同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #岡山県)
該当件数:465件
近代岡山県地域の都市と農村 / 神立春樹著
東京 : 御茶の水書房 , 1993.10. - (岡山近代史研究叢書 ; 第1輯)
図書 <BB00906704>
近世瀬戸内経済史研究 : 岡山藩・長州藩の史的分析 / 河田章著
岡山 : 吉備人出版 , 2005.2
図書 <BB10109052>
岡山の文化財 : 日本人がおき忘れてきた光り輝けるもの / 臼井洋輔著
岡山 : 吉備人出版 , 2004.5
図書 <BB10062678>
津島遺跡 : 岡山県総合グラウンド第一次確認調査 / 岡山県古代吉備文化財センター編
1 - 7. - 岡山 : 岡山県教育委員会 , 1999.3-. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 137, 151, 160, 173, 181, 190, 212)
図書 <BB10116743>
常陸狭間貝塚 / 茂木雅博, 袁靖, 吉野健一編集
水戸 : 茨城大学人文学部文化財情報学教室 , 1995.10. - (茨城大学人文学部考古学研究報告 ; 第1冊)
図書 <BB10119574>
岡山県歴史人物事典 / 岡山県歴史人物事典編纂委員会編
岡山 : 山陽新聞社 , 1994.10
図書 <BB00982919>
近代岡山縣社會事業史 / 守屋茂著
岡山 : 岡山県社会事業史刊行会 , 1960.9
図書 <BB00990012>
岡山県の食習俗 : 岡山県における食習俗調査報告書
岡山 : 岡山県 , 1961
図書 <BB01009643>
岡山縣下に於る慈善救濟史の研究 / 守屋茂著
岡山 : 岡山縣社会事業史刊行會 , 1958.1
図書 <BB00912800>
備中誌 / 吉田徳太郎編
上編,下編. - 再版. - 岡山 : 日本文教出版 , 1962.12
図書 <BB00912871>
岡山藩の絵師と職人 / 片山新助著
岡山 : 山陽新聞社 , 1993.12
図書 <BB00915065>
みそのお遺跡 : 県営御津工業団地造成工事に伴う発掘調査 / 岡山県古代吉備文化財センター編集
[岡山] : 岡山県教育委員会 , 1993.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 / 岡山県教育委員会編 ; 87)
図書 <BB00915152>
津寺遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編
2(その1) - 5 第2分冊. - 岡山 : 岡山県教育委員会 , 1995.3-. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 98, 104, 116, 127 . 山陽自動車道建設に伴う発掘調査 ; 10, 12, 14, 15)
図書 <BB00997535>
岡山縣人名辭書 / 高見章夫, 花土文太郎著
[セット] - [3]. - 岡山 : 山陽新聞社 (印刷). - 岡山 : 岡山縣人名辭書發行所 (発売) , 1918.5
図書 <BB00997971>
公共図書館 / 岡山県総合文化センター編集
1. - 岡山 : 岡山県総合文化センタ- , 1959. - (岡山県郷土資料総合目録 ; 第1集)
図書 <BB01004701>
岡山県の歴史 / 藤井学 [ほか] 著
[新版]. - 東京 : 山川出版社 , 2000.6. - (県史 ; 33)
図書 <BB00480955>
岡山縣通史 / 永山卯三郎著
上編,下編. - 岡山 : 岡山県通史刊行会 , 1962.5
図書 <BB00461929>
本谷遺跡ほか・園井土井遺跡・鍛治屋遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編
[岡山] : 岡山県教育委員会 , 1988.10. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 70 . 山陽自動車道建設に伴う発掘調査 ; 4)
図書 <BB00735782>
美作の民俗 / 和歌森太郎編
2版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1974.3
図書 <BB00715549>
公害にいどむ : 水島コンビナートとある医師のたたかい / 丸屋博著
東京 : 新日本出版社 , 1970. - (新日本新書 ; 110)
図書 <BB00691120>
岡山県地学のガイド : 岡山県の地質とそのおいたち / 野瀬重人編
東京 : コロナ社 , 1980.3. - (地学のガイドシリーズ ; 11)
図書 <BB00694188>
岡山県の歴史 / 谷口澄夫著
東京 : 山川出版社 , 1970.4. - (県史シリーズ ; 33)
図書 <BB00701718>
岡山県埋蔵文化財報告 / 岡山県教育委員会編
[昭和46年3月] - 49. - [岡山] : 岡山県教育委員会 , 1971.3-
図書 <BB00684076>
岡山県の地名 / 平凡社地方資料センター編集
東京 : 平凡社 , 1988.4. - (日本歴史地名大系 / 平凡社 [編] ; 34)
図書 <BB00685303>
岡山 / 間壁忠彦, 間壁葭子共著
大阪 : 保育社 , 1985.9. - (日本の古代遺跡 / 森浩一企画 ; 23)
図書 <BB00670817>
美作の昔話 / 立石憲利,前田東雄共編
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.10. - (日本の昔話 ; 9)
図書 <BB00678788>
諸藩文書 / 岡山県史編纂委員会編纂
[岡山] : 岡山県 , 1983.11. - (岡山県史 / 岡山県史編纂委員会編纂 ; 第26巻)
図書 <BB00779173>
近世編纂物 / 岡山県史編纂委員会編纂
[岡山] : 岡山県 , 1981.3. - (岡山県史 / 岡山県史編纂委員会編纂 ; 第27巻)
図書 <BB00779175>
百間川米田遺跡(旧当麻遺跡) / 岡山県古代吉備文化財センター編
