同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #化粧)
該当件数:57件
美容の歴史 / ジャック・パンセ, イヴォンヌ・デランドル共著 ; 青山典子訳
東京 : 白水社 , 1961.2. - (文庫クセジュ ; 300)
図書 <BB00779825>
化粧心理学 : 化粧と心のサイエンス / 資生堂ビューティーサイエンス研究所編
東京 : フレグランスジャーナル社 , 1993.6
図書 <BB00895216>
化粧 / ジャン・ボードリヤール[ほか]編
東京 : リブロポート , 1986.10. - (Traverses ; 1)
図書 <BB00625629>
女は見た目が10割 : 誰のために化粧をするのか / 鈴木由加里著
東京 : 平凡社 , 2006.7. - (平凡社新書 ; 333)
図書 <BB10184698>
おしゃれの哲学 : 現象学的化粧論 / 石田かおり著
東京 : 理想社 , 1995.12
図書 <BB00930306>
化粧と生活文化史の本 : 春山行夫・コレクション / 春山行夫著
東京 : 資生堂 , 1987.6
図書 <BB00698889>
化粧の力の未来 : コスメティック・サイエンスによる人と社会の新しい可能性 / 資生堂みらい開発研究所編著
東京 : フレグランスジャーナル社 , 2022.5
図書 <BB13217478>
化粧せずには生きられない人間の歴史 / 石田かおり著
東京 : 講談社 , 2000.12. - (講談社現代新書 ; 1531)
図書 <BB00502414>
高齢者のコスメティックセラピー / 矢野実千代著
東京 : 一橋出版 , 2000.4. - (介護福祉ハンドブック ; 54)
図書 <BB00474891>
メークアップの歴史 : 西洋化粧文化の流れ / リチャード・コーソン著 ; ポーラ文化研究所訳
東京 : ポーラ文化研究所 , 1982.8
図書 <BB00690696>
婦人たしなみ草 : 江戸時代の化粧道具 / 村田孝子編著
[東京] : ポーラ文化研究所 , 2002.7
図書 <BB00551289>
華やぐ女たち : ロココからベルエポックの化粧とよそおい / 津田紀代編著 ; 本田ハル子翻訳
東京 : ポーラ文化研究所 , 2003.9
図書 <BB00578968>
日本化粧史考 / 久下司著
東京 : 黒龍堂 , 1953.9
図書 <BB00837327>
西洋化粧文化史 / 青木英夫著
東京 : 源流社 , 1979.10
図書 <BB00648334>
化粧ものがたり : 赤・白・黒の世界 / 高橋雅夫著
東京 : 雄山閣出版 , 1997.5
図書 <BB00337552>
化粧行動の社会心理学 : 化粧する人間のこころと行動 / 大坊郁夫編集
京都 : 北大路書房 , 2001.10. - (シリーズ21世紀の社会心理学 ; 9)
図書 <BB00528612>
化粧 / 久下司著
東京 : 法政大学出版局 , 1970.1. - (ものと人間の文化史 ; 4)
図書 <BB00633386>
モダン化粧史 : 粧いの80年 / ポーラ文化研究所編
東京 : ポーラ文化研究所 , 1986.11. - (化粧文化シリーズ)
図書 <BB00656766>
被服と化粧の社会心理学 : 人はなぜ装うのか / 大坊郁夫, 神山進編集
京都 : 北大路書房 , 1996.7
図書 <BB00934550>
化粧と人間 : 規格化された身体からの脱出 / 石田かおり著
東京 : 法政大学出版局 , 2009.1
図書 <BB10297165>
江戸美人の化粧術 / 陶智子著
東京 : 講談社 , 2005.12. - (講談社選書メチエ ; 349)
図書 <BB10150407>
都風俗化粧伝 / 佐山半七丸 [著] ; 速水春暁斎画図 ; 高橋雅夫校注
東京 : 平凡社 , 1982.10. - (東洋文庫 ; 414)
図書 <BB00597181>
人はなぜ化粧をしてきたのか : 古典から近代文学に学ぶ化粧の意味 / 岡田富雄著
東京 : 文芸社 , 2012.12
図書 <BB12909572>
化粧 / 春山行夫著
東京 : 平凡社 , 1988.11. - (春山行夫の博物誌 / 春山行夫著 ; 3 . おしゃれの文化史 ; 1)
図書 <BB13177627>
