同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KG12)
該当件数:377件
佛教文学研究 / 簗瀬一雄著
東京 : 加藤中道館 , 1986.7. - (簗瀬一雄著作集 ; 9)
図書 <BB00635933>
現世と来世
東京 : 岩波書店 , 1994.3. - (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編集委員 ; 第3巻)
図書 <BB00913317>
日本文学の男性像 / 西島孜哉編
京都 : 世界思想社 , 1994.5. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00915624>
経典
東京 : 岩波書店 , 1994.5. - (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編集委員 ; 第6巻)
図書 <BB00917147>
仏と神
東京 : 岩波書店 , 1994.7. - (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編集委員 ; 第8巻)
図書 <BB00918568>
風狂と数奇 / [柳田聖山ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1994.9. - (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編集委員 ; 第5巻)
図書 <BB00919753>
仏教文学の原典 / 伊藤博之, 今成元昭, 山田昭全編集
東京 : 勉誠社 , 1994.7. - (仏教文学講座 / 伊藤博之 [ほか] 編集 ; 第1巻)
図書 <BB00919780>
法語・詩偈 / 伊藤博之, 今成元昭, 山田昭全編集
東京 : 勉誠社 , 1994.7. - (仏教文学講座 / 伊藤博之 [ほか] 編集 ; 第3巻)
図書 <BB00919783>
霊地 / [華園聰麿ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1995.1. - (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編集委員 ; 第7巻)
図書 <BB00922606>
古典文学と仏教 / [永井義憲ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1995.3. - (岩波講座日本文学と仏教 / 今野達, 佐竹昭広, 上田閑照編集委員 ; 第9巻)
図書 <BB00923757>
僧伝・寺社縁起・絵巻・絵伝 / 伊藤博之, 今成元昭, 山田昭全編集
東京 : 勉誠社 , 1995.8. - (仏教文学講座 / 伊藤博之 [ほか] 編集 ; 第6巻)
図書 <BB00926870>
和歌・連歌・俳諧 / 伊藤博之, 今成元昭, 山田昭全編集
東京 : 勉誠社 , 1995.9. - (仏教文学講座 / 伊藤博之 [ほか] 編集 ; 第4巻)
図書 <BB00927428>
歌謡・芸能・劇文学 / 伊藤博之, 今成元昭, 山田昭全編集
東京 : 勉誠社 , 1995.12. - (仏教文学講座 / 伊藤博之 [ほか] 編集 ; 第7巻)
図書 <BB00929635>
一九世紀の文学 / 揖斐高 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1996.4. - (岩波講座日本文学史 ; 第10巻)
図書 <BB00931214>
あなたに語る日本文学史 / 大岡信著
古代・中世篇,近世・近代篇. - 東京 : 新書館 , 1995.4
図書 <BB00994373>
現代文学の眼で古典を読む / 小田切秀雄著
東京 : むぎ書房 , 1980.5. - (教育文庫 ; 13 . 作品鑑賞による日本文学史・古典篇 ; 第2)
図書 <BB00812766>
ことばといのち = Words and Deeds : 異郷で読む日本の文学 / 遠山清子著
再版. - 東京 : リーベル出版 , 1999.4
図書 <BB00450942>
幻想の類型学 / 篠田浩一郎著
東京 : 筑摩書房 , 1984.9
図書 <BB00706958>
狂の精神史 / 中西進著
東京 : 講談社 , 1978.7
図書 <BB00709326>
古典の発見 / 梅原猛著
東京 : 講談社 , 1973,11
図書 <BB00709728>
日本古典文学史の基礎知識 : 文学的伝統の理解のために / 秋山虔[ほか]編集
東京 : 有斐閣 , 1975.2
図書 <BB00711883>
日本文学研究史論 / 野村精一著
