同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #文化人類学)
該当件数:774件
新たな人間の発見 / 船曳建夫 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1997.4. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第1巻)
図書 <BB00333484>
儀礼とパフォーマンス
東京 : 岩波書店 , 1997.8. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第9巻)
図書 <BB00349615>
民族の生成と論理
東京 : 岩波書店 , 1997.6. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第5巻)
図書 <BB00342180>
異文化の解読 / 吉田禎吾編
東京 : 平河出版社 , 1989.6
図書 <BB00740900>
人類学的思考 / 山口昌男著
東京 : 筑摩書房 , 1990.11. - (筑摩叢書 ; 346)
図書 <BB00794778>
文化人類学を学ぶ人のために / 米山俊直, 谷泰編
京都 : 世界思想社 , 1991.2
図書 <BB00804002>
文化の謎を解く : 牛・豚・戦争・魔女 / マーヴィン・ハリス著 ; 御堂岡潔訳
東京 : 東京創元社 , 1988.6
図書 <BB00695153>
思想化される周辺世界
東京 : 岩波書店 , 1996.12. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第12巻)
図書 <BB00936513>
「もの」の人間世界
東京 : 岩波書店 , 1997.2. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第3巻)
図書 <BB00937766>
紛争と運動
東京 : 岩波書店 , 1997.1. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第6巻)
図書 <BB00936909>
イメージの人類学 / 箭内匡著
東京 : せりか書房 , 2018.4
図書 <BB13053722>
文化人類学のレッスン : フィールドからの出発 / 奥野克巳, 花渕馨也共編
増補版. - 東京 : 学陽書房 , 2011.1
図書 <BB12206224>
文化人類学キーワード / 山下晋司, 船曳建夫編
改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2008.3. - (有斐閣双書 ; . Keyword series)
図書 <BB10267438>
ようこそ文化人類学へ : 異文化をフィールドワークする君たちに / 川口幸大著
京都 : 昭和堂 , 2017.4
図書 <BB13004780>
うしろめたさの人類学 / 松村圭一郎著
東京 : ミシマ社 , 2017.10
図書 <BB13025416>
文化人類学 / 波平恵美子編集 ; 波平恵美子 [ほか] 執筆
カレッジ版第4版. - 東京 : 医学書院 , 2021.1
図書 <BB13145047>
文化人類学 / 内堀基光, 奥野克巳編著
改訂新版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2014.3. - (放送大学教材 ; 1554778-1-1411)
図書 <BB12675929>
文化人類学 / 村武精一, 佐々木宏幹編
東京 : 有斐閣 , 1991.10. - (有斐閣Sシリーズ ; 39)
図書 <BB00830447>
萌える人類学者 = The anthropologist as homo affectus / 馬場淳 [ほか] 編
府中 (東京都) : 東京外国語大学出版会 , 2021.3
図書 <BB13174211>
文化人類学の思考法 / 松村圭一郎, 中川理, 石井美保編
京都 : 世界思想社 , 2019.4
図書 <BB13088015>
越境 : スールー海域世界から / 床呂郁哉著
東京 : 岩波書店 , 1999.9. - (現代人類学の射程)
図書 <BB00451116>
トランスポジションの思想 : 文化人類学の再想像 / 太田好信著
京都 : 世界思想社 , 1998.5. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00378300>
人類学的出会いの発見 / 宮永國子著
2版. - 京都 : 世界思想社 , 1997.11. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00379116>
文化のインベンション / R. ワグナー著 ; 山崎美惠, 谷口佳子訳
町田 : 玉川大学出版部 , 2000.1
