新劇史 : 千田是也自伝 / 千田是也著
東京 : 筑摩書房 , 1975.10
図書 <BB00634266>
新劇 / 下村正夫著
東京 : 岩波書店 , 1956.10. - (岩波新書 ; 青-256)
図書 <BB00634248>
ある新劇記者のしごと集 / 清水三郎著
東京 : テアトロ , 1971.11
図書 <BB12866475>
小山内薫 / 堀川寛一著
東京 : 桃蹊書房 , 1942.9
図書 <BB00977875>
越しかた九十年 / 坪内士行著
東京 : 青蛙房 , 1977.4. - (青蛙選書 ; 52)
図書 <BB00696134>
変革期の演劇 / 菅井幸雄著
東京 : 未来社 , 1972.11
図書 <BB00784669>
俳優座創設と戦後演劇の黎明 : 1945-1949年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1980.4. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第1巻)
図書 <BB00784747>
演劇大衆化と俳優座劇場建設 : 1950-1954年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1980.7. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第2巻)
図書 <BB00784773>
新劇ブームと戦後世代の台頭 : 1955-1959年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1985.8. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第3巻)
図書 <BB00784785>
国際演劇交流と20周年の俳優座 : 1963-1965年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1983.6. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第5巻)
図書 <BB00784788>
ブレヒト受容と「小劇場」への対応 : 1966-1968年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1982.3. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第6巻)
図書 <BB00784792>
新劇の転機と劇団体制の反省 : 1969-1974年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1981.6. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第7巻)
図書 <BB00784795>
築地小劇場 / 菅井幸雄著
東京 : 未来社 , 1974.7
図書 <BB00785098>
ある演劇人の軌跡 / 山川幸世著
東京 : 未来社 , 1981.7
図書 <BB00785099>
戦後演劇 : 新劇はのりこえられたか / 菅孝行著
東京 : 朝日新聞社 , 1981.3. - (朝日選書 ; 178)
図書 <BB00790555>
ブレヒトの方法の新時代への適用 : 1975-1979年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1991.6. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第8巻)
図書 <BB00820675>
新劇年代記 / 倉林誠一郎著
戦前編,戦中編,戦後編. - 東京 : 白水社 , 1966-1972.7
図書 <BB00770441>
築地小劇場から現在まで : 1980-1991年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1992.7. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第9巻)
図書 <BB00858629>
小山内薫と築地小劇場 / 水品春樹著
東京 : 町田書店. - 東京 : ハト書房 (発売) , 1954.7
図書 <BB00877331>
関西新劇史 / 大岡欽治著
大阪 : 東方出版 , 1991.12
図書 <BB00835733>
新劇 : その舞台と歴史1906→ / 菅井幸雄編
東京 : 求龍堂 , 1967.5
図書 <BB00903915>
明治大正新劇史資料 / 田中栄三著
東京 : 演劇出版社 , 1964.12
図書 <BB00898740>
安保反対闘争と戦後新劇の再編 : 1960-1962年 / 千田是也著
東京 : 未来社 , 1987.3. - (千田是也演劇論集 / 千田是也著 ; 第4巻)
図書 <BB00649972>
回想の文学座 / 北見治一著
東京 : 中央公論社 , 1987.8. - (中公新書 ; 849)
図書 <BB00650360>
日本新劇全史 / 大笹吉雄著
第1巻: 明治-終戦. - 東京 : 白水社 , 2017.9
図書 <BB13022328>
第3巻: 昭和41年-昭和64年. - 東京 : 白水社 , 2022.11
図書 <BB13198609>
戦後新劇 / 日本演出者協会編
東京 : 日本演出者協会. - 東京 : れんが書房新社 (発売) , 2007.5. - (演出家の仕事 ; 2)
図書 <BB10233952>
演出者の道 : 土方與志演劇論集 / 土方与志著
東京 : 未来社 , 1969
図書 <BB00695924>
日本新劇理念史 : 明治の演劇改良運動とその理念 / 小櫃万津男著
明治前期篇,明治中期篇,続明治中期篇. - 東京 : 白水社 , 1988.3-
図書 <BB00692029>
第2巻 : 昭和20年-昭和40年. - 東京 : 白水社 , 2020.9
図書 <BB13130509>
戦後演劇 : 新劇は乗り越えられたか / 菅孝行著
増補. - 東京 : 社会評論社 , 2003.3
図書 <BB00568319>
新劇と移動演劇 / 井上理恵編
東京 : ゆまに書房 , 2010.10. - (コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 ; 60)
図書 <BB12163440>
メロドラマの逆襲 : 「私演劇」の80年代 / 内野儀著
東京 : 勁草書房 , 1996.10
図書 <BB01019056>
劇的ルネッサンス : 現代演劇は語る / 扇田昭彦編
東京 : リブロポート , 1983.7
図書 <BB00673193>
日本の現代演劇 / 扇田昭彦著
東京 : 岩波書店 , 1995.1. - (岩波新書 ; 新赤版 372)
図書 <BB00922332>
同時代演劇と劇作家たち / 大笹吉雄著
東京 : 劇書房 , 1980.5
図書 <BB00785095>
私の古本大学 : 新劇人の読書彷徨 / 松本克平著
東京 : 青英舎. - 東京 : 星雲社(発売) , 1981.2
図書 <BB00595812>
俳優明鑑 / 杉浦善三編
[復刻版]. - 東京 : ゆまに書房 , 2005.8. - (明治〜昭和初期俳優名鑑集成 ; 第2巻)
図書 <BB13072252>