同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KG16)
該当件数:217件
平安朝文学の展開 : 方法論の探究を含めて / 須田哲夫著
東京 : おうふう , 1994.3
図書 <BB00915822>
埋もれた神話 : 古代日本の人間創成 / 犬飼公之著
東京 : おうふう , 1995.5
図書 <BB00926379>
日本古代文学史 / 西郷信綱著
東京 : 岩波書店 , 1996.8. - (同時代ライブラリー ; 277)
図書 <BB00934331>
上代文学への招待 / 志水義夫, 城崎陽子著
東京 : ぺりかん社 , 1994.7
図書 <BB00980140>
平安文学と絵画 / 後藤祥子 [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2001.5. - (論集平安文学 ; 6)
図書 <BB00517449>
王朝女流文学のことばと文体 / 根来司著
東京 : 有精堂出版 , 1988.10
図書 <BB00708145>
古代文学の天と日 : その思想と表現 / 戸谷高明著
東京 : 新典社 , 1989.4. - (新典社研究叢書 ; 25)
図書 <BB00735208>
私の好きな古典の女たち / 瀬戸内晴美著
東京 : 新潮社 , 1985.5. - (新潮文庫 ; せ-2-19)
図書 <BB00740602>
平安朝文学とその周辺 / 鈴木弘道著
京都 : 思文閣出版 , 1989.6
図書 <BB00741815>
フランスの日本古典研究 / 小沢正夫訳編
東京 : ぺりかん社 , 1985.9
図書 <BB00660875>
古代文学の変革 / 古代文学会編
東京 : 武蔵野書院 , 1981.6. - (シリーズ・古代の文学 ; 6)
図書 <BB00665527>
上代日本文学史 / 中西進編
東京 : 有斐閣 , 1979.1. - (有斐閣双書 ; 入門・基礎知識編)
図書 <BB00716341>
古代文学の様式と機能 / 土橋寛編 ; 廣川勝美編集
東京 : 桜楓社 , 1988.4. - (伝承と様式 ; 1)
図書 <BB00693490>
上代文学論叢 : 五味智英先生還暦記念 / 五味智英先生還暦記念論文集刊行会編
東京 : 桜楓社 , 1968
図書 <BB00696090>
古代の文学と民俗 / 慶応義塾大学国文学研究会編
東京 : 桜楓社 , 1980.10. - (国文学論叢 ; 新集 2)
図書 <BB00697155>
王朝の歌と物語 / 慶応義塾大学国文学研究会編
東京 : 桜楓社 , 1980.4. - (国文学論叢 ; 新集 1)
図書 <BB00697157>
風景と共感覚 : 王朝文学試論 / 高橋文二著
東京 : 春秋社 , 1985.9
図書 <BB00698032>
王朝文学とつき合う / 竹西寛子著
東京 : 新潮社 , 1988.2. - (新潮選書)
図書 <BB00698418>
王朝びとの四季 / 西村亨〔著〕
東京 : 講談社 , 1979.12. - (講談社学術文庫 ; [392])
図書 <BB00728415>
王朝女流作家の研究 / 上村悦子著
東京 : 笠間書院 , 1975.2. - (笠間叢書 ; 47)
図書 <BB00675566>
繪解きの世界 : 敦煌からの影 / 川口久雄著
東京 : 明治書院 , 1981.4
図書 <BB00592000>
上代文學論叢 : 五味智英先生追悼 / 五味智英先生追悼論文集刊行会編
東京 : 笠間書院 , 1984.3
図書 <BB00592515>
王朝の文学空間 / 秋山虔著
東京 : 東京大学出版会 , 1984.3
図書 <BB00593106>
王朝文学史 / 秋山虔編
東京 : 東京大学出版会 , 1984.6
図書 <BB00593309>
万葉以前 : 上代びとの表現 / 小島憲之著
