同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #展覧会カタログ)
該当件数:6,029件
二上山麓の考古学 : 河内の古墳 : 平成19年度冬季企画展/ 香芝市二上山博物館編集
[香芝] : 香芝市教育委員会 , 2008.2
図書 <BB10262904>
Alexander Rodchenko : revolution in photography : catalogue
Moscow : Multimedia Complex of Actual Arts : Moscow House of Photography Museum , 2008
図書 <BB10304173>
写真でたどる奈良国立博物館のあゆみ : 開館120年記念 / 奈良国立博物館編集
奈良 : 奈良国立博物館 , 2015.7
図書 <BB12927233>
本の空間 : ざわめきのたび / 吉岡恵美子, 川角礼子編集
京都 : 京都精華大学ギャラリーフロール , 2016.3
図書 <BB12945793>
中国清朝の陶磁 : 日中国交回復記念 / 石川物産商事株式会社美術部編集
[札幌] : [石川物産商事株式会社美術部] , 1973.2
図書 <BB12598852>
郷土の遺跡展 : 発掘が明らかにした知られざる歴史 : 西九州自動車道埋蔵文化財発掘調査成果展 : 記録集 / 長崎県教育委員会 [編]
長崎 : 長崎県教育委員会 , 2010.3
図書 <BB10350434>
会田誠 = Aida Makoto : ま、still aliveってこーゆーこと / 新潟県立美術館(藤田裕彦)編
[長岡] : 新潟県立近代美術館 , c2015
図書 <BB12962420>
神の寺・山の寺・里の寺 : 古代仏教信仰の広がり / 上高津貝塚ふるさと歴史の広場編集
土浦 : 上高津貝塚ふるさと歴史の広場 , 2010.3. - (企画展 / 上高津貝塚ふるさと歴史の広場編集 ; 第15回)
図書 <BB10360008>
茶の湯の浸透 : 茶進上仕りたく : 平成二十一年度企画展 : 解説書 / 一宮市博物館編
一宮 : 一宮市博物館 , 2009.6
図書 <BB10360394>
境界に生きた人々 : 遺物でたどる北東北のあゆみ / 第3回北東北三県共同展実行委員会, 岩手県立博物館, 秋田県立博物館, 青森県立郷土館編
[盛岡] : 第3回北東北三県共同展実行委員会. - 盛岡 : 岩手県立博物館. - 秋田 : 秋田県立博物館. - 青森 : 青森県立郷土館 , 2010.5. - (北東北三県共同展 / 北東北三県共同展実行委員会 [ほか] 編 ; 第3回 ; 2010)
図書 <BB10360395>
戦国時代の守護山名氏の城と戦い : 特別展 / 兵庫県立考古博物館編集
播磨町 (兵庫県) : 兵庫県立考古博物館 , 2010.4
図書 <BB10360396>
南蛮の鼓動 : 大分に残るキリシタン文化 / 安高啓明編集
福岡 : 西南学院大学博物館 , 2010.5. - (九州のキリスト教シリーズ ; 2)
図書 <BB10360398>
もの・ワザ・情報 : 古の匠に挑む : 古墳時代金工品の復元 : 平成21年度秋季特別展 / 元興寺文化財研究所編集
[奈良] : 元興寺 : 元興寺文化財研究所 , 2009.10
図書 <BB10361190>
四角い形の古墳のはなし : 東町古墳を考える : 平成22年度夏季企画展 : 展示図録
渋川 : 渋川市教育委員会文化財保護課 , 2010.7
図書 <BB12056565>
甲斐金山展 / [山梨県立博物館編]
笛吹 : 山梨県立博物館 , 2009.4. - (山梨県立博物館企画展)
図書 <BB12056746>
文化財を まもる・しらべる・つたえる / [山梨県立博物館編]
笛吹 : 山梨県立博物館 , 2008.7. - (山梨県立博物館企画展 ; 夏期)
図書 <BB12056793>
甲斐道をゆく : 交流の文化史 : 山梨県立博物館平成二十一年度企画展 / 山梨県立博物館編
