同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #外国語)
該当件数:153件
寄り道ふらふら外国語 / 黒田龍之助著
東京 : 白水社 , 2014.12
図書 <BB12936573>
私の外国語修得法 / 阿部謹也編
東京 : 中央公論新社 , 1999.4. - (中公文庫)
図書 <BB00434528>
にぎやかな外国語の世界 / 黒田龍之助著
東京 : 白水社 , 2007.11. - (地球のカタチ)
図書 <BB10254066>
ファイブ・ランゲージ : 絵と5つの国の言葉でひくビジュアル事典 : English・French・German・Italian・Japanese / 紀田順一郎日本語監修
東京 : ネコ・パブリッシング , 2003.11
図書 <BB10083658>
40カ国語習得法 : 私はこうしてマスターした / 新名美次著
東京 : 講談社 , 1994.11. - (ブルーバックス ; B-1045)
図書 <BB00921233>
わたしの外国語学習法 : 独学で外国語を身につけようとしている人々のために / カトー・ロンブ著 ; 米原万里訳
東京 : 創樹社 , 1981.9
図書 <BB00714186>
外国語ABZ / 辻邦生編
東京 : 新潮社 , 1985.10. - (エッセイ・おとなの時間)
図書 <BB00739877>
私の外国語体験 / 日本経済新聞社編
東京 : 日本経済新聞社 , 1988.11
図書 <BB00716872>
屋根の上のバイリンガル : ことばの旅行術 : ニューヨーク〜ワルシャワ / 沼野充義著
東京 : 筑摩書房 , 1988.4
図書 <BB00698754>
外国語上達法 / 千野栄一著
東京 : 岩波書店 , 1986.1. - (岩波新書 ; 黄版 329)
図書 <BB00590371>
随筆集日本人と外国語 / 語学教育研究所編
東京 : 開拓社 , 1966.4
図書 <BB00785965>
なぜ外国語を学ぶか / 田辺保著
東京 : 講談社 , 1979.5. - (講談社現代新書 ; 542)
図書 <BB00763097>
外国語の習い方 : 国際人教育のために / 澤田昭夫〔著〕
東京 : 講談社 , 1984.12. - (講談社学術文庫 ; [666])
図書 <BB00759949>
ザ・セカイゴ : 7ヵ国語で遊覧するコトバの旅 / 日商岩井広報室編
東京 : 学生社 , 1993.1
図書 <BB00874679>
外国語をどう学んだか / 現代新書編集部編
東京 : 講談社 , 1992.3. - (講談社現代新書 ; 1090)
図書 <BB00845304>
外国語の壁は理系思考で壊す/ 杉本大一郎著
東京 : 集英社 , 2010.10. - (集英社新書 ; 0562E)
図書 <BB12160448>
外国語学 / 藤本一勇著
東京 : 岩波書店 , 2009.11. - (ヒューマニティーズ = Humanities)
図書 <BB10335594>
八カ国語楽々講座 / 平井祥雄著
東京 : 鎌倉書房 , 1990.11
図書 <BB00362387>
50ヵ国語習得法 : 誰にでもできる、いまからでも間に合う / 新名美次著
東京 : 講談社 , 2015.11. - (ブルーバックス ; B-1947)
図書 <BB12932270>
もっとにぎやかな外国語の世界 / 黒田龍之助著
東京 : 白水社 , 2014.2. - (白水Uブックス ; 1129)
図書 <BB12662864>
その他の外国語 : 役に立たない語学のはなし / 黒田龍之助著
東京 : 現代書館 , 2005.3
図書 <BB12927937>
世界のことば100語辞典 / 石井米雄, 千野栄一編
アジア編,ヨーロッパ編. - 東京 : 三省堂 , 1999.6
図書 <BB10109541>
ロシア文学を学びにアメリカへ? : 増補版屋根の上のバイリンガル / 沼野充義著
東京 : 中央公論新社 , 2025.1. - (中公文庫 ; ぬ-3-2)
図書 <BB13252255>
屋根の上のバイリンガル / 沼野充義著
東京 : 白水社 , 1996.3. - (白水Uブックス ; 1034 . エッセイの小径)
図書 <BB01008504>
物語を忘れた外国語 / 黒田龍之助著
東京 : 新潮社 , 2021.4. - (新潮文庫 ; 11429, く-55-1)
図書 <BB13152035>
外国語独習法 / 大山祐亮 [著]
東京 : 講談社 , 2025.4. - (講談社現代新書 ; 2773)
