同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #外来語)
該当件数:157件
外来語とは何か : 新語の由来・外来語の役割 / 田中建彦著
東京 : 鳥影社 , 2002.3
図書 <BB00542251>
外来語と小説 / 山田雄一郎著
広島 : 広島修道大学総合研究所 , 2002.5. - (広島修道大学研究叢書 ; 第117号)
図書 <BB00547077>
ことばの世界 : 外来語のおもしろ事典 / 長谷川双魚著
長野 : ほおずき書籍 , 1987.11
図書 <BB00695123>
外来語 / 岩淵悦太郎[ほか著]
東京 : 河出書房新社 , 1993.2. - (ことば読本)
図書 <BB00882291>
外来語の総合的研究 / 石綿敏雄著
東京 : 東京堂出版 , 2001.3
図書 <BB00510236>
川柳や狂句に見えた外来語 / 宮武外骨著
東京 : 半狂堂 , 1924.9. - (川柳叢書)
図書 <BB00983311>
大きな活字のコンサイスカタカナ語辞典 / 三省堂編修所編
東京 : 三省堂 , 1994.11
図書 <BB00984891>
外來語學序説 : (「モダン語」研究) / 荒川惣兵衛著
名古屋 : 荒川惣兵衛 , 1932.8
図書 <BB00987432>
例文で読むカタカナ語の辞典 / 小学館辞典編集部編集
第2版. - 東京 : 小学館 , 1994.4
図書 <BB00914978>
官公庁のカタカナ語辞典 / 三省堂編修所編
東京 : 三省堂 , 1994.4
図書 <BB00977215>
コンサイスカタカナ語辞典 / 三省堂編修所編
東京 : 三省堂 , 1994.9
図書 <BB00981515>
第2版. - 東京 : 三省堂 , 2000.9
図書 <BB00492588>
日用舶來語便覽 / 棚橋一郎, 鈴木誠一著
8版. - 東京 : 光玉館 , 1916.12
図書 <BB00495792>
カタカナことば : 日本に帰化した外国語 / 深尾凱子著
東京 : サイマル出版会 , 1979
図書 <BB00718442>
日本語のなかの外国語 / 石綿敏雄著
東京 : 岩波書店 , 1985.3. - (岩波新書 ; 黄-296)
図書 <BB00607555>
日本外来語の研究 / 楳垣実著
東京 : 研究社出版 , 1963.7
図書 <BB00747985>
國語に及ぼした英語の影響 / 楳垣實 [著]
東京 : 英語英文學講座刊行會 , 1933.5. - (英語英文學講座)
図書 <BB00784449>
例文で読むカタカナ語の辞典 / 尚学図書編集
東京 : 小学館 , 1990.1
図書 <BB00754389>
日本外來語の研究 / 楳垣實著
大阪 : 青年通信社 , 1943.7
図書 <BB00797117>
外国からきた新語辞典 / 斎藤栄三郎編
第3版. - 東京 : 集英社 , 1974.8
図書 <BB00802447>
英語になった日本語 : ことばにみる最新アメリカ事情 / エバンス・M・年恵著
東京 : ジャパン タイムズ , 1990.12
図書 <BB00802063>
ザ・ゲンダイ : いまがわかるカタカナ用語 / 竹内均, 筑紫哲也監修
東京 : 講談社 , 1992.6
図書 <BB00857932>
外来語の研究 / 前田太郎著
東京 : 岩波書店 , 1922.4
図書 <BB00843476>
暮しのなかの外国語 / 常用外来語研究会著
1963年版. - 東京 : 普通社 , 1962. - (Pigeon books)
図書 <BB00902105>
日常の外国語 / 新外来語研究会編
東京 : 日東書院 , 1963
図書 <BB00899003>
現代外来語考 / 石野博史著
東京 : 大修館書店 , 1983.12
図書 <BB00654448>
日本の外来語 / 矢崎源九郎著
東京 : 岩波書店 , 1964.3. - (岩波新書 ; 青-518)
図書 <BB00617496>
Lexical borrowing and its impact on English : with special reference to assimilation process of newer loanwords from Japanese and German and impact on the existing lexical system in English / Makimi Kimura-Kano
