同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #原子爆弾)
該当件数:431件
原爆はこうして開発された / 山崎正勝,日野川静枝編著
東京 : 青木書店 , 1990.7
図書 <BB00780092>
歴史認識としての原爆 / 岩垂弘, 中島竜美編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1999.6. - (日本原爆論大系 ; 第7巻)
図書 <BB00441453>
写真でみる原爆の記録 = The atomic bomb a photographic record
大阪 : 大阪日日新聞社 , 1957.8
図書 <BB00467066>
原爆被爆者被災調査事業報告書 / 広島市衛生局原爆被害対策部編
広島 : 広島市 , 1982.8
図書 <BB00404263>
原爆はこうして開発された / 山崎正勝, 日野川静枝編著
増補. - 東京 : 青木書店 , 1997.5
図書 <BB00340027>
原爆被災資料目録 / 長崎国際文化会館編
長崎 : 長崎市 , 1981.3
図書 <BB00374937>
原爆を裁く / 東京都原爆被害者団体協議会編
東京 : 労働教育センター , 1983.8
図書 <BB00431928>
ピカドン / 丸木位里,赤松俊子絵・文 ; 平和を守る会編
東京 : ポツダム書店 , 1950.8
図書 <BB00515588>
The witness of those two days : Hiroshima & Nagasaki, August 6 & 9, 1945 / English Translation Group of "The Witness of Those Two Days", Nihon Hidankyo
v. 1,v. 2. - Tokyo : Nihon Hidankyo , 1989
図書 <BB00129644>
「あの日」の証言
その1,その2. - 東京 : 日本原水爆被害者団体協議会 , 1988-89. - (日本被団協原爆被害者調査資料集 ; 1)
図書 <BB00782907>
被爆者の死
その1,その2. - 東京 : 日本原水爆被害者団体協議会 , 1989. - (日本被団協原爆被害者調査資料集 ; 3)
図書 <BB00782918>
原爆被爆体験記 / 芝山宏編
京都 : 京都府原爆被災者の会原爆体験記発行委員会事務局 , 1979.11
図書 <BB00786920>
長崎原爆の記録 / 泰山弘道著
東京 : あゆみ出版 , 1984.10
図書 <BB00790574>
踏まれ草 / 千田夏光著
東京 : 汐文社 , 1981.8. - (同時代叢書)
図書 <BB00791288>
天よりの声 : ヒロシマ・被爆二年目の手記 / 末包敏夫編
東京 : 日本YMCA同盟出版部 , 1983.6
図書 <BB00791304>
ヒロシマ・ナガサキから世界と未来へ / 伊東壮著
東京 : 勁草書房 , 1985.7
図書 <BB00756729>
原爆と人間の記録 / 福島菊次郎著
東京 : 社会評論社 , 1978.8
図書 <BB00776574>
ヒロシマ・ナガサキ / 現代出版編集部編
東京 : 現代出版 , 1982.8
図書 <BB00776575>
被爆の実相と被爆者の実情 : 1977NGO被爆問題シンポジウム報告書 / ISDAJNPC編集出版委員会編
東京 : 朝日イブニングニュース社 , 1978.9
図書 <BB00776576>
アイオイ橋の人影 / フセヴォロト・オフチンニコフ [著] ; 北畑静子訳
東京 : 富山房 , 1974
図書 <BB00741386>
私たちは敵だったのか : 在米ヒバクシャの黙示録 / 袖井林二郎[著]
東京 : 潮出版社 , 1978.12
図書 <BB00740770>
広島Today / W.バーチェット著 ; 成田良雄, 文京洙訳
東京 : 連合出版 , 1983.8
図書 <BB00790953>
ヒロシマを語る十冊の本 / ヒロシマを知らせる委員会編
[正],続. - 東京 : 労働教育センター , 1979.6-1981.8
図書 <BB00794092>
原子爆彈の完成 : スマイス報告 / H.D.スマイス著 ; 杉本朝雄, 田島英三, 川崎榮一譯
東京 : 岩波書店 , 1951.1
図書 <BB00800933>
広島・原爆災害の爪跡 / 中野清一編著
京都 : 蒼林社出版 , 1982.7
図書 <BB00727880>
原爆の子 : 廣島の少年少女のうったえ / 長田新編
東京 : 岩波書店 , 1951.10
図書 <BB00767038>
広島の一週間 / 高橋勝著
新潟 : オリオン印刷 , 1973.12
図書 <BB00848799>
ボタ山のかげで
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 12)
図書 <BB00825109>
弱い私こそ弱い人のために
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 13)
図書 <BB00825113>
嘉代子桜のものがたり
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 14)
図書 <BB00825115>
兵士のその後
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 1)
図書 <BB00824974>
炎の記憶
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 2)
図書 <BB00824981>
わたしも人間じゃ
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 3)
図書 <BB00824986>
われらみなアブラハムの子孫
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 4)
図書 <BB00824990>
おばあさんの話
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 5)
図書 <BB00825069>
ビキニに被災して
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 6)
図書 <BB00825079>
きのこ雲がのこした子ども
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 7)
図書 <BB00825088>
南の島から
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 8)
図書 <BB00825090>
きのこ雲の真下より
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 9)
図書 <BB00825091>
人間をかえせ
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 10)
図書 <BB00825093>
開拓に生きる
[出版地不明 : 伊藤明彦 , 1990]. - (被爆を語る : カセットテープシリーズ ; 11)
図書 <BB00825103>
原爆記 : 長崎師範学校被爆三十周年祈念
長崎 : 長師被爆祈念誌刊行会 , 1975.8
図書 <BB00813053>
天の羊 : 被爆死した南方特別留学生 / 中山士朗著
東京 : 三交社 , 1982.5
図書 <BB00808007>
オランダ兵士長崎被爆記 / レネ・シェーファー著 ; 緒方靖夫訳
東京 : 草土文化 , 1983.7
図書 <BB00808324>
未来からの遺言 : ある被爆者体験の伝記 / 伊藤明彦著
東京 : 青木書店 , 1980
図書 <BB00655892>
原爆関係蔵書目録 : 原爆被災学術資料センター / 広島大学原爆放射能医学研究所附属原 爆被災学術資料センター資料調査室編
2:1979年1月〜1983年12月,3:1984年1月〜1988年12月. - 広島 : 広島大学原爆放射能医学研究所附属原爆被災学術資料センター資料調査室 , 1980-
図書 <BB00641291>
アトミックソルジャー / ハワード・L. ローゼンバーグ著 ; 中尾ハジメ, アイリーン・スミス訳
東京 : 社会思想社 , 1982.8
図書 <BB00687368>
カウントダウン・ゼロ : 原爆兵士の黙示録 / オービル・ケリー,トーマス・サッファー著 ; 春名幹男訳
東京 : 社会思想社 , 1985.10
図書 <BB00692321>
広島第二県女二年西組 : 原爆で死んだ級友たち / 関千枝子著
東京 : 筑摩書房 , 1985.2
図書 <BB00665582>
原爆裁判 : 核兵器廃絶と被爆者援護の法理 / 松井康浩著
東京 : 新日本出版社 , 1986.8
図書 <BB00666652>