同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KG322)
該当件数:298件
於母影 / 平野謙著
東京 : 集英社 , 1972
図書 <BB00984487>
文學の美徳 / 青野季吉著
東京 : 小学館 , 1942.8
図書 <BB00988549>
文林通言 / 石川淳著
東京 : 中央公論社 , 1978.4. - (中公文庫)
図書 <BB00924680>
プロレタリア文学とその時代 / 栗原幸夫著
東京 : 平凡社 , 1971.11
図書 <BB00924925>
日本人とは何だろうか / 鶴見俊輔著
東京 : 晶文社 , 1996.1. - (鶴見俊輔座談)
図書 <BB00930341>
世界が読む日本の近代文学 / 福岡ユネスコ協会編
[1],2,3. - 東京 : 丸善 , 1996.8-. - (丸善ブックス ; 050, 050-II, 050-III)
図書 <BB00934523>
危機における文化 : 現代史への試み / 平林一著
京都 : 白地社 , 1993.11
図書 <BB00981282>
創造の現場から : 文芸時評1979〜1986 / 篠田一士著
東京 : 小沢書店 , 1988.7
図書 <BB00707760>
文芸時評 / 平野謙著
上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 1969.8-9
図書 <BB00709994>
文学とその周辺 / 野口富士男著
東京 : 筑摩書房 , 1982.8
図書 <BB00735833>
昭和文学の終焉 : 抵抗文学の系譜 / 猪俣貞敏著
東京 : 右文書院 , 1989.3
図書 <BB00737548>
昭和文学史の論点 : 近代と反近代の系譜 / 三枝康高著
東京 : 桜楓社 , 1974
図書 <BB00738594>
文学・昭和十年代を聞く / 文学的立場編
東京 : 勁草書房 , 1976.10
図書 <BB00738250>
昭和文学私記 : 石坂・阿部・横光・梶井など / 辻橋三郎〔著〕
東京 : 明治書院 , 1980.10. - (国文学研究叢書)
図書 <BB00741559>
戦中・戦後の文学と文壇 / 武田勝彦著
東京 : 荒竹出版 , 1980.7
図書 <BB00742239>
批評の運命 : 小林秀雄 / 桶谷秀昭著
東京 : 小沢書店 , 1986. - (小沢コレクション ; 17)
図書 <BB00662817>
天皇制と現代日本文学 / 佐藤静夫著
東京 : 青磁社 , 1988.10
図書 <BB00722306>
戦後の精神 : その生と死 / 松本健一著
東京 : 作品社 , 1985.5
図書 <BB00722345>
回想戦後の文学 / 谷田昌平著
東京 : 筑摩書房 , 1988.4
図書 <BB00694011>
空虚としての主題 / 吉本隆明著
東京 : 福武書店 , 1982.4
図書 <BB00694177>
戦後文学の回想 / 中村真一郎著
東京 : 筑摩書房 , 1963.5. - (筑摩叢書 ; 3)
図書 <BB00697640>
占領下の民族派 : 弾圧と超克の証言 / 影山正治著
東京 : 日本教文社 , 1979.11
図書 <BB00697995>
文士の時代 / 林忠彦著
東京 : 朝日新聞社 , 1986.4
図書 <BB00698091>
女人芸術の世界 : 長谷川時雨とその周辺 / 尾形明子著
東京 : ドメス出版 , 1980.10
図書 <BB00698892>
女人芸術の人びと / 尾形明子著
東京 : ドメス出版 , 1981.11
図書 <BB00698894>
自伝的女流文壇史 / 吉屋信子著
東京 : 中央公論社 , 1977.1. - (中公文庫)
図書 <BB00701821>
文芸編集者はかく考える / 大久保房男著
東京 : 紅書房 , 1988.4
図書 <BB00703378>
孤高の現代作家 / 大里恭三郎著
東京 : 審美社 , 1983.10
図書 <BB00704441>
始源の光 : 在日朝鮮人文学論 / 磯貝治良著
東京 : 創樹社 , 1979.9
図書 <BB00705406>
私の見た昭和の思想と文学の五十年 / 小田切秀雄著
上,下. - 東京 : 集英社 , 1988.3-1988.4
図書 <BB00686188>
比較転向論序説 : ロマン主義の精神形態 / 磯田光一著
東京 : 勁草書房 , 1968.12
図書 <BB00671176>
主体の変容 : 現代文学ノート / 三浦雅士著
東京 : 中央公論社 , 1982.12
図書 <BB00724990>
原爆とことば : 原民喜から林京子まで / 黒古一夫著
東京 : 三一書房 , 1983.7
図書 <BB00674468>
大衆文学の可能性 / 尾崎秀樹, 多田道太郎著
東京 : 河出書房新社 , 1971.1
図書 <BB00675230>
文学の現在 : 現代作家論 / 饗庭孝男著
東京 : 美術公論社 , 1983.7
図書 <BB00591435>
小説論=批評論 / 蓮実重彦著
東京 : 青土社 , 1982.1
図書 <BB00591495>
戦時下文学の周辺 / 高崎隆治著
名古屋 : 風媒社 , 1981.2
図書 <BB00592001>
解体する文芸 / 中島和夫著
東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1984.9
図書 <BB00592558>
レトリックの装置 : 戦後文学論 / 宮本徹也著
東京 : 教育出版センター , 1984.3
図書 <BB00593111>
日本カトリシズムと文学 : 井上洋治・遠藤周作・高橋たか子 / 戸田義雄編
東京 : 大明堂 , 1982.5
図書 <BB00592670>
若き日の作家 : 砂子屋書房記 / 山崎剛平著
東京 : 砂子屋書房 , 1984.3. - (砂子屋叢書)
図書 <BB00593164>
日本プロレタリア文学史論 / 飛鳥井雅道著
東京 : 八木書店 , 1982.11. - (近代文学研究双書)
図書 <BB00592834>
「在日」という根拠 : 李恢成・金石範・金鶴泳 / 竹田青嗣著
東京 : 国文社 , 1983.1
図書 <BB00592895>
現代文学への視角 / 佐藤静夫著
東京 : 新日本出版社 , 1983.9
図書 <BB00593054>
回想の戦後文学 : 敗戦から六〇年安保まで / 中島健蔵著
東京 : 平凡社 , 1979.12
図書 <BB00593068>
昭和の作家 : 芸術と病理 / 春原千秋, 梶谷哲男共著
東京 : 金剛出版 , 1975.4. - (パトグラフィ双書 ; 別巻)
図書 <BB00588436>
昭和作家論集成 / 磯田光一著
東京 : 新潮社 , 1985.6
図書 <BB00590940>
定本戦争文学論 / 安田武著
東京 : 第三文明社 , 1977.8
図書 <BB00590979>
昭和文学私論 / 平野謙著
東京 : 毎日新聞社 , 1977.3
図書 <BB00591183>
疾風怒涛の巻 : 昭和初年-8年
東京 : 平凡社 , 1977.5. - (回想の文学 / 中島健蔵著 ; 1)
図書 <BB00591231>