同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #古墳時代)
該当件数:154件
古墳時代の考古学 : シンポジウム / 森浩一司会・編集
東京 : 学生社 , 1970
図書 <BB00708591>
古墳とその時代 / 古代史談話會編
1,2. - 東京 : 朝倉書店 , 1958.3-4. - (古代史研究 ; 第3,4集)
図書 <BB00709081>
前方後円墳の時代 / 近藤義郎著
東京 : 岩波書店 , 1983.4. - (日本歴史叢書)
図書 <BB00597744>
古墳の時代 / 岩崎卓也著
〔東村山〕 : 教育社 , 1990.10. - (教育社歴史新書 ; . 日本史 ; 46)
図書 <BB00806640>
古墳時代の知識 / 岩崎卓也著
東京 : 東京美術 , 1984.10. - (考古学シリーズ ; 6)
図書 <BB00610721>
古墳の時代 / 和田萃著
東京 : 小学館 , 1992.8. - (小学館ライブラリー ; 1002 . 大系日本の歴史 ; 2)
図書 <BB12858286>
古墳の造られた時代 / 白石太一郎著
東京 : 毎日新聞社 , 1989.12. - (日本のあけぼの ; 5)
図書 <BB13258924>
前方後円墳を考える / 帝塚山考古学研究所編
[奈良] : 帝塚山考古学研究所 , 1991.9
図書 <BB10037402>
古墳時代史論 / 岩崎卓也著 ; 岩崎卓也先生古墳時代著作集編集の会編
: セット,上巻,下巻. - 東京 : 雄山閣出版 , 2000.7
図書 <BB00486672>
装飾古墳と文様 / 乙益重隆編
東京 : 講談社 , 1974.2. - (古代史発掘 ; 8 . 古墳時代 ; 3)
図書 <BB00708355>
古墳はなぜつくられたか : 倭王権形成史の再検討 / 石野博信〔ほか〕著
東京 : 大和書房 , 1988.1
図書 <BB00677433>
邪馬台国の考古学 / 稲田晃著
東京 : 成美堂出版 , 1977.5
図書 <BB00678167>
古墳の視点 / 斎藤忠編
東京 : 学生社 , 1980.4
図書 <BB00596840>
石人石馬 / 小田富士雄編
東京 : 学生社 , 1985.10
図書 <BB00589404>
巨大古墳と倭の五王 / 原島礼二 [ほか] 著
東京 : 青木書店 , 1981.11
図書 <BB00597262>
古墳墓年代の研究 / 喜田貞吉著 ; 小林行雄編
東京 : 平凡社 , 1979.6. - (喜田貞吉著作集 / 伊東信雄[ほか]編 ; 第2巻)
図書 <BB00598667>
古墳と古代文化99の謎 : 巨大な墓づくりに、なぜ狂奔したか / 森浩一著
東京 : 産報 , [1976]. - (サンポウ・ブックス ; 102)
図書 <BB00822401>
古墳時代史 / 石野博信著
東京 : 雄山閣出版 , 1990.3. - (考古学選書 ; 31)
図書 <BB00764275>
直弧文 / 伊藤玄三著
東京 : ニュー・サイエンス社 , 1984.10. - (考古学ライブラリー ; 28)
図書 <BB00754780>
巨大古墳の世紀 / 森浩一著
東京 : 岩波書店 , 1981.8. - (岩波新書 ; 黄版 164)
図書 <BB00597182>
日本古墳文化論 : ゴーランド考古論集 / W. ゴーランド著 ; 上田宏範校注 ; 稲本忠雄訳
大阪 : 創元社 , 1981.7
図書 <BB00597193>
古墳と国家の成立ち / 小野山節編
東京 : 講談社 , 1975.5. - (古代史発掘 ; 6 . 古墳時代 ; 1)
図書 <BB00696644>
古墳文化出現期の研究 / 石野博信著
東京 : 学生社 , 1985.3
図書 <BB00628192>
倭の五王(讃、珍、済、興、武)の時代 : 巨大な古墳は、国内統一と国際化のモニュメント : 藤井寺市立生涯学習センター歴史展示室解説図録 / 藤井寺市教育委員会事務局編
藤井寺 : 藤井寺市教育委員会事務局 , 1995.3
図書 <BB10218650>
古墳とはなにか : 認知考古学からみる古代 / 松木武彦著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.7. - (角川選書 ; 493)
図書 <BB12257688>
探検・巨大古墳の時代 : 土・石・埴輪がつくる世界 / 藤井寺市教育委員会事務局編
