同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #作文)
該当件数:595件
作文要講 / 西尾光雄著
東京 : 武蔵野書院 , 1949.4
図書 <BB10081720>
悪文 / 岩淵悦太郎編著
東京 : 日本評論新社 , 1960.8
図書 <BB10081766>
新撰叙事文講話 / 佐々政一著
東京 : 育英書院. - 東京 : 目黒書店(発売) , 1916.5
図書 <BB00991046>
子どもを伸ばす作文の見方 / 森久保安美著
東京 : 明治図書出版 , 1980.6. - (明治図書選書 ; 22)
図書 <BB01007251>
ふだん記の大道 : その道標 / 橋本義夫編
八王子 : ふだん記全国グループ , 1978.9. - (ふだん記新書 ; 70)
図書 <BB01008802>
ふだん記案内 : 万人の書く文・出せる本 / 橋本義夫著
八王子 : ふだん記全国グループ , 1976.3. - (ふだん記新書 ; 31)
図書 <BB00996341>
書くべえ読むべえ話すべえ / 新井恒易編
京都 : 三一書房 , 1957.11. - (三一新書 ; 128)
図書 <BB00450856>
子どもの知性を引き出す作文の書かせ方 / 向山洋一著
東京 : 明治図書出版 , 2001.2. - (教え方のプロ・向山洋一全集 / 向山洋一著 ; 22)
図書 <BB00524154>
生活綴方とともに / 国分一太郎著
1,2. - 東京 : 新評論 , 1983.7-1984.3. - (国分一太郎文集 / 大田尭〔ほか〕編集 ; 5-6)
図書 <BB00710655>
生活綴方研究 / 川口幸宏著
東京 : 白石書店 , 1980.1
図書 <BB00711336>
現代文の書き方 : 12の心得 / 扇谷正造著
東京 : 講談社 , 1965.9. - (講談社現代新書 ; 54)
図書 <BB00737372>
作文教育の展望
東京 : 明治書院 , 1968.1. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 第1巻)
図書 <BB00660824>
生活綴方概論 / 日本作文の会編
東京 : 百合出版 , 1962.11. - (講座・生活綴方 / 日本作文の会編 ; 1)
図書 <BB00716236>
生活綴方の指導体系 / 日本作文の会編
1,2. - 東京 : 百合出版 , 1961. - (講座・生活綴方 / 日本作文の会編 ; 2-3)
図書 <BB00716250>
生活綴方と教育実践 / 日本作文の会編
東京 : 百合出版 , 1962.4. - (講座・生活綴方 / 日本作文の会編 ; 4)
図書 <BB00716255>
生活綴方と現代教育・文化 / 日本作文の会編
東京 : 百合出版 , 1963.4. - (講座・生活綴方 / 日本作文の会編 ; 5)
図書 <BB00716258>
作文の条件 / 林大 [ほか] 編
東京 : 明治書院 , 1977.1. - (現代作文講座 / 林大 [ほか] 編 ; 3)
図書 <BB00716847>
作文の技術 / 林大 [ほか] 編
東京 : 明治書院 , 1977.2. - (現代作文講座 / 林大 [ほか] 編 ; 5)
図書 <BB00716848>
作文教育の方法 / 林大 [ほか] 編
東京 : 明治書院 , 1976.11. - (現代作文講座 / 林大 [ほか] 編 ; 7)
図書 <BB00716850>
作文の基礎 / 林大 [ほか] 編
東京 : 明治書院 , 1976.10. - (現代作文講座 / 林大 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00716883>
作文の過程 / 林大 [ほか] 編
東京 : 明治書院 , 1976.12. - (現代作文講座 / 林大 [ほか] 編 ; 4)
図書 <BB00716887>
生活綴方教育論 / 今井誉次郎著
戦前編,戦後編. - 東京 : 合同出版 , 1976.10-1976.12. - (今井誉次郎著作集 ; 1-2)
図書 <BB00718653>
指導計画と評価 / 増淵恒吉[ほか]編
東京 : 有精堂出版 , 1981.11. - (高等学校作文指導講座 / 増淵恒吉[ほか]編 ; 上巻)
図書 <BB00689042>
作文の指導過程 / 増淵恒吉[ほか]編
東京 : 有精堂出版 , 1981.11. - (高等学校作文指導講座 / 増淵恒吉[ほか]編 ; 中巻)
図書 <BB00689200>
文種別指導 / 増淵恒吉[ほか]編
東京 : 有精堂出版 , 1981.11. - (高等学校作文指導講座 / 増淵恒吉[ほか]編 ; 下巻)