東京 : 岩波書店 , 1986.9
図書 <BB00594107>
王朝女流文学の形成 / 秋山虔著
東京 : 塙書房 , 1967.3. - (塙選書 ; 57)
図書 <BB00596943>
弘仁・天長期の文學を中心として / 小島憲之著
中(下)1 - 下3. - 東京 : 塙書房 , 1985-1998. - (國風暗黒時代の文學 / 小島憲之著 ; 中(下)1-2, 下1-3)
図書 <BB00588698>
古代の声 : うた・踊り・市・ことば・神話 / 西郷信綱著
東京 : 朝日新聞社 , 1985.6
図書 <BB00589170>
日本の古代文学 / 土橋寛〔ほか〕編
東京 : 新日本出版社 , 1983.2
図書 <BB00747258>
古典文学論考 : 枕草子 和歌 日記 / 森本元子著
東京 : 新典社 , 1989.9. - (新典社研究叢書 ; 29)
図書 <BB00747334>
私の平安文学 / 竹西寛子著
東京 : 福武書店 , 1982.3
図書 <BB00785670>
文学以前 / 高崎正秀著
東京 : 桜楓社 , 1971. - (高崎正秀著作集 ; 第2巻)
図書 <BB00789192>
六歌仙前後 / 高崎正秀著
東京 : 桜楓社 , 1971. - (高崎正秀著作集 ; 第4巻)
図書 <BB00789193>
古典評釈 / 高崎正秀著
東京 : 桜楓社 , 1971. - (高崎正秀著作集 ; 第8巻)
図書 <BB00789201>
神々と人間 / 中西進著
東京 : 講談社 , 1975.4. - (講談社現代新書 ; 391 . 日本の古典 ; 1)
図書 <BB00790142>
古代伝承文芸序説 / 石上七鞘著
東京 : 桜楓社 , 1980.8. - (国語国文学研究叢書 ; 第31巻)
図書 <BB00790243>
生きている敗者 / 檜谷昭彦著
東京 : 実業之日本社 , 1978.3. - (有楽選書 ; 18 . 日本人の民俗 ; 8 . 伝承の人間像)
図書 <BB00824619>
日本の古典文学 : 古典のいのち / 青木生子著
東京 : 清水弘文堂 , 1974.3
図書 <BB00824657>
衣通姫の流 / 清水文雄著
東京 : 古川書房 , 1978.9. - (古川叢書)
図書 <BB00824679>
日本上代文学論集 : 稲岡耕二先生還暦記念 / 上代文学研究会編
東京 : 塙書房 , 1990.4
図書 <BB00775062>
中古日本文学史 / 木村正中編
東京 : 有斐閣 , 1979.11. - (有斐閣双書 ; . 入門・基礎知識編)
図書 <BB00775293>
日本詩歌の象徴精神 / 岡崎義恵著
古代篇. - 東京 : 宝文館出版 , 1970. - (岡崎義恵著作選)
図書 <BB00780652>
平安時代文学概説 / 池田亀鑑著
東京 : 八雲書店 , 1944.7
図書 <BB00817216>
古代十一章 / 中西進著
東京 : 毎日新聞社 , 1974.6
図書 <BB00819746>
日本の中古文学 / 南波浩〔ほか〕編
東京 : 新日本出版社 , 1983.5
図書 <BB00794296>
新考王朝恋詞の研究 / 西村亨著
東京 : 桜楓社 , 1981.1
図書 <BB00802682>
平安朝文学と漢文世界 / 渡辺秀夫著
東京 : 勉誠社 , 1991.1
図書 <BB00803925>
日本の古典文学 = Японская классическая литература / T.P.グリゴーリエワ著 ; 村松友次訳・編
東京 : 朝日出版社 , 1968
図書 <BB00803267>
源氏物語への道 : 物語文学の世界 / 川口久雄著
東京 : 吉川弘文館 , 1991.1
図書 <BB00806625>
国文学に摂取された仏教 / 間中富士子著
上代・中古篇. - 東京 : 文一出版 , 1972.12
図書 <BB00811388>