図書 <BB13258565>
Unaccusativity in second language Japanese and English / Makiko Hirakawa
: pbk. - Tokyo : Hituzi Syobo , 2003. - (Hituzi outstanding linguistics dissertation series ; no. 7)
図書 <BB10111282>
外国語学習に成功する人、しない人 : 第二言語習得論への招待 / 白井恭弘著
東京 : 岩波書店 , 2004.10. - (岩波科学ライブラリー ; 100)
図書 <BB10078167>
アメリカ風外国語学習法 : 言葉の壁を破る / H.D.ブラウン著 ; 斎藤誠毅, 新里眞男訳
東京 : 研究社出版 , 1995.5
図書 <BB00925180>
「外国語」の本全情報 / 日外アソシエーツ株式会社編集
45/94,95/99,2000-2004. - 東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 1995.7-
図書 <BB00926355>
外国語学がわかる。
東京 : 朝日新聞社アエラ編集部 , 1996.6. - (AERA MOOK ; 14 . 「学問がわかる。」シリーズ)
図書 <BB00932523>
国際化時代の外国語の学び方 / 立命館大学外国語教育FDプロジェクト編
京都 : かもがわ出版 , 1996.11
図書 <BB01021054>
外国語の水曜日 : 学習法としての言語学入門 / 黒田龍之助著
東京 : 現代書館 , 2000.7
図書 <BB00484371>
国際交流と言語文化 / 企業内語学教育研究会編
東京 : 語研 , 1982.9
図書 <BB00741032>
グループ・メソッド : 外国文学研究の近道 / 浦口文治著
[復刻]. - 東京 : ゆまに書房 , 2001.7. - (20世紀日本英語学セレクション ; 第8巻)
図書 <BB00527158>
最新ヒット商品をつくるネーミング辞典 : 8か国語対照 / 学研語学ソフトウエア開発部編
東京 : 学研 , 1991.11
図書 <BB00833764>
五カ国語病気の訴え方ハンドブック : 患部別用例860 / ジャパンタイムズ編
東京 : ジャパンタイムズ , 1978.10
図書 <BB00776459>
科学的な外国語学習法 : 日本人のための最も効率のよい学び方 / 佐伯智義著
東京 : 講談社 , 1992.1
図書 <BB00838683>
中間言語語用論概論 : 第二言語学習者の語用論的能力の使用・習得・教育 / 清水崇文著
東京 : スリーエーネットワーク , 2009.12
図書 <BB10339220>
スポーツの外国語をおぼえよう! : サッカーとボールあそび / こどもくらぶ編
東京 : ベースボール・マガジン社 , 2015.11. - (外国語でスポーツ / こどもくらぶ編 ; 2)
図書 <BB12931662>
外国語の水曜日再入門 / 黒田龍之助著
東京 : 白水社 , 2021.11
図書 <BB13171377>
五国語箋 / [松園梅彦編] ; 杉本つとむ編著
東京 : 皓星社 , 2000.10. - (洋学資料文庫 / 杉本つとむ編著 ; 2)
図書 <BB13163011>
外国語の学び方 / 渡辺照宏著
東京 : 岩波書店 , 1962.10. - (岩波新書 ; 青-462)
図書 <BB00673480>
東京 : 新潮社 , 2018.4
図書 <BB13053601>
新版. - 東京 : 岩波書店 , 2025.2. - (岩波科学ライブラリー ; 330)
図書 <BB13254899>
より良い外国語学習法を求めて : 外国語学習成功者の研究 / 竹内理 [著]
東京 : 松柏社 , 2003.11
図書 <BB10054804>
総理通訳の外国語勉強法 / 中川浩一著
東京 : 講談社 , 2020.1. - (講談社現代新書 ; 2559)
図書 <BB13111111>
言語獲得から言語習得へ : 思春期をめぐる脳の言語機能 / ジュディス・R・ストローザー著 ; 木下耕児訳
東京 : 松柏社 , 2001.10
図書 <BB10109676>
サムライと横文字 / 惣郷正明著
東京 : エンサイクロペディアブリタニカ , 1977.10
図書 <BB00657133>
外国語と日本語 / 杉本つとむ著
東京 : 桜楓社 , 1980.3. - (杉本つとむ日本語講座 ; 6)
図書 <BB00618814>