笛吹 : 山梨県立博物館 , 2009.10
図書 <BB12056836>
湖西の風土と遺宝 : 高島郡を中心に : 第三十九回企画展
安土町 (滋賀県) : 滋賀県立安土城考古博物館 , 2010.1
図書 <BB12056879>
Mask : 仮面の考古学 / 大阪府立弥生文化博物館編集
和泉 : 大阪府立弥生文化博物館 , 2010.7. - (大阪府立弥生文化博物館図録 ; 43)
図書 <BB12105106>
アラスカの恐竜 : アジアをめざした生命 / [小林快次, 石田祐也執筆 ; 増田寿志イラスト]
札幌 : 北海道大学総合博物館 , 2010.8
図書 <BB12057479>
学校のたから百景 : 特別展 / 松本市立博物館編集
松本 : 松本市立博物館 , 2010.7. - (学都松本シリーズ ; 3)
図書 <BB12057500>
渋沢栄一と関東大震災 : 復興へのまなざし / 渋沢史料館編集
東京 : 渋沢史料館 , 2010.8. - (テーマ展シリーズ"平和を考える")
図書 <BB12105523>
小さな石器の大きな物語 : 平成22年度夏期企画展 / 飛鳥資料館編集
明日香村 (奈良県) : 奈良文化財研究所飛鳥資料館 , 2010.7. - (飛鳥資料館特別展示カタログ ; 第22冊)
図書 <BB12058224>
湖の国の名宝展 : 最澄がつないだ近江と太宰府 : トピック展示/ 九州国立博物館, 滋賀県立琵琶湖文化館編
[太宰府] : 九州国立博物館. - [大津] : 滋賀県立琵琶湖文化館 , 2010.6
図書 <BB12105742>
濃尾の医術 : 尾張藩奥医師野間家文書を中心に : 名古屋大学附属図書館2008年春季特別展 / 名古屋大学附属図書館, 附属図書館研究開発室編集
名古屋 : 名古屋大学附属図書館・附属図書館研究開発室 , 2008.4
図書 <BB12107663>
北から西から海路から : 房総三万年の交流 / 千葉県教育振興財団編集
四街道 : 千葉県教育振興財団 , 2010.7. - (房総発掘ものがたり / 千葉県教育振興財団文化財センター編 ; 平成22年度出土遺物巡回展)
図書 <BB12106502>
大地に刻まれた交流史 : 弥生時代の竪穴住居
[西都] : 宮崎県立西都原考古博物館 , 2010.4
図書 <BB12107927>
鴻池コレクション扇絵名品展 / 大阪市立美術館編集
[大阪] : 大阪市立美術館 : 日本経済新聞社 , 2010.4
図書 <BB12108171>
色と墨のいざない : 出光美術館コレクション展 / 滋賀県立近代美術館編集
[大津] : 滋賀県立近代美術館. - [京都] : 京都新聞社 , 2010.9
図書 <BB12108233>
那須のゆりがね : 産金の歴史 : 平成二十二年度第十八回企画展栃木県立なす風土記の丘資料館 / 栃木県教育委員会, 栃木県立なす風土記の丘資料館編
[宇都宮] : 栃木県教育委員会 , 2010.9. - (栃木県立なす風土記の丘資料館展示図録 ; 第19冊)
図書 <BB12108331>
絵図に描かれた柏原の村々 / 柏原市立歴史資料館編
柏原 : 柏原市立歴史資料館 , 2010.3
図書 <BB12109197>
群集墳から火葬墓へ : 河内の終末期群集墳 / 柏原市立歴史資料館編
柏原 : 柏原市立歴史資料館 , 2010.7
図書 <BB12109206>
鉄とヤマト王権 : 邪馬台国から百舌鳥・古市古墳群の時代へ : 大阪府立近つ飛鳥博物館平成22度秋季企画展 / 大阪府立近つ飛鳥博物館編
河南町 (大阪府) : 大阪府立近つ飛鳥博物館 , 2010.10. - (大阪府立近つ飛鳥博物館図録 ; 52)
図書 <BB12111217>
越中と大和ふたつの二上山 : 二上山麓の古墳を考える : 平成22年度特別展 : 平城遷都1300年記念 / 香芝市二上山博物館編集
香芝 : 香芝市教育委員会 , 2010.10. - (香芝市二上山博物館特別展示図録 / 香芝市二上山博物館編 ; 第22冊)
