同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #和歌)
該当件数:1,084件
うたの生成・歌のゆくえ : 日本文学の基層を探る / 内藤明著
東京 : 成文堂 , 1996.1. - (学際レクチャーシリーズ ; 18)
図書 <BB01006246>
斎王和歌文学の史的研究 / 所京子著
東京 : 国書刊行会 , 1989.4
図書 <BB00733989>
近世和歌の世界 / 柳瀬万里,村上明子編
東京 : 桜楓社 , 1989.1
図書 <BB00729578>
古代和歌の発生 : 歌の呪性と様式 / 古橋信孝著
東京 : 東京大学出版会 , 1988.1
図書 <BB00671407>
心あひの風 : いま、古典を読む / 久保田淳他著
東京 : 笠間書院 , 2004.2. - (久保田淳座談集)
図書 <BB10052818>
和歌史論 / 西下經一著
東京 : 至文堂 , 1944.11
図書 <BB10078116>
近代短歌 / 藤田福夫, 梶井重雄, 今村充夫編
金沢 : 石川近代文学館. - 金沢 : 能登印刷出版部(発売) , 1996.7. - (石川近代文学全集 / 小林輝冶 [ほか] 編集 ; 17)
図書 <BB01012263>
短詩型文学論集成
東京 : 思潮社 , 1995.2. - (岡井隆コレクション / 岡井隆著 ; 2)
図書 <BB00923059>
古代和歌 / 次田潤著
東京 : 河出書房 , 1938.11. - (日本文学大系 ; 第13巻)
図書 <BB00925391>
詩論・詩人論集成
東京 : 思潮社 , 1995.9. - (岡井隆コレクション / 岡井隆著 ; 5)
図書 <BB00927464>
近世初期諸家集 / 岡本聡編
上,下. - 東京 : 古典文庫 , 1995.10-1996.2. - (古典文庫 ; 第587冊,第591冊)
図書 <BB00931044>
菜心居雑記 / 扇畑忠雄著
東京 : おうふう , 1996.5. - (扇畑忠雄著作集 / 扇畑忠雄[著] ; 第5巻)
図書 <BB00932313>
和歌連歌叢考 / 福井久蔵著
東京 : 成美堂書店 , 1930.7
図書 <BB00995350>
写生の物語 / 吉本隆明著
東京 : 講談社 , 2000.6
図書 <BB00486016>
詩歌の体験 : 青春短歌大学 / 秦恒平著
上,下. - 保谷 : 「湖(うみ)の本」版元 , 2001.9-2003.9. - (秦恒平・湖の本エッセイ / 秦恒平著 ; 23,29)
図書 <BB00527407>
歌集 / 佐藤佐太郎著
1,2,3. - 東京 : 岩波書店 , 2001.10-2001.12. - (佐藤佐太郎集 / 佐藤佐太郎著 ; 第1巻-第3巻)
図書 <BB00530385>
歌論 / 佐藤佐太郎著
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2002.1-2002.2. - (佐藤佐太郎集 / 佐藤佐太郎著 ; 第4-5巻)
図書 <BB00536779>
和歌四天王の研究 : 頓阿・兼好・浄弁・慶運 / 稲田利徳著
東京 : 笠間書院 , 1999.2. - (笠間叢書 ; 329)
図書 <BB00429945>
詩の分析と物語状分析 / 藤井貞和著
東京 : 若草書房 , 1999.6. - (中古文学研究叢書 ; 7)
図書 <BB00440260>
風呂で読む短歌入門 / 安森敏隆著
京都 : 世界思想社 , 1999.7
図書 <BB00449247>
王朝和歌と歌語 / 滝澤貞夫著
東京 : 笠間書院 , 2000.1. - (笠間叢書 ; 331)
図書 <BB00466986>
賀茂保憲女集 / [賀茂保憲女著] ; 武田早苗[校注] . 赤染衛門集 / [赤染衛門著] ; 武田早苗[校注] . 清少納言集 / [清少納言著] ; 佐藤雅代[校注] . 紫式部集 / [紫式部著] ; 中周子[校注] . 藤三位集 / [大弐三位著] ; 中周子[校注]
東京 : 明治書院 , 2000.3. - (和歌文学大系 ; 20)
図書 <BB00471241>
女流短歌 : 文芸読本
東京 : 河出書房新社 , 1988.7
図書 <BB00707218>
和歌 / 築島裕[ほか]編集
