同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #保育所)
該当件数:89件
少子化時代の保育園 : いま、何を変えるべきか / 前田正子 [著]
東京 : 岩波書店 , 1999.12. - (岩波ブックレット ; No.495)
図書 <BB00461691>
公立保育所の民営化 : どこが問題か / 保育行財政研究会編著
東京 : 自治体研究社 , 2000.1
図書 <BB00465918>
保育所の現状と問題点 : 保育所に関する調査結果報告書 / 行政管理庁行政監察局編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1982.4
図書 <BB00654522>
日本保育運動小史 / 浦辺史著
名古屋 : 風媒社 , 1969
図書 <BB00716840>
保育料を考える : 保育の公的保障と費用負担 / 大阪保育研究所編
東京 : あゆみ出版 , 1983.8
図書 <BB00722165>
闇に漂う子どもたち : カメラが追った夜間保育 / 河島静代著
東京 : 開窓社. - 東京 : 新泉社(発売) , 1984.12
図書 <BB00778329>
働く婦人と保育所 / 東京保育問題連絡会編
東京 : 労働旬報社 , 1969
図書 <BB00820364>
行政改革と保育 : 保育切り捨ての実態とたたかい
東京 : ささら書房 , 1983.5. - (問題別・学習シリーズ ; no.4)
図書 <BB00804533>
保育所ガイドブック : 経営管理から保育内容まで / 保育行政研究会編
東京 : 中央法規出版 , 1979.11
図書 <BB00805982>
構造改革と保育のゆくえ : 民営化・営利化・市場化に抗して / 二宮厚美著
東京 : 青木書店 , 2003.3. - (現代のテキスト)
図書 <BB10045143>
ズバッと解決!保育者のリアルなお悩み200 : 園児の呼び方から送迎トラブル、園内事故まで / 吉永公平著
東京 : ぎょうせい , 2022.4
図書 <BB13187509>
子供を持つ母親が安心して働くことができるために : 児童福祉対策等に関する行政監察結果から / 総務庁行政監察局編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1998.8
図書 <BB00397000>
待機児童対策 : 保育の充実と女性活躍の両立のために / 八田達夫編著
東京 : 日本評論社 , 2019.5
図書 <BB13093578>
保育所のあゆみ
1909-1945. - 大阪 : 大阪市民生局 , 1967. - (民生局報告 ; 第140号)
図書 <BB01008828>
保育所行政の法律問題 / 田村和之著
東京 : 勁草書房 , 1981. - (現代法選書 ; 14)
図書 <BB00614976>
新版. - 東京 : 勁草書房 , 1992.5. - (現代法選書 ; 14)
図書 <BB00851245>
保育所運営マニュアル : 子育て環境の変化と保育所の子育て支援 / 網野武博, 迫田圭子, 杤尾勲編集
3訂. - 東京 : 中央法規出版 , 2007.11
図書 <BB10317300>
日本の保育 / 一番ケ瀬康子[ほか]著
東京 : 生活科学調査会 , 1964
図書 <BB10257054>
保育所運營要領 / 厚生省兒童局編
1950. - [東京] : 厚生省兒童局 , 1950.9
図書 <BB10288238>
保育所運営要領 / 厚生省児童局編
改訂版. - 東京 : 全国社会福祉協議会 , 1953.11
図書 <BB10256926>
日本の保育問題 / 浦辺史著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1963.12. - (社会事業新書)
図書 <BB10147997>
保育園は誰のもの : 子どもの権利から考える / 普光院亜紀著
東京 : 岩波書店 , 2018.1. - (岩波ブックレット ; no.977)
図書 <BB13037774>
保育園「改革」のゆくえ : 「新たな保育の仕組み」を考える / 近藤幹生著
東京 : 岩波書店 , 2010.1. - (岩波ブックレット ; No.775)
図書 <BB10340123>
保育所運営ハンドブック
平成7年版 - 平成23年版. - 東京 : 中央法規出版 , 1995.4-
図書 <BB10126918>
「子育て」という政治 : 少子化なのになぜ待機児童が生まれるのか? / 猪熊弘子著