図書 <BB00689208>
つづり方教育について / 国分一太郎著
東京 : むぎ書房 , 1985.8. - (教育文庫 ; 17)
図書 <BB00691445>
生活綴方と教育 / 志摩陽伍著
東京 : 青木書店 , 1984.5. - (青木教育叢書)
図書 <BB00695407>
生活綴方生成史 / 佐々井秀緒著
東京 : あゆみ出版 , 1981.8. - (あゆみ教育学叢書 ; 8)
図書 <BB00680348>
綴方教授の理論的基礎 : 垣内松三先生のばあい / 野地潤家著
東京 : 教育出版センター , 1983.8. - (国語教育叢書 ; 14)
図書 <BB00667038>
児童の表現力と作文 / 国立国語研究所著
東京 : 東京書籍 , 1978.6. - (国立国語研究所報告 ; 63)
図書 <BB00669255>
挑発としての国語表現 : 情報と実践 / 武田政市著
東京 : 教育出版センター , 1986.4. - (国語教育叢書 ; 34)
図書 <BB00670006>
生活綴方教育の内容と方法 : 人間づくりの作文教育 / 田宮輝夫著
東京 : 百合出版 , 1968.8
図書 <BB00678897>
向山学級の日記で探る児童の活動 / 向山洋一著
東京 : 明治図書出版 , 2003.3. - (教え方のプロ・向山洋一全集 / 向山洋一著 ; 51)
図書 <BB00581120>
現代の子どもと生活綴方 / 坂元忠芳著
東京 : 青木書店 , 1985. - (青木教育叢書)
図書 <BB00589126>
生活綴方事典 / 日本作文の会編
東京 : 明治図書出版 , 1958.9
図書 <BB00785304>
作文指導の方法と技術の改善 / 石田佐久馬, 有定稔雄, 田中三郎編
東京 : 近代新書出版社 , 1972. - (読書・作文指導法の探究 ; 1)
図書 <BB00826481>
生活綴方 / 中内敏夫著
東京 : 国土社 , 1976. - (国土新書 ; 52)
図書 <BB00827312>
どの子にも表現する力を / 黒薮次男著
東京 : 民衆社 , 1978.3. - (生活綴方の探求 ; 1)
図書 <BB00781368>
作文教育の理論 / 波多野完治[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1954.11. - (作文教育講座 / 波多野完治[ほか]編 ; 1)
図書 <BB00764898>
作文指導の方法 / 波多野完治[ほか]編
(一),(二),(三). - 東京 : 河出書房 , 1954-1955. - (作文教育講座 / 波多野完治[ほか]編 ; 2-4)
図書 <BB00764905>
現代教育と作文 / 波多野完治[ほか]編
東京 : 河出書房 , 1955.7. - (作文教育講座 / 波多野完治[ほか]編 ; 6)
図書 <BB00764919>
文章作法
東京 : 明治書院 , 1967.11. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 第2巻)
図書 <BB00765101>
作文指導
東京 : 明治書院 , 1967.12. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 第3巻)
図書 <BB00765106>
文章の理論
東京 : 明治書院 , 1968.2. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 第4巻)
図書 <BB00765108>
文章の評価
東京 : 明治書院 , 1968.4. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 第5巻)
図書 <BB00765112>
文章範例集
東京 : 明治書院 , 1968.6. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 別巻1)
図書 <BB00765116>
近代文章史料
東京 : 明治書院 , 1968.9. - (作文講座 / 森岡健二[ほか]編 ; 別巻2)
図書 <BB00765118>
「綴方教室」の意義と価値 / 野地潤家著
東京 : 文化評論出版 , 1972
図書 <BB00765347>
現代作文教育を拓く : 文学教育との統合をめざして / 萬屋秀雄著
東京 : 教育出版センター , 1984.10. - (国語教育叢書 ; 25)
図書 <BB00770156>
綴方読本 : 綴方と人間教育 / 鈴木三重吉[著]
東京 : 講談社 , 1987.3. - (講談社学術文庫)
図書 <BB00760134>