Tokyo : Hituzi Syobo , 2006. - (Hituzi linguistics in English ; no.1)
図書 <BB10229532>
公共媒体の外来語 : 「外来語」言い換え提案を支える調査研究 / 国立国語研究所編
立川 : 国立国語研究所 , 2007.3. - (国立国語研究所報告 ; 126)
図書 <BB10254743>
近代中日词汇交流研究 : 汉字新词的创制、容受与共享 / 沈国威著
北京 : 中华书局 , 2010.2
図書 <BB12167525>
昭和の外来語 / あらかわ・そおべえ著
名古屋 : 荒川惣兵衛 , 1970
図書 <BB00363254>
谈谈源于日语的汉语外来词 / 袁元編著
郑州 : 河南人民出版社 , 2018.7
図書 <BB13091695>
ホントは知らない!?「カタカナ語」辞典 / 藤田英時著
東京 : 宝島社 , 2009.11. - (宝島社新書)
図書 <BB12851633>
当代汉语日源外来语研究 / 杨文全, 杨昊著
成都 : 四川大學出版社 , 2021.6
図書 <BB13200598>
The diffusion of Western loanwords in contemporary Japanese : a variationist approach / Aimi Kuya
Tokyo : Hituzi Syobo , 2019. - (Hituzi linguistics in English ; no. 30). - (松山大学研究叢書 ; 第97巻)
図書 <BB13092266>
近代日中語彙交流史 : 新漢語の生成と受容 / 沈国威著
改訂新版. - 東京 : 笠間書院 , 2008.8
図書 <BB10279894>
現代外来語の世界 / 小林千草著
東京 : 朝倉書店 , 2009.8. - (シリーズ現代日本語の世界 / 佐藤武義編集 ; 4)
図書 <BB10326877>
外来語 / 文化庁編集
東京 : 大蔵省印刷局 , 1976.7. - (「ことば」シリーズ / 文化庁編集 ; 4)
図書 <BB00711797>
外来語の形成とその教育 / 国立国語研究所編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1990.4. - (日本語教育指導参考書 ; 16)
図書 <BB00768217>
外来語の社会言語学 : 日本語のグローカルな考え方 / 陣内正敬著
京都 : 世界思想社 , 2007.6. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB10226561>
日本語・中国語における欧米語受容の現状とその比較研究 : 英語世紀における日本語の外来語急増と中国語の対応をめぐって : 日中共同研究 / 高野繁男 [ほか] 執筆
東京 : 大空社 , 2012.3
図書 <BB12578206>
ことばの借用 / 沖森卓也, 阿久津智編著 ; 岡本佐智子, 小林孝郎, 中山惠利子著
東京 : 朝倉書店 , 2015.2. - (日本語ライブラリー)
図書 <BB12902412>
日本語になった西洋語 : 急増するカタカナ語 / 高野繁男著
東京 : 大空社 , 2011.5
図書 <BB12246482>
日本語になった外国語辞典 / 飯田隆昭, 山本慧一共編
第3版. - 東京 : 集英社 , 1994.3
図書 <BB00916436>
外来語と英語のズレ : 英語を学び,使う人のために / 佐藤弘著
東京 : 八潮出版社 , 1994.4
図書 <BB00917153>
外来語語源辞典 / 堀井令以知編
東京 : 東京堂出版 , 1994.6
図書 <BB00917938>
コンサイス外来語辞典 / 三省堂編修所編
東京 : 三省堂 , 1972.5
図書 <BB00709384>
カタカナ類語辞典 : 日本語キーワードから引く / 三省堂編修所編
東京 : 三省堂 , 2002.10
図書 <BB00558423>
常用外来語新辞典 / 岡美千雄編著
改訂. - 東京 : 梧桐書院 , 1985.3
図書 <BB00597849>
基本外来語辞典 / 石綿敏雄編
東京 : 東京堂出版 , 1990.9
図書 <BB00791105>