同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #学習指導)
該当件数:863件
学校行事の基礎技術
東京 : 明治図書 , 1987.3. - (第4期教育技術の法則化 / 向山洋一〔ほか〕編 ; 33)
図書 <BB10279225>
児童活動の基礎技術
東京 : 明治図書 , 1987.3. - (第4期教育技術の法則化 / 向山洋一〔ほか〕編 ; 34)
図書 <BB10279226>
教室熱中・学習ゲーム
東京 : 明治図書 , 1987.3. - (第4期教育技術の法則化 / 向山洋一〔ほか〕編 ; 37)
図書 <BB10279229>
国語科授業の新しい展開
東京 : 明治図書 , 1987.3. - (第4期教育技術の法則化 / 向山洋一〔ほか〕編 ; 38)
図書 <BB10279230>
歴史授業の全発問・全指示 / 向山洋一 [ほか] 編
東京 : 明治図書 , 1987.3. - (第4期教育技術の法則化 / 向山洋一〔ほか〕編 ; 39)
図書 <BB10279231>
対話型論証による学びのデザイン : 学校で身につけてほしいたった一つのこと / 松下佳代著
東京 : 勁草書房 , 2021.2
図書 <BB13147935>
反転学習 : 生徒の主体的参加への入り口 / ジョナサン・バーグマン, アーロン・サムズ著 ; 上原裕美子訳
東京 : オデッセイコミュニケーションズ , 2015.6
図書 <BB13134138>
新しい時代の教育方法 / 田中耕治 [ほか] 著
初版. - 東京 : 有斐閣 , 2012.12. - (有斐閣アルマ ; Interest)
図書 <BB12573048>
教師のための授業実践学 : 学ぶ力を鍛える創造的授業の探究 / 梅野圭史, 林修編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2024.1
図書 <BB13229873>
私にも言いたいことがあります! : 生徒の「声」をいかす授業づくり / デイヴィッド・ブース [著] ; 飯村寧史, 吉田新一郎訳
東京 : 新評論 , 2021.2
図書 <BB13147954>
退屈な授業をぶっ飛ばせ! : 学びに熱中する教室 / マーサ・ラッシュ [著] ; 長﨑政浩, 吉田新一郎訳
東京 : 新評論 , 2020.11
図書 <BB13138537>
反転授業 : 基本を宿題で学んでから、授業で応用力を身につける / ジョナサン・バーグマン, アーロン・サムズ著 ; 上原裕美子訳
東京 : オデッセイコミュニケーションズ , 2014.5
図書 <BB12854049>
第3版. - 東京 : 有斐閣 , 2024.12. - (有斐閣アルマ ; Interest)
図書 <BB13248235>
改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2019.1. - (有斐閣アルマ ; Interest)
図書 <BB13077274>
理論と実践をつなぐ知のコラボレーション / 高垣マユミ編著
京都 : 北大路書房 , 2005.3. - (授業デザインの最前線 / 高垣マユミ編著 ; [1])
図書 <BB10107346>
学ぶに値すること : 複雑な問いで授業を作る / 小田勝己著
東京 : 東信堂 , 2005.1
図書 <BB10107788>
一斉授業の復権 / 久保齋著
東京 : 子どもの未来社 , 2005.3
図書 <BB10107907>
授業のデザイン / 山口榮一著
町田 : 玉川大学出版部 , 2005.4. - (玉川大学教職専門シリーズ)
図書 <BB10108687>
授業の復権 / 森口朗著
東京 : 新潮社 , 2004.3. - (新潮新書 ; 057)
図書 <BB10115543>
個を生かす学習指導 : 確かな学力を育てる / 学校教育研究所編
東京 : 学校教育研究所. - 東京 : 学校図書 (発売) , 2003.11
図書 <BB10031818>
五・六年生の読み書き算と総合の学習 : お父さんお母さんもいっしょ / 金子真著
東京 : ふきのとう書房. - [東京] : 星雲社 (発売) , 2002.5
図書 <BB10033749>
学力保障と学習集団づくり / 豊田ひさき編
小学校低学年,小学校中学年,小学校高学年. - 東京 : 明治図書出版 , 2004.12
図書 <BB10091420>
「学力の基礎」をつくる教師の支援活動 / 山田一[ほか]著 ; 教育技術中央研究所編
小学1年 - 小学6年. - 東京 : 明治図書出版 , 1994.8. - (支援の技術シリーズ ; 1-6)
図書 <BB10091484>
4年生の「学習技能」を鍛える / 勝又明幸著
東京 : 明治図書出版 , 1997.9. - (支援の技術シリーズ ; 28)
図書 <BB10091021>
6年生の「学習技能」を鍛える / 藤本浩行著
