同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #修験道)
該当件数:137件
修験道の精神宇宙 : 出羽三山のマンダラ思想 / 内藤正敏著
東京 : 青弓社 , 1991.4
図書 <BB00816301>
修験道修行入門 / 羽田守快著
東京 : 原書房 , 2004.3. - (秘教入門シリーズ)
図書 <BB10040029>
大峰山岳信仰遺跡の調査研究 / 奈良山岳遺跡研究会編
橿原 : 由良大和古代文化研究協会 , 2003.6
図書 <BB10050026>
修験道組織の研究 / 宮家準著
東京 : 春秋社 , 1999.2
図書 <BB00428963>
山の宗教 : 修験道 / 五来重著 ; 井上博道写真
新版. - 京都 : 淡交社 , 1999.10
図書 <BB00452173>
修験道儀礼の研究 / 宮家準著
増補版. - 東京 : 春秋社 , 1985.7
図書 <BB00664726>
修験道 : 山伏の歴史と思想 / 宮家準著
[東村山] : 教育社 , 1978.9. - (教育社歴史新書 ; 日本史 174)
図書 <BB00716239>
修験道・実践宗教の世界 / 久保田展弘著
東京 : 新潮社 , 1988.5. - (新潮選書)
図書 <BB00693166>
吉野山修験道関係資料調査報告書 : 日本自転車振興会補助事業による / 元興寺文化財研究所 [編]
奈良 : 元興寺文化財研究所 , 1983.3
図書 <BB00693404>
京都 : 淡交社 , 1970.8. - (自然と人間シリーズ ; 1)
図書 <BB00705034>
山伏 : 入峰・修行・呪法 / 和歌森太郎著
東京 : 中央公論社 , 1964.8. - (中公新書 ; 48)
図書 <BB00672619>
山伏 : その行動と組織 / 宮家準著
東京 : 評論社 , 1973. - (日本人の行動と思想 ; 29)
図書 <BB00672995>
里修験の研究 / 宮本袈裟雄著
[正],続. - 東京 : 吉川弘文館 , 1984.10-2010.10
図書 <BB00596258>
羽黒修験道 / H.バイロン・エアハート著 ; 鈴木正崇訳
東京 : 弘文堂 , 1985.5
図書 <BB00598456>
修験者と地域社会 : 新潟県南魚沼の修験道 / 宮家準編
東京 : 名著出版 , 1981.9. - (慶応義塾大学宮家研究室報告 ; 2)
図書 <BB00760047>
修驗道の發達 / 村上俊雄著
東京 : 畝傍書房 , 1943
図書 <BB00862674>
山の宗教 : 修験道講義 / 五来重著
東京 : 角川書店 , 1991.12. - (角川選書 ; 223)
図書 <BB00835572>
出羽修験の修行と生活 / 戸川安章著
東京 : 佼成出版社 , 1993.6
図書 <BB00894768>
修験道思想の研究 / 宮家準著
東京 : 春秋社 , 1985.2
図書 <BB00625389>
修験道入門 / 五来重著
東京 : 角川書店 , 1980.8
図書 <BB10187490>
葛嶺雜記 : 完 / [三浦茂樹著]; 摂河泉地域史研究会編
河内長野 : 摂河泉文庫 , 1979.5. - (和泉葛城修験道関係資料 ; 第1集)
図書 <BB10188811>
近世修験道文書 : 越後修験伝法十二巻 / 宮家準解題 ; 羽田守快解説
東京 : 柏書房 , 2006.5
図書 <BB10174560>
日本仏教と修験道 / 宮家準著
東京 : 春秋社 , 2019.1
図書 <BB13078888>
修験道と民俗 / 戸川安章著
東京 : 岩崎美術社. - 東京 : ほるぷ (発売) , 1977.4. - (民俗民芸双書 / 岩崎美術社編)
図書 <BB12679959>
体を使って心をおさめる修験道入門 / 田中利典著
東京 : 集英社 , 2014.5. - (集英社新書 ; 0738C)
図書 <BB12682365>
現代語訳修験道聖典 : 『役君形生記』『修験指南鈔』『修験修要秘決集』 / 宮家準 [訳] 著