東京 : 岩波書店 , 1973.12. - (契沖全集 ; 第13巻)
図書 <BB00709197>
歌學文庫 / 室松岩雄編纂
壱 - 八. - 東京 : 一致堂書店 , 1910.9-1913.6
図書 <BB00713408>
和歌文学研究 / 山岸徳平著
東京 : 有精堂出版 , 1971. - (山岸徳平著作集 / 山岸徳平著 ; 2)
図書 <BB00698204>
日本文学の構図 : 和歌と海と宮殿と / 中小路駿逸著
東京 : 桜楓社 , 1983.6
図書 <BB00732321>
釈迢空短歌綜集 / 折口信夫著
東京 : 河出書房新社 , 1987.10
図書 <BB00676859>
日本の文化と思想 / 「短詩形文学」編集部編
東京 : 本の泉社 , 2002.11
図書 <BB00561752>
近世和歌集 / 久保田啓一校注・訳
東京 : 小学館 , 2002.7. - (新編日本古典文学全集 ; 73)
図書 <BB00548697>
随筆 / 佐藤佐太郎著
東京 : 岩波書店 , 2002.3. - (佐藤佐太郎集 / 佐藤佐太郎著 ; 第6巻)
図書 <BB00541407>
新撰歌枕名寄 / 黒田彰子編
上,下. - 東京 : 古典文庫 , 1989.8-9. - (古典文庫 ; 第513冊,第514冊)
図書 <BB00744047>
歌と民俗学 / 西村亨著
東京 : 岩崎美術社 , 1966.7. - (民俗民芸双書 ; 6)
図書 <BB00744169>
短歌のすすめ : 現代に生きる不滅の民衆詩 / 大野誠夫,馬場あき子,佐佐木幸綱編
東京 : 有斐閣 , 1975. - (有斐閣選書)
図書 <BB00785193>
菱川善夫評論集成 / 菱川善夫 [著]
東京 : 沖積舎 , 1990.9
図書 <BB00788637>
馬場あき子 短歌その形と心 / 馬場あき子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1990.5. - (NHK短歌入門)
図書 <BB00790783>
新編現代短歌入門 : 危機歌学の試み / 岡井隆著
東京 : 大和書房 , 1974
図書 <BB00828217>
短歌入門 / 近藤芳美
東京 : 筑摩書房 , 1979.12
図書 <BB00764766>
国文学研究 / 武田祐吉著
萬葉集篇,神祗文學篇,歌道篇. - 東京 : 大岡山書店 , 1934-1937
図書 <BB00861049>
短歌のたのしさ / 岩田正著
東京 : 講談社 , 1984.8. - (講談社現代新書 ; 740)
図書 <BB00874091>
論集<題>の和歌空間 / 和歌文学会編
東京 : 笠間書院 , 1992.11. - (和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第15集)
図書 <BB00875969>
圏外の歌 / 幸田露伴 [著]
東京 : 岩波書店 , 1933.4. - (岩波講座日本文學)
図書 <BB00876717>
古今傳授沿革史論 / 横井金男著
東京 : 大日本百科全書刊行会 , 1943.9
図書 <BB00876976>
和歌の本質と表現 / 藤平春男責任編集
東京 : 勉誠社 , 1993.12. - (和歌文学講座 / 有吉保 [ほか] 編集 ; 1)
図書 <BB00908309>
和歌と新資料 / 松田武夫著
東京 : 越後屋書店 , 1943.4
図書 <BB00895799>
竹馬集 : 寛文以前刊 / 木藤才蔵編
東京 : 古典文庫 , 1993.8. - (古典文庫 ; 第561冊)
図書 <BB00898992>
先駆的詩歌論 : 詩歌は常に未来を予見する / 塚本邦雄著
東京 : 花曜社 , 1987.3
図書 <BB00636913>
歌壇・歌合・連歌
東京 : 桜楓社 , 1969.9. - (和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 3)
図書 <BB00637221>
近世和歌集 / 高木市之助, 久松潜一校注
東京 : 岩波書店 , 1966.8. - (日本古典文學大系 ; 93)
図書 <BB00639782>
為忠家両度百首 : 校本と研究 / 平安末期百首和歌研究会編
東京 : 笠間書院 , 1999.2. - (笠間叢書 ; 325)
図書 <BB00428752>