3 (本文),3 (表・図版). - 岡山 : 建設省岡山河川工事事務所 , 1989.9. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 / 岡山県教育委員会編 ; 74 . 旭川放水路(百間川)改修工事に伴う発掘調査 ; 7)
図書 <BB00765639>
図説岡山県の歴史 / 近藤義郎, 吉田晶責任編集
東京 : 河出書房新社 , 1990.11. - (図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修 ; 33)
図書 <BB00797160>
岡山藩 / 谷口澄夫著
東京 : 吉川弘文館 , 1964.2. - (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; 5)
図書 <BB00797708>
百間川沢田(市道)遺跡発掘調査報告 / 岡山市教育委員会文化課編
岡山 : 岡山市教育委員会 , 1992.3
図書 <BB00860059>
矢田の宝篋印塔所在地発掘調査報告 / 岡山市教育委員会文化課編
図書 <BB00860068>
歴史と風土 / 谷口澄夫先生古稀記念事業会編
岡山 : 福武書店 , 1983.2
図書 <BB00876581>
百間川沢田遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編集
3 : 本文,3 : 表・図版. - 岡山 : 建設省岡山河川工事事務所 : 岡山県教育委員会 , 1993.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 84 . 旭川放水路(百間川)改修工事に伴う発掘調査 ; 8)
図書 <BB00900351>
矢部古墳群A ; 矢部古墳群B ; 矢部大◆◆遺跡 ; 矢部奥田遺跡 ; 矢部堀越遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編集
本文,写真図版. - [岡山] : 日本道路公団広島建設局岡山工事事務所 : 岡山県教育委員会 , 1993.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 82 . 山陽自動車道建設に伴う発掘調査 ; 6)
図書 <BB00900440>
小丸山(中山中)遺跡発掘調査報告 / 岡山市教育委員会文化課編
岡山 : 岡山市教育委員会 , 1993.3
図書 <BB00894692>
岡山県の歴史
[岡山] : 岡山県 , 1962.10
図書 <BB00899129>
大正デモクラシー期の経済社会運動 : 岡山県地域を中心に / 坂本忠次著 ; 岡山大学経済学部編
岡山 : 岡山大学経済学部 , 1990.3. - (岡山大学経済学研究叢書 ; 第11冊)
図書 <BB00772372>
岡山県の百年 / 柴田一, 太田健一著
東京 : 山川出版社 , 1986.6. - (県民100年史 ; 33)
図書 <BB00650936>
岡山県大百科事典 / 山陽新聞社 [編]
上巻,下巻. - 岡山 : 山陽新聞社 , 1980.1
図書 <BB00640309>
現代地域開発論 : 地域特性・個性の研究 / 久留島陽三, 目瀬守男共編著
東京 : 明文書房 , 1987.1
図書 <BB00625626>
岡山の地学 / 光野千春 [ほか] 解説 ; 山陽新聞社出版局編
岡山 : 山陽新聞社 , 1982.7
図書 <BB00632852>
吉備の歴史に輝く人々 / 柴田一著
岡山 : 吉備人出版 , 2007.5
図書 <BB10229610>
百間川原尾島遺跡 / 岡山県教育委員会編
1 - 6. - 岡山 : 建設省岡山河川工事事務所 , 1980.11-. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 / 岡山県教育委員会編 ; 39, 56, 88, 97, 106, 179 . 旭川放水路(百間川)改修工事に伴う発掘調査 ; 1, 5, 9, 10, 11, 15)
図書 <BB10268211>
百間川原尾島遺跡7 ; 百間川二の荒手遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編集
岡山 : 国土交通省岡山河川事務所 : 岡山県教育委員会 , 2008.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 215 . 旭川放水路(百間川)改修工事に伴う発掘調査 ; 17)
図書 <BB10268589>
二本木遺跡 ; 小塚の谷古墳 ; 宇屋遺跡 ; 宇屋古墳 ; 田尻遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編集
岡山 : 岡山県教育委員会 , 2011.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 229 . 主要地方道岡山吉井線(美作岡山道路)道路改築(本線:佐伯IC以北)に伴う発掘調査 ; 2)
図書 <BB12243878>
高岡遺跡2 ; 金山屋敷遺跡 / 岡山県古代吉備文化財センター編集
岡山 : 国土交通省岡山国道事務所 : 岡山県教育委員会 , 2011.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 232 . 中国横断自動車道姫路鳥取線(鳥取自動車道)建設に伴う発掘調査 ; 2)
図書 <BB12243935>
小殿遺跡(英賀郡衙推定地)・英賀廃寺 / 岡山県教育委員会編
[岡山] : 岡山県教育委員会 , 1980.3. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 38)
図書 <BB12109709>
百間川沢田遺跡1 ; 百間川長谷遺跡 ; 百間川岩間遺跡 ; 百間川当麻遺跡1 / 岡山県教育委員会文化課編
[岡山] : 建設省岡山河川工事事務所 , 1981.11. - (岡山県埋蔵文化財発掘調査報告 ; 46 . 旭川放水路(百間川)改修工事に伴う発掘調査 ; 2)
図書 <BB12109719>