メイクとファッション : 美容化粧服飾の戦略と呪縛 / 栗田宣義著
京都 : 晃洋書房 , 2021.8
図書 <BB13163413>
化粧の日本史 : 美意識の移りかわり / 山村博美著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.6. - (歴史文化ライブラリー ; 427)
図書 <BB12957344>
化粧史文献資料年表 / 村沢博人, 津田紀代編
増補改訂 / 村田孝子編. - 東京 : ポーラ文化研究所 , 2001.12. - (化粧文化シリーズ)
図書 <BB00537109>
古代人の化粧と装身具 / 原田淑人著
東京 : 東京創元新社 , 1963.4. - (創元選書 ; 280)
図書 <BB00709032>
東京 : ポーラ文化研究所 , 1979.12. - (化粧文化シリーズ)
図書 <BB00720730>
東京 : 刀水書房 , 1987.1. - (刀水歴史全書 ; 25)
図書 <BB00647709>
女を装う : 美のくさり / 駒尺喜美編
東京 : 勁草書房 , 1985.6
図書 <BB00650074>
コスメの時代 : 「私遊び」の現代文化論 / 米澤泉著
東京 : 勁草書房 , 2008.12
図書 <BB10294542>
化粧する脳 / 茂木健一郎著
東京 : 集英社 , 2009.3. - (集英社新書 ; 0486G)
図書 <BB10304567>
顔の文化誌 / 村澤博人 [著]
東京 : 講談社 , 2007.2. - (講談社学術文庫 ; [1804])
図書 <BB10211023>
身体文化・メディア・象徴的権力 : 化粧とファッションの社会学 / 黄順姫著
東京 : 学文社 , 2019.3
図書 <BB13087793>
第2版. - 東京 : 雄山閣 , 2018.8
図書 <BB13065680>
顔の文化誌 / 村沢博人著
東京 : 東京書籍 , 1992.10. - (東書選書 ; 126)
図書 <BB00865932>
美容整形と化粧の社会学 : プラスティックな身体 / 谷本奈穂著
: 新装版. - 東京 : 新曜社 , 2019.9
図書 <BB13250108>
よそおいの民俗誌 : 化粧・着物・死装束 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 慶友社 , 2000.3
図書 <BB00475689>
装いと日本人 / 樋口清之著
東京 : 講談社 , 1980.7. - (日本人の歴史 / 樋口清之著 ; 第6巻)
図書 <BB00599508>
シルクロードの化粧史 / 森豊著
東京 : 六興出版 , 1982.7. - (シルクロード史考察 : 正倉院からの発見 ; 18)
図書 <BB00723510>
紅 : 伊勢半百七十年史 / [沢田亀之助編著]
東京 : ゆまに書房 , 1998.2. - (社史で見る日本経済史 ; 第11巻)
図書 <BB00374103>
レディーの赤面 : ヴィクトリア朝社会と化粧文化 / 坂井妙子著
東京 : 勁草書房 , 2013.2
図書 <BB12589453>
装いの心理学 : 整え飾るこころと行動 / 鈴木公啓編著
京都 : 北大路書房 , 2020.3
図書 <BB13120594>
東京 : 新曜社 , 2008.7
図書 <BB10275276>
「よそおい」の心理学 : サバイブ技法としての身体装飾 / 荒川歩, 鈴木公啓, 木戸彩恵編著
京都 : 北大路書房 , 2023.7
図書 <BB13216628>
化粧にみる日本文化 : だれのためによそおうのか? / 平松隆円著
東京 : 水曜社 , 2009.9
図書 <BB10326636>
浮世絵美人くらべ / ポーラ文化研究所編著
東京 : ポーラ文化研究所 , 1998.12. - (ポーラ文化研究所コレクション ; 5)
図書 <BB10230454>
江戸三〇〇年の女性美 : 化粧と髪型 / 村田孝子著
京都 : 青幻舎 , 2007.11. - (大江戸カルチャーブックス)
図書 <BB10244800>
美容・化粧・装身 / 佐藤朝美編
東京 : ゆまに書房 , 2009.9. - (コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 ; 49)
図書 <BB10331109>