同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #家庭と学校)
該当件数:35件
父母の学校参加 : イギリスに学ぶ / 西村絢子著
東京 : 学文社 , 1994.2
図書 <BB00914616>
家庭と学校の協力 : 先進八カ国・悩みの比較 / クラウス・シュライヒャー編著 ; 村田昇訳
東京 : サイマル出版会 , 1981.6
図書 <BB00720521>
先生に会えてよかった!向山流親とのつきあい方 / 向山洋一著
東京 : 明治図書出版 , 2002.5. - (教え方のプロ・向山洋一全集 / 向山洋一著 ; 42)
図書 <BB00569508>
信頼でつながる保護者対応 / 飯塚峻, 有村久春編集
東京 : 図書文化社 , 2006.11. - (図でわかる教職スキルアップ ; 5)
図書 <BB10208611>
親の学校参加 : 良きパートナーとして / OECD教育研究革新センター著 ; 中嶋博, 山西優二, 沖清豪訳
東京 : 学文社 , 1998.12
図書 <BB00409882>
学校運営と父母参加 : 対抗する《公共性》と学説の展開 / 葛西耕介著
東京 : 東京大学出版会 , 2023.2
図書 <BB13212241>
バカ親って言うな! : モンスターペアレントの謎 / 尾木直樹 [著]
東京 : 角川書店. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2008.4. - (角川oneテーマ21 ; C-145)
図書 <BB10275480>
学校崩壊と理不尽クレーム / 嶋崎政男著
東京 : 集英社 , 2008.8. - (集英社新書 ; 0455E)
図書 <BB10277210>
モンスターペアレントの正体 : クレーマー化する親たち / 山脇由貴子著
東京 : 中央法規出版 , 2008.3. - (シリーズCura)
図書 <BB10262364>
家族と教育 / F.マスグロウブ著 ; 執行嵐, 羽江忠彦, 春日耕夫共訳
東京 : 新評論 , 1972.11
図書 <BB00721346>
家庭と学校
東京 : 国土社 , 1977.4. - (宮原誠一教育論集 / 宮原誠一著 ; 第4巻)
図書 <BB00600141>
悲鳴をあげる学校 : 親の“イチャモン"から“結びあい"へ / 小野田正利著
東京 : 旬報社 , 2006.12
図書 <BB10227111>
保護者の常識と非常識 : 学校へのクレームをどう受けとめるか / 柿沼昌芳, 永野恒雄著
東京 : 大月書店 , 2008.3
図書 <BB10277609>
モンスターマザー : 長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い / 福田ますみ著
東京 : 新潮社 , 2019.2. - (新潮文庫 ; 11066, ふ-41-3)
図書 <BB13079756>
学級通信を軸とした学級経営 / 中尾剣一〔ほか〕共著
東京 : 明治図書出版 , 1979.7. - (学級づくりのために ; 1)
図書 <BB13154603>
学校組織の信頼 / 露口健司 [著]
岡山 : 大学教育出版 , 2012.10
図書 <BB12451391>
学校と保護者の関係づくりをめざすクレーム問題 : セカンドステージの保護者からのクレーム対応 / 古川治編著
東京 : 教育出版 , 2013.4
図書 <BB12637639>
家庭・学校・地域社会の教育連携 : 学校週5日制導入による保護者の意識変化 / 林孝著
東京 : 多賀出版 , 1998.2
図書 <BB00374388>
教師はサービス業です : 学校が変わる「苦情対応術」 / 関根眞一著
東京 : 中央公論新社 , 2015.7. - (中公新書ラクレ ; 531)
図書 <BB12941835>
学校と親・地域 / 小島弘道編
東京 : 東京法令出版 , 1997.2. - (日本の教育課題 / 佐藤秀夫, 寺崎昌男編集代表 ; 7)
図書 <BB00937705>
PTAの研究 : 親の教育権を見直す / 坂本秀夫著
増補新版. - 東京 : 三一書房 , 1994.6
図書 <BB00979406>
教育期の子育てと親子関係 : 親と子の関わりを新たな観点から実証する / 神原文子, 高田洋子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.9. - (家族社会学研究シリーズ ; 4)
図書 <BB00491076>
子どもの心をむすぶ学校・PTAだより12カ月 / 岩佐教之著
名古屋 : 黎明書房 , 1988.7. - (学級経営のアイディア ; 6)
図書 <BB00716971>
現代親と子の生活と意識 : NHK世論調査 / NHK世論調査部編
東京 : 明治図書出版 , 1992.2. - (双書いま・子どもの世界は)
図書 <BB00841508>
中高年パワーが学校とまちをつくる / 岸裕司著
東京 : 岩波書店 , 2005.10
図書 <BB10148450>
泰西所見 : 家庭教育 / [下田歌子著] . 学校と家庭ほか
東京 : 日本図書センター , 2016.5. - (文献選集近代の親子問題 / 広井多鶴子, 鈴木智道監修 ; 第1期 . 親子関係と子育ての変容 ; 3)
図書 <BB12956089>
発達障害の可能性がある子どもの保護者支援 : 保育士による気づきからの支援 / 木曽陽子著
京都 : 晃洋書房 , 2016.4
図書 <BB12966094>
親が参画する保育をつくる : 国際比較調査をふまえて / 池本美香編著
東京 : 勁草書房 , 2014.8
図書 <BB12905768>
「小一の壁」を検証する : 就学の社会学 / 酒井朗編著
東京 : 勁草書房 , 2025.2
図書 <BB13254438>
現代日本の教育と学校参加 : 子どもの権利保障の道を求めて / 勝野尚行, 酒井博世編著
京都 : 法律文化社 , 1999.5
図書 <BB00434257>
でっちあげ : 福岡「殺人教師」事件の真相 / 福田ますみ著
東京 : 新潮社 , 2010.1. - (新潮文庫 ; 8860, ふ-41-1)
図書 <BB10338988>
変容する家族と子ども : 家族は子どもにとっての資源か / 渡辺秀樹編
東京 : 教育出版 , 1999.8. - (シリーズ子どもと教育の社会学 ; 3)
図書 <BB13246746>
京都発地域教育のすすめ : 学校がかわる地域がかわる / 京都市教育委員会地域教育専門主事室編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.8
図書 <BB10133742>
イギリスの子ども虐待防止とセーフガーディング : 学校と福祉・医療のワーキングトゥギャザー / 岡本正子 [ほか] 編著
東京 : 明石書店 , 2019.12
図書 <BB13110804>
学校選択と学校参加 : アメリカ教育改革の実験に学ぶ / 黒崎勲著
東京 : 東京大学出版会 , 1994.4
図書 <BB00974716>