図書 <BB12111235>
古代・中世の武蔵国の骨蔵器 : 立正大学博物館第7回企画展 / 立正大学博物館編
熊谷 : 立正大学博物館 , 2010.7
図書 <BB12110147>
長崎の海と船展 : 長崎の海を舞台に繰り広げられた、歴史を物語る品々
長崎 : 長崎市歴史民俗資料館 , 2010.7
図書 <BB12159372>
道の考古学 : 平成22年度秋季企画展 / 唐古・鍵考古学ミュージアム編集
田原本町(奈良県) : 田原本町教育委員会 , 2010.10. - (唐古・鍵考古学ミュージアム ; vol. 11)
図書 <BB12160691>
災害から地域遺産をみなおす : 吉志部神社の復興 : 吹田市制施行70周年記念事業 / [吹田市立博物館編集]
吹田 : 吹田市立博物館 , 2010.10. - (特別展 / 吹田市立博物館編 ; 平成22年度(2010年度) ; 秋季)
図書 <BB12159622>
「もったいない」の考古学 : 資源利用の知恵と工夫 : 平成22年度企画展
下関 : 下関市立考古博物館 , 2010.7
図書 <BB12159637>
紀州徳川家のお姫様 : 特別展 / 和歌山市立博物館編集
[和歌山] : 和歌山市教育委員会 , 2010.10
図書 <BB12160295>
大丹波展 : 豪族たちの栄華 : 開館40周年記念秋季特別展 / 京都府立丹後郷土資料館編
宮津 : 京都府立丹後郷土資料館 , 2010.10
図書 <BB12161289>
縄文土器の静と動 : 縄文時代中期中葉の土器に見る文様に込められた縄文人の思い : 平成22年度特別展図録 / 富山県埋蔵文化財センター編集
富山 : 富山県埋蔵文化財センター , 2010.10
図書 <BB12161307>
奈良時代の匠たち : 大寺建立の考古学 : 秋季特別展 / 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館編集
橿原 : 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 , 2010.10. - (特別展図録 / 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 [編] ; 第74冊)
図書 <BB12161312>
板橋と光学 / 守屋幸一編
東京 : 板橋区立郷土資料館 , 2008.9-
図書 <BB12163699>
国産35mm一眼レフ誕生の地・板橋 : 特別展 / 守屋幸一編
東京 : 板橋区立郷土資料館 , 2010.10. - (板橋と光学 / 守屋幸一編 ; vol.2)
図書 <BB12163700>
japan蒔絵 : 宮殿を飾る東洋の燦めき / 京都国立博物館編
大阪 : 読売新聞大阪本社 , c2008
図書 <BB10286861>
保存科学と考古学 : 埋蔵文化財を未来へ / 京都府立山城郷土資料館編集
山城町 (京都府) : 京都府立山城郷土資料館 , 2008.10. - (展示図録 ; 30)
図書 <BB10289398>
近世人と近世墓 : 江戸時代の墓制を探る : 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム開館15周年記念特別展 / 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム著
下関 : 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム , 2008.11
図書 <BB10289400>
絵葉書のなかの土佐 : 移ろいゆく時代の記憶 / 高知県立歴史民俗資料館編集
南国 : 高知県立歴史民俗資料館 , 2008.9
図書 <BB10289401>
丹後丹波の薬師信仰 : 麻呂子皇子鬼退治伝説の源流を求めて : 源氏物語千年紀記念事業秋季特別展 / 京都府立丹後郷土資料館編
宮津 : 京都府立丹後郷土資料館 , 2008.10
図書 <BB10289410>