藤井寺 : 藤井寺市教育委員会 , 1998.3. - (ふじいでらの歴史シリーズ ; 3)
図書 <BB12395888>
倭の五王の時代 : 巨大古墳の謎にせまる / 藤井寺市教育委員会事務局編
藤井寺 : 藤井寺市教育委員会事務局 , 1994.11. - (ふじいでらカルチャーフォーラム ; 3)
図書 <BB12395889>
古墳出土須恵器集成 / 中村浩編
: セット - 第6巻 西日本編2. - 東京 : 雄山閣出版 , 1998.4-2002.11
図書 <BB00379673>
弥生・古墳時代論叢 / 蒲原宏行著
東京 : 六一書房 , 2019.1
図書 <BB13076346>
石人・石馬 : 里帰り展 / 八女市教育委員会編
八女 : 八女市教育委員会 , 1994.10
図書 <BB13079981>
前方後円墳の時代 : しもつけにおけるその出現と展開 / 栃木県立しもつけ風土記の丘資料館編集
[宇都宮] : 栃木県教育委員会 , 1988.10. - (企画展 / 栃木県立しもつけ風土記の丘資料館編 ; 第2回)
図書 <BB12450942>
古墳と大陸文化 : アジア競技大会開催・開館15周年記念特別企画展 / 広島県立歴史民俗資料館編
三次 : 広島県立歴史民俗資料館 , 1994.9
図書 <BB12400599>
東京 : 岩波書店 , 2020.2. - (岩波文庫 ; 青(38)-129-1)
図書 <BB13113166>
古墳時代の喪葬と祭祀 / 穂積裕昌著
東京 : 雄山閣 , 2012.5
図書 <BB12442415>
古代東国の王者 : 三ッ寺居館とその時代 / 群馬県埋蔵文化財調査事業団 [ほか] 編
北橘村(群馬県) : 群馬県埋蔵文化財調査事業団 , 1988.10. - (群馬県立歴史博物館企画展 ; 第31回). - (出土文化財巡回展示会 ; 第6回)
図書 <BB00738684>
東京 : 小学館 , 1988.1. - (大系日本の歴史 / 永原慶二 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00670886>
シンポジウム縄文時代集落の変遷 / 日本考古学協会, 日本考古学協会山梨大会実行委員会編
東京 : 日本考古学協会 , 1984. - (日本考古学協会大会 ; 昭和59年度)
図書 <BB12645856>
北関東を中心とする縄文中期の諸問題 : 資料
[東京] : [日本考古学協会] , [1981.10]. - (日本考古学協会大会 ; 昭和56年度)
図書 <BB12646793>
関東における古墳出現期の諸問題 / 日本考古学協会編
東京 : 日本考古学協会 , 1981.10. - (日本考古学協会大会 ; 昭和56年度)
図書 <BB12663835>
古墳時代の研究 / 小林行雄著
東京 : 青木書店 , 1961.4
図書 <BB00708761>
斑鳩藤ノ木古墳概報 : 第1次調査-第3次調査 / 奈良県立橿原考古学研究所編
東京 : 吉川弘文館 , 1989.6
図書 <BB00734760>
古墳時代の王と民衆 / 都出比呂志編
東京 : 講談社 , 1989.6. - (古代史復元 ; 6)
図書 <BB00735347>
毛野国の研究 : 古墳時代の解明 / 前沢輝政著
上,下. - 東京 : 現代思潮社 , 1982.1-1982.2
図書 <BB00597473>
日本古墳文化 : 奴国王の環境 / 原田大六著
東京 : 三一書房 , 1975.7
図書 <BB00747714>
邪馬臺國 / 古代史談話會編
東京 : 朝倉書店 , 1954.9. - (古代史研究 ; 第1集)
図書 <BB00784995>
上代の壷 / 田中作太郎著
東京 : 平凡社 , 1959. - (陶器全集 ; 2)
図書 <BB00795385>
柴戸古墳 : 柴戸古墳発掘調査概要
[亀山] : 亀山市教育委員会 , 1989.3. - (亀山市文化財調査概要 ; 3)
図書 <BB10330781>
日本古代国家の成立を探る
泉南 : 泉南市 , 1993.11. - (歴史の華ひらく泉南シンポジウム ; 第6回)
図書 <BB12395901>
古代の技術革新
泉南 : 泉南市 , 1994.11. - (歴史の華ひらく泉南シンポジウム ; 第7回 . 日本古代国家の成立を探る ; 2)
図書 <BB12395904>
倭人・クマソ・天皇 / 森浩一著
東京 : 大巧社 , 1994.2. - (森浩一の語る日本の古代 ; 1)
図書 <BB00347079>