東京 : 笠間書院 , 1983.10. - (笠間叢書 ; 178)
図書 <BB00736933>
日本文学史 / 小田切秀雄編著
東京 : 北樹出版 , 1980.4. - (大学教養選書)
図書 <BB00738171>
古典の発見 / 梅原猛〔著〕
東京 : 講談社 , 1988.5. - (講談社学術文庫 ; [830])
図書 <BB00742192>
日本のユーモア / 織田正吉著
1,2,3. - 東京 : 筑摩書房, 1986-1988
図書 <BB00660851>
日本文学の展開 / 松田存著
東京 : 笠間書院 , 1978.12. - (笠間選書 ; 110)
図書 <BB00663973>
日本人の心情 : 閑吟集を起点として / 和泉恒二郎著
東京 : 教育出版センター , 1979.2
図書 <BB00719201>
未練の文学 : 二人妻伝承考 / 檜谷昭彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1980.12. - (NHKブックス ; 382)
図書 <BB00691049>
古典研究III ; 文学評論 / 角川源義著
東京 : 角川書店 , 1988.4. - (角川源義全集 / 角川源義著 ; 第3巻)
図書 <BB00701947>
古典文学評論史 : 本文篇 / 福井貞助〔ほか〕編著
東京 : 桜楓社 , 1984.9
図書 <BB00725397>
古典と日本人 / 中西進著
東京 : 弥生書房 , 1981.3
図書 <BB00727863>
逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 / 国文学研究資料館編
東京 : 明治書院 , 1989.3. - (国文学研究資料館共同研究報告 ; 5)
図書 <BB00730427>
概説日本の文学 / 猪股静弥〔ほか〕編著
西宮 : エスエル出版会 , 1988.5
図書 <BB00732908>
古典研究 / 角川源義著
1,2. - 東京 : 角川書店 , 1987-1988. - (角川源義全集 / 角川源義著 ; 第1巻-第2巻)
図書 <BB00673616>
日本文芸の形象 : 前田妙子博士退任記念 / 前田妙子編著
大阪 : 和泉書院 , 1987.5. - (研究叢書 / 和泉書院[編] ; 44)
図書 <BB00678458>
古典愛読 / 秦恒平著
東京 : 中央公論社 , 1981.10. - (中公新書 ; 627)
図書 <BB00591481>
日本文学試論 : 異国文化の受容と純化 / 森田実歳著
東京 : 明治書院 , 1981.3. - (国文学研究叢書)
図書 <BB00591995>
高橋貞一国文学論集 : 古稀記念
[京都] : 高橋貞一博士古稀記念會. - 京都 : 思文閣出版 (発売) , 1982.2
図書 <BB00591600>
和歌文学とその周辺 : 池田富蔵博士古稀記念論文集 / 池田富蔵博士古稀記念論文集刊行会編
限定版. - 東京 : 桜楓社 , 1984.1
図書 <BB00593181>
日本古典文学評論史 / 福井貞助編
東京 : 桜楓社 , 1985.4
図書 <BB00593205>
日本文学と仏教思想 / 浜千代清,渡辺貞麿編
京都 : 世界思想社 , 1984.5. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00593217>
日本文学原論 / 近藤忠義著
東京 : 新日本出版社 , 1977.4. - (近藤忠義日本文学論 ; 1)
図書 <BB00592864>
悲劇の誕生 / 塚崎進著
図書 <BB00594518>
日本文学史 / 久松潜一編
上代 - 総説 年表. - 増補新版. - 東京 : 至文堂 , 1977.4
図書 <BB00595302>
日本文学始源から現代へ / 森山重雄編
東京 : 笠間書院 , 1978.9. - (笠間叢書 ; 103)
図書 <BB00596284>
日本古典の内と外 / 近藤忠義著
東京 : 笠間書院 , 1977.1. - (笠間叢書 ; 70)
図書 <BB00590917>
辺境漂泊の世界 : 日本の古典 / 阿部正路著
東京 : 笠間書院 , 1975.9. - (笠間選書 ; 44)
図書 <BB00744091>
ことばの文化 / 池田弥三郎著
東京 : 河出書房新社 , 1976.1. - (日本の民俗 ; 9)
図書 <BB00746728>
無常の文学 : 日本的無常美感の系譜 / 西田正好著
東京 : 塙書房 , 1975. - (塙新書 ; 48)
図書 <BB00747989>
古典と現代文学 / 山本健吉著
東京 : 大日本雄弁會講談社 , 1955.12
図書 <BB00749145>