東京 : KADOKAWA , 2014.7. - (角川SSC新書 ; 226)
図書 <BB13187511>
新しい保育を求めて : これでいい?日本の保育法制 / 第二東京弁護士会両性の平等に関する委員会編
東京 : 日本評論社 , 1992.4
図書 <BB00846769>
ルポ保育格差 / 小林美希著
東京 : 岩波書店 , 2018.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1712)
図書 <BB13048401>
保育所保育を考える : 新しい保育をめざして / 清水民子,細川順正編
1. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1979.12. - (子どもらの明日を ; 2)
図書 <BB00659493>
子どもの発達と施設保育 / 待井和江,鈴木政次郎共編
東京 : 中央法規出版 , 1983. - (現代子育てシリーズ ; 3)
図書 <BB00679120>
障害児にも保育の場を / 茂木俊彦, 寺脇隆夫編
東京 : ドメス出版 , 1976.10
図書 <BB00742979>
乳幼児の保育と福祉 / 宮脇源次,相馬和子著
東京 : 学文社 , 1984.3. - (ライブラリー総合福祉 ; 2)
図書 <BB00757515>
現代の保育所・幼稚園 / 村山祐一著
東京 : 青木書店 , 1983.6. - (青木教育叢書)
図書 <BB00694539>
労働・子育て・人間解放
東京 : 現代書館 , 1977.11. - (現代子育て考 / 「現代子育て考」編集委員会編 ; その3)
図書 <BB00719578>
現代の保育問題と幼児教育 / 浦辺史著
図書 <BB00722193>
女・男・子どもの関係性を問い直す
東京 : 現代書館 , 1976.8. - (現代子育て考 / 「現代子育て考」編集委員会編 ; その2)
図書 <BB00726635>
保育園がふみだした在宅福祉プラン : 老人給食から地域ネットワークヘ / たつの子保育園編
東京 : 第一書林 , 1988.8
図書 <BB00728339>
現代子育て考 / 「現代子育て考」編集委員会編
その1. - 東京 : 現代書館 , 1975-
図書 <BB00686830>
保育労働運動試論 / 矢沢進著
東京 : ささら書房 , 1983.4
図書 <BB00901233>
保育者の家庭指導 / 待井和江編著
東京 : 中央法規出版 , 1984.7
図書 <BB00851005>
保育と労働 : 保母の仕事の性格をさぐる / 越河六郎著
改訂版. - 川崎 : 労働科学研究所出版部 , 1992.11. - (労働科学叢書 ; 60)
図書 <BB00872635>
子育ては、いま : 変わる保育園、これからの子育て支援 / 前田正子著
東京 : 岩波書店 , 2003.4
図書 <BB00571110>
保育をめぐる人間関係 / 畑谷光代, 鹿野京子, 毛利子来編
東京 : ドメス出版 , 1971
図書 <BB00824481>
乳児保育の理論と実際 / 石垣恵美子著
名古屋 : 黎明書房 , 1978.5
図書 <BB00784138>
日本の集団保育 / 宍戸健夫著
東京 : 文化書房博文社 , 1966.6. - (実践保育学講座 ; 1)
図書 <BB00818107>
働く婦人と保育 : どうすれば働きながらりっぱな子どもが育てられるか / 婦人雇用調査研究会編著
東京 : 学陽書房 , 1977.3
図書 <BB00767614>
保育所におけるケースワークの実際 / 沖津邦弘著
東京 : 相川書房 , 1984.10. - (Social work shinsho)
図書 <BB01001152>
このままでは働き続けることがつらい保育の仲間たちへ : 保育者が見つめたこの10年、保育者が願うこの先の10年 / 平松知子著
東京 : ひとなる書房 , 2022.6
図書 <BB13189424>
保育問題 / 宍戸健夫編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1975.8. - (児童問題講座 ; 5)
図書 <BB00637414>
現代保育論 / 山縣文治著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2002.10
図書 <BB00556467>
託児所経営の理論と実際 / 植村義一郎著
東京 : 日本図書センター , 1987.6. - (現代日本児童問題文献選集 ; 14)
図書 <BB00673893>