図書 <BB00464074>
東京 : 有斐閣 , 1997.9. - (有斐閣双書 ; . Keyword series)
図書 <BB00355016>
個からする社会展望
東京 : 岩波書店 , 1997.10. - (岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編 ; 第4巻)
図書 <BB00356250>
仮面と神話 / 大林太良著
東京 : 小学館 , 1998.3
図書 <BB00373954>
文化人類学のすすめ / 船曳建夫編
東京 : 筑摩書房 , 1998.3. - (21世紀学問のすすめ ; 9)
図書 <BB00375365>
無為のクレオール / 大杉高司著
東京 : 岩波書店 , 1999.3. - (現代人類学の射程)
図書 <BB00426293>
文化人類学の方法と通文化研究 / 木山英明著
東京 : 明石書店 , 1999.5
図書 <BB00434928>
技術としての身体 / 野村雅一, 市川雅編
東京 : 大修館書店 , 1999.6. - (叢書・身体と文化 ; 1)
図書 <BB00435224>
民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか / 太田好信著
京都 : 人文書院 , 2001.2. - (叢書文化研究 ; 1)
図書 <BB00507287>
人類学の挑戦 : 旧い出会いと新たな旅立ち / ロビン・フォックス [著] ; 南塚隆夫訳
東京 : 法政大学出版局 , 2002.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 742)
図書 <BB00560582>
周縁 / 山口昌男著 ; 今福龍太編集・解説
東京 : 筑摩書房 , 2003.3. - (山口昌男著作集 / 山口昌男著 ; 今福龍太編 ; 5)
図書 <BB00568158>
グローバリゼーションのなかの文化人類学案内 / 中島成久編著
東京 : 明石書店 , 2003.3
図書 <BB00569555>
文化人類学のフロンティア / 綾部恒雄編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.4
図書 <BB00570441>
「野生」の誕生 : 未開イメージの歴史 / スチュアート・ヘンリ編
京都 : 世界思想社 , 2003.10
図書 <BB00583095>
人類学的実践の再構築 : ポストコロニアル転回以後 / 杉島敬志編
京都 : 世界思想社 , 2001.10
図書 <BB00529136>
異文化の学びかた・描きかた : なぜ、どのように研究するのか / 住原則也, 箭内匡, 芹澤知広著
京都 : 世界思想社 , 2001.12. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00534015>
文化人類学を再考する / 森部一編著
東京 : 青弓社 , 2001.12
図書 <BB00535904>
核としての周辺 / 松井健編著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2002.8. - (講座・生態人類学 ; 6)
図書 <BB00552672>
知 / 山口昌男著 ; 今福龍太編集・解説
東京 : 筑摩書房 , 2002.10. - (山口昌男著作集 / 山口昌男著 ; 今福龍太編 ; 1)
図書 <BB00557838>
解釈人類学と反=反相対主義 / クリフォード・ギアツ [著] ; 小泉潤二編訳
東京 : みすず書房 , 2002.6
図書 <BB00547091>
鍋と帽子と成人式 : 生活文化の発生 / ユリウス E.リップス著 ; 大林太良, 長島信弘訳
東京 : 八坂書房 , 1988.10
図書 <BB00713364>
文化人類学の世界 : 人間の鏡 / クライド・クラックホーン著 ; 外山滋比古, 金丸由雄訳
東京 : 講談社 , 1971.7. - (講談社現代新書 ; 255)
図書 <BB00718630>
人類学的宇宙観 / 川喜田二郎, 岩田慶治著
東京 : 講談社 , 1975.4. - (講談社現代新書 ; 390)
図書 <BB00721222>
文化人類学のすすめ : 行動する人間 / 祖父江孝男[著]
東京 : 講談社 , 1976.12. - (講談社学術文庫 ; [97])
図書 <BB00743941>
いま、なぜ文化を問うのか / 米山俊直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.10
図書 <BB00788306>
文化人類学入門 / 石田英一郎[著]
東京 : 講談社 , 1976.7. - (講談社学術文庫 ; [29])
図書 <BB00756979>
文化人類学概論 / 野口隆,大森元吉著
京都 : 法律文化社 , 1968
図書 <BB00775325>