東京 : 明治図書出版 , 1997.9. - (支援の技術シリーズ ; 30)
図書 <BB10091022>
5年生の「学習技能」を鍛える / 永島俊之著
東京 : 明治図書出版 , 1997.9. - (支援の技術シリーズ ; 29)
図書 <BB10091023>
2年生の「学習技能」を鍛える / 渡辺喜男著
東京 : 明治図書出版 , 1997.9. - (支援の技術シリーズ ; 26)
図書 <BB10091024>
研究授業のためのティーム・ティーチング / 釼持勉著
東京 : 明治図書出版 , 1995.10
図書 <BB10094225>
ティーム・ティーチング入門 / 加藤幸次著
東京 : 国土社 , 1996.5. - (国土社の教育選書 ; 28)
図書 <BB10094226>
3年生の「学習技能」を鍛える / 谷和樹著
東京 : 明治図書出版 , 1997.9. - (支援の技術シリーズ ; 27)
図書 <BB10088051>
本当の学力が育つ達人の授業 / 中央教育研究所編
東京 : 東京書籍 , 2004.11
図書 <BB10088158>
授業の方法と技術 : 教師としての成長 / 長野正著
町田 : 玉川大学出版部 , 2001.6
図書 <BB10049956>
授業記録による授業改革のプロセス : 東海市小・中学校教師の挑戦 / 名古屋大学・東海市教育委員会教育実践問題支援プロジェクト編
名古屋 : 黎明書房 , 2004.11
図書 <BB10118768>
基礎学力UPのための気くばり・目くばり / 菊池靖志, 城北教育サークル著
高学年,低学年,中学年. - 東京 : 明治図書出版 , 2002.5-2005.12. - (TOSSサークルが提案する基礎学力向上の具体策シリーズ ; no.5, no.16, no.17)
図書 <BB10126461>
教師を生きる : 授業を変える・学校が変わる / 和井田清司著
東京 : 学文社 , 2004.9
図書 <BB10075245>
学びの情熱を呼び覚ますプロジェクト・ベース学習 / ロナルド・J・ニューエル著 ; 上杉賢士, 市川洋子監訳
東京 : 学事出版 , 2004.8
図書 <BB10077583>
教育の方法と技術 / 西之園晴夫, 宮寺晃夫編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.4. - (佛教大学教育学叢書)
図書 <BB10059825>
授業スキル : 学級集団に応じる授業の構成と展開 / 河村茂雄, 藤村一夫編集
小学校編,中学校編. - 東京 : 図書文化社 , 2004.6
図書 <BB10059974>
自己実現を可能にする教育 : 教科学習の担うもの,共生学習の担うもの / 京都教育大学教育学部附属京都小学校編
理論・実践編. - 京都 : 法律文化社 , 1995.11
図書 <BB01004098>
自己教育力を育てる発問と話し合い / 加部佐助編著
東京 : ぎょうせい , 1994.1. - (図説小学校教育方法改善講座 ; 3)
図書 <BB00910914>
効果的な指導法と学習形態 / 水越敏行編著
東京 : ぎょうせい , 1993.12. - (図説小学校教育方法改善講座 ; 5)
図書 <BB00910917>
自己教育力を育てる板書、記録・ノート / 加部佐助編著
東京 : ぎょうせい , 1994.2. - (図説小学校教育方法改善講座 ; 4)
図書 <BB00912834>
授業研究の新しい展望 / 梶田叡一編著
東京 : 明治図書出版 , 1995.4. - (現代の教育技術学 ; 上巻)
図書 <BB00923638>
新学力観と基礎学力 : 何が問われているか / 安彦忠彦著
東京 : 明治図書出版 , 1996.8. - (オピニオン叢書 ; 28)
図書 <BB01018897>
授業をおもしろくする先生 : 蔵元和子のいきいき学級づくり / 蔵元和子著
東京 : 学事出版 , 1996.7
図書 <BB01018558>
その子らしさがあふれ出る授業 : 生き方の共鳴を求めて / 静岡大学教育学部附属静岡小学校著
東京 : 明治図書出版 , 1995.9. - (学校の共同研究)
図書 <BB00998453>
21世紀に求められる教科教育の在り方 / 真野宮雄, 蛯谷米司, 高萩保治編集
東京 : 東洋館出版社 , 1995.10
図書 <BB01000593>
授業のどこを見られているか / 有田和正著
東京 : 明治図書出版 , 1995.8. - (オピニオン叢書 ; 19)
図書 <BB01002373>
学校週五日制月2回対応・授業改革の事例 / 熱海則夫, 中野重人編
小学校編,中学校編. - 東京 : 明治図書出版 , 1995.10
図書 <BB01003486>
「クロスカリキュラム」理論と方法 / 野上智行編著
東京 : 明治図書出版 , 1996.9. - (総合的学習への提言 : 教科をクロスする授業 ; 1)
図書 <BB01015762>