東京 : 春秋社 , 2022.1
図書 <BB13175991>
修験道という生き方 / 宮城泰年, 田中利典, 内山節著
東京 : 新潮社 , 2019.3. - (新潮選書)
図書 <BB13087172>
修験道と児島五流 : その背景と研究 / 宮家準著
東京 : 岩田書院 , 2013.9
図書 <BB12638176>
東京 : 岩崎美術社 , 1972.6. - (民俗民芸双書 ; 72)
図書 <BB00672776>
修験道 : その歴史と修行 / 宮家準 [著]
東京 : 講談社 , 2001.4. - (講談社学術文庫 ; [1483])
図書 <BB00512942>
修験道大系 : 歴史・思想・儀礼 / 宮家準著
東京 : 春秋社 , 2025.1
図書 <BB13250841>
修験道史料集 / 五来重編
1 東日本篇,2 西日本篇. - 東京 : 名著出版 , 1983.6-1984.12. - (山岳宗教史研究叢書 ; 17,18)
図書 <BB00622069>
越後・佐渡の山岳修験 / 鈴木昭英著
京都 : 法藏館 , 2004.9. - (修験道歴史民俗論集 / 鈴木昭英著 ; 3)
図書 <BB10079149>
修験道修行大系 / 修験道修行大系編纂委員会編
東京 : 国書刊行会 , 1994.5
図書 <BB00979010>
修験道と民俗宗教 / 戸川安章著
東京 : 岩田書院 , 2005.3. - (戸川安章著作集 / 戸川安章著 ; 2)
図書 <BB10107527>
出羽三山と修験道 / 戸川安章著
東京 : 岩田書院 , 2005.2. - (戸川安章著作集 / 戸川安章著 ; 1)
図書 <BB10107529>
修験道の考古学的研究 / 時枝務著
東京 : 雄山閣 , 2005.4
図書 <BB10109668>
修験教団の形成と展開 / 鈴木昭英著
京都 : 法蔵館 , 2003.10. - (修験道歴史民俗論集 / 鈴木昭英著 ; 1)
図書 <BB00584851>
熊野修験の森 : 大峯山脈奥駈け記 / 宇江敏勝著
東京 : 新宿書房 , 2004.4. - (宇江敏勝の本 ; 第2期1)
図書 <BB10059829>
熊野修験 / 宮家準著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1996.11. - (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; 48)
図書 <BB01018170>
修験道章疏 / 日本大藏経編纂会編
第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 国書刊行会 , 2000.12
図書 <BB00511213>
出羽三山修験道の研究 / 戸川安章著
東京 : 佼成出版社 , 1973
図書 <BB00709451>
山の祭りと芸能 / 宮家準編
上,下. - 東京 : 平河出版社 , 1984.7
図書 <BB00716215>
山伏の歴史 / 村山修一著
東京 : 塙書房 , 1970.3. - (塙選書 ; 71)
図書 <BB00701674>
大峰修験道の研究 / 宮家準著
東京 : 佼成出版社 , 1988.1
図書 <BB00681415>
彦山編年史料 / 川添昭二, 廣渡正利編校訂
古代中世篇,近世篇. - 東京 : 文献出版 , 1986.1-2003.1
図書 <BB00732227>
修験道史の研究 / 和歌森太郎著
東京 : 弘文堂 , 1980.7. - (和歌森太郎著作集 / 和歌森太郎著作集刊行委員会編 ; 第2巻)
図書 <BB00598729>
遊行と巡礼 / 五来重著
東京 : 角川書店 , 1989.12. - (角川選書 ; 192)
図書 <BB00767750>
熊野三山とその信仰 / 熊野那智神社編
複刻版. - 東京 : 名著出版会 , 1980
図書 <BB00769434>
修驗道史研究 / 和歌森太郎著
東京 : 河出書房 , 1943.1
図書 <BB00862346>