同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: US41)
該当件数:169件
芸大好日 / 河野健二著
京都 : 京都市立芸術大学 , 1992.3
図書 <BB00856757>
おのれあの人この人 : サンチョ・パンサ回想記 / 林要著
東京 : 法政大学出版局 , 1970.6
図書 <BB10090634>
私を育てた母 : 昭和を生きた女性 / 同志社大学文学部英文学科小野ゼミクラス学生一同著
京都 : Onoゼミpress , 1990.2
図書 <BB00990001>
太陽を見るために / 相馬勝義著
大阪 : 本音を語る会 , 1987.1. - (本音文庫 ; 第6巻)
図書 <BB01004367>
抑制の哲学 / 橋本義夫著
八王子 : ふだん記全国グループ , 1975.10. - (ふだん記万人の本 ; 1)
図書 <BB01007611>
ふだん記の花ひらく / 橋本義夫編
八王子 : ふだん記全国グループ , 1978.4. - (ふだん記新書 ; 66)
図書 <BB01008799>
蕗のとう / 今宮千勝[著] ; 今宮くみ編
土浦 : 今宮くみ , 1977.7
図書 <BB01009437>
孫のデッサン / 中井實著
八王子 : ふだん記全国グループ , 1976.10. - (ふだん記新書 ; 37)
図書 <BB01012790>
なぜなにキーワード図鑑 / 山崎浩一著
東京 : 新潮社 , 1987.2. - (新潮文庫)
図書 <BB00919247>
英語で考え、日本語で考える : ウォー・カムズ・ホーム / C・ダグラス・ラミス著 ; 中村直子 [ほか] 訳
東京 : 晶文社 , 1995.9
図書 <BB00927483>
人生おこがま指南 / 玉村豊男著
東京 : 中央公論社 , 1995.8. - (中公文庫 ; た 336)
図書 <BB00998328>
という人びと / 永山正昭著
東京 : 西田書店 , 1987.2
図書 <BB00975407>
私の貧乏物語 / 村中嘉明著
戦後の部. - 金沢 : 北斗書房 , 1986.6
図書 <BB00977661>
春近く : 随想集 / 小塩節著
東京 : 女子パウロ会 , 1976.1
図書 <BB00978885>
終りのない旅 / 星野敏子著
東京 : 汐文社 , 1984.1. - (同時代叢書)
図書 <BB00991568>
遠くきらめく星ふたつ : ピアノ塾で焼死した姉妹へのレクイエム / 真鍋禎男著
東京 : 汐文社 , 1984.1
図書 <BB00991783>
雲峯遺文 / [大山雲峯著]
[出版地不明] : [大山斐瑳麿] , [1935]
図書 <BB00503119>
雅俗山荘漫筆 / 小林一三 [著]
第1 - 第4. - 東京 : 小林一三 , 1932.6-1933.9
図書 <BB00512779>
おしゃべり九官鳥 : 自衛官就職作戦開始せよ / 山崎巌著
Part 2. - 東京 : エム・ビー・シー21. - 東京 : 東京経済(発売) , 1988.6
図書 <BB00448210>
砂地の泉 / 柳沢よしたね著
東京 : 創文社 , 1971.4. - (すなどりのうた ; 第3集)
図書 <BB00419556>
ぼけの先生のえらいこっちゃ / 早川一光著
東京 : 毎日新聞社 , 1985.3
図書 <BB00425028>
自己発見 / 湯川秀樹著
東京 : 毎日新聞社 , 1972. - (現代日本のエッセイ)
図書 <BB00708815>
大人の会話 / 青木雨彦著
東京 : 新潮社 , 1984.4. - (新潮文庫 ; 草-323-2)
図書 <BB00659355>
河童が覗いたニッポン / 妹尾河童著
東京 : 新潮社 , 1984.8. - (新潮文庫 ; 草-311-2)
図書 <BB00659454>
万人可能の哲学 / 橋本義夫著
八王子 : ふだん記全国グループ , 1977.5. - (ふだん記新書 ; 50)
図書 <BB00660707>
不器用の戯言 / 武藤忠敏著
続,続々. - 八王子 : ふだん記全国グループ , 1977. - (ふだん記新書 ; 13,54)
図書 <BB00660605>
私の手帖から / 松田道雄著
東京 : 筑摩書房 , 1980.10. - (松田道雄の本 ; 12)
図書 <BB00661499>
花洛小景 / 松田道雄著
東京 : 筑摩書房 , 1981.2. - (松田道雄の本 ; 14)
図書 <BB00661503>
若き人々へ / 松田道雄著
東京 : 筑摩書房 , 1980.9. - (松田道雄の本 ; 16)
図書 <BB00661506>
若樹隨筆 / 林若樹著
武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1983.6. - (日本書誌学大系 ; 29)
図書 <BB00662077>
疇山遺珠 / 荒木俊馬著
[京都] : 荒木雄豪 , 1979.3
図書 <BB00664394>
書窓の感懐 / 南諭造著
神戸 : みるめ書房 , 1979.10
図書 <BB00665413>
思想の饗宴 : シンポジウム / 唐木順三編
西宮 : 国際日本研究所. - 東京 : 創文社 (発売) , 1969.2
図書 <BB00717892>
この年齢でも : 九重織人生模様 / 九重年支子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1979.8. - (OP叢書 ; 17)
図書 <BB00691720>
心の四季 / 島崎敏樹著
東京 : 読売新聞社 , 1970. - (読売選書 ; 10)
図書 <BB00693108>
白雲幽石 / 大内兵衛著
東京 : 毎日新聞社 , 1973.4. - (現代日本のエッセイ)
図書 <BB00699205>
歴史との出会い : 追憶と随想 / 直木孝次郎著
東京 : 社会思想社 , 1984.4
図書 <BB00700696>
文科的理科の時代 : 新・学問のすすめ / 藤井康男著
東京 : 福武書店 , 1982.11
図書 <BB00702921>
歴史をつくるもの / 南原繁著
東京 : 東京大学出版会 , 1969.4. - (UP選書 ; 31)
図書 <BB00702325>
他者と私 / 庄幸司郎著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1978.6. - (人間選書 ; 14)
図書 <BB00684843>
日本民族 / 岡潔著
東京 : 月刊ペン社 , 1968
図書 <BB00733164>
忘れの構造 / 戸井田道三著
東京 : 筑摩書房 , 1984.10
図書 <BB00600570>
学長の平日と休日 / 向坊隆著
東京 : 東京大学出版会 , 1982.2
図書 <BB00601964>
京の夢大坂の夢 / 山下肇著
大阪 : 編集工房ノア , 1987.6. - (ノア叢書 ; 10)
図書 <BB00751191>
陛下側近として五十年 / 入江相政著
東京 : 講談社 , 1986.3
図書 <BB00750887>
ものいわぬ日本を考える / 手塚富雄著
東京 : 筑摩書房 , 1972.3
図書 <BB00786820>
ラインからきた妻と息子 : 体験的比較文化論 / 湯浅慎一著
東京 : 中央公論社 , 1988.8. - (中公文庫)
図書 <BB00786141>
三つの会話 : 随筆集 / 高柳賢三著
東京 : 文芸春秋社 , 1941
図書 <BB00787451>
随想大学総長の手記 / 京都新聞社編
東京 : 鹿島研究所出版会 , 1974.11
図書 <BB00791551>
青蛙荘綺譚集 : やっても読まん本 / 荒木智夫著
加古川 : 荒木智夫 , 1978.2
図書 <BB00826726>