同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KF91)
該当件数:148件
倭語類解 : 諸本集成 : 解説・國語索引・本文影印 / 鄭光編著
서울 : 太学社 , 1988.5
図書 <BB12636854>
からだことば : 日本語から読み解く身体 / 立川昭二著
東京 : 早川書房 , 2002.10. - (ハヤカワ文庫 ; NF271)
図書 <BB10033369>
編集出版用語誤用集 : 大丈夫?!あなたの"常識" / 横山和雄著
東京 : 出版ニュース社 , 1995.10
図書 <BB10039892>
テレビ放送の語彙調査 / 国立国語研究所編
1,2,3. - 東京 : 秀英出版 , 1995.12-1999.4. - (国立国語研究所報告 ; 112,114,115)
図書 <BB00929928>
語彙論研究 / 宮島達夫著
東京 : むぎ書房 , 1994.12
図書 <BB00992139>
国語語彙の史的研究 / 佐藤亨著
東京 : おうふう , 1999.5
図書 <BB00438474>
日本語語彙大系 / 池原悟 [ほか] 編
: [セット],[本体],取扱説明書. - 東京 : 岩波書店 , 1999.9. - (Iwanami EP CD-ROM)
図書 <BB00456080>
高校・中学校教科書の語彙調査 / 国立国語研究所[編]
分析編. - 東京 : 秀英出版 , 1989.5. - (国立国語研究所報告 ; 99)
図書 <BB00737498>
日本語話題事典 / 渡辺富美雄, 村石昭三, 加部佐助編著
東京 : ぎょうせい , 1989.5
図書 <BB00741253>
電子計算機による国語研究 / 国立国語研究所 [編]
1 - 10. - 東京 : 秀英出版 , 1968-. - (国立国語研究所報告 ; 31,38,39,46,49,51,54,59,61,67)
図書 <BB00716596>
現代語彙の研究 / 西尾寅弥著
東京 : 明治書院 , 1988.7
図書 <BB00698058>
幕末・明治初期語彙の研究 / 佐藤亨著
限定版. - 東京 : 桜楓社 , 1986.2
図書 <BB00595914>
日独仏西基本語彙対照表 / 国立国語研究所[編]
東京 : 秀英出版 , 1986.4. - (国立国語研究所報告 ; 88)
図書 <BB00590090>
近世語彙の研究 / 佐藤亨著
東京 : 桜楓社 , 1983.6
図書 <BB00607287>
オノマトピア : 擬音語大国にっぽん考 / 桜井順著
東京 : 電通 , 1986.8
図書 <BB00774713>
電子計算機による新聞の語彙調査 / 国立国語研究所 [編]
[1] - 4. - 東京 : 秀英出版 , 1970.3-1973.3. - (国立国語研究所報告 ; 37,38,42,48)
図書 <BB00775122>
畳語の研究 / 熊谷忠三郎著
限定版. - [東京] : [熊谷忠三郎] , 1973.4
図書 <BB00865255>
逆引き熟語林 / 日外アソシエーツ辞書編集部編
東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 1992.4
図書 <BB00848780>
ことばの事典 / 日置昌一著
東京 : 講談社 , 1981.10
図書 <BB00874581>
漢字成語をよく知る事典 : 一度読んだら忘れない : 中国四千年の知恵 / 窪島一系著
東京 : 中経出版 , 1986.9
図書 <BB00884235>
日本語オノマトペの研究 / 田守育啓著
神戸 : 神戸商科大学経済研究所 , 1991.12. - (神戸商科大学研究叢書 ; 40)
図書 <BB00834856>
日本語教育基本語彙第一次集計資料 : 六千語 / 国立国語研究所日本語教育センター第一研究室編
[東京] : 国立国語研究所日本語教育センター第一研究室 , 1978.8. - (特別研究「日本語教育のための基本的な語彙に関する調査研究」資料 ; 2)
図書 <BB00901228>
昭和流行語辞典 / グループ・昭和史探検著
東京 : 三一書房 , 1987.10. - (三一新書 ; 989)
図書 <BB00687482>
日本語教育のための基本語彙調査 / 国立国語研究所著
東京 : 秀英出版 , 1984.3. - (国立国語研究所報告 ; 78)
図書 <BB00653305>
ことばの意味 : 辞書に書いてないこと / 柴田武 [ほか] 著
1,2,3. - 東京 : 平凡社 , 1976.9-1982.5. - (平凡社選書 ; 47, 66, 73)
図書 <BB00618173>
慣用句の意味と用法 / 宮地裕編
東京 : 明治書院 , 1982.10
図書 <BB00618520>
中学校教科書の語彙調査 / 国立国語研究所[編]
[1],2. - 東京 : 秀英出版 , 1986.4-1987.4. - (国立国語研究所報告 ; 87,91)
図書 <BB00618231>
中世職人語彙の研究 / 山本唯一著
東京 : 桜楓社 , 1986.2
図書 <BB00620987>
流行語 / 川崎洋著
東京 : 毎日新聞社 , 1981.11
図書 <BB00610389>
擬声語擬態語慣用句辞典 / 白石大二編
東京 : 東京堂出版 , 1982.4
図書 <BB00611652>
語彙原論 / 前田富祺 [ほか執筆]
東京 : 明治書院 , 1982.7. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 1)
図書 <BB00614913>
日本語の語彙の特色 / 佐藤喜代治 [ほか] 執筆
東京 : 明治書院 , 1982.1. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 2)
図書 <BB00614923>
古代の語彙 / 佐藤喜代治 [ほか執筆]
東京 : 明治書院 , 1982.5. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 3)
図書 <BB00614924>
中世の語彙 / [蜂谷清人ほか執筆]
東京 : 明治書院 , 1981.11. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 4)
図書 <BB00614929>
近世の語彙 / [鈴木丹士郎ほか執筆]
東京 : 明治書院 , 1982.6. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 5)
図書 <BB00614933>
近代の語彙 / [飛田良文ほか執筆]
東京 : 明治書院 , 1982.2. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 6)
図書 <BB00614938>
現代の語彙 / [飛田良文ほか執筆]
東京 : 明治書院 , 1982.11. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 7)
図書 <BB00614940>
日本語に於ける不定語の構文的機能に関する歴史的研究 : 副詞的不定語を中心に / 于康著
広島 : 溪水社 , 1999.3
図書 <BB10158684>
漢字・熟語の辞典 : 日本語を使いさばく / 現代言語研究会著
東京 : あすとろ出版 , 2007.9
図書 <BB10244190>
: set. - 東京 : 岩波書店 , 1997.9
図書 <BB00352894>
死語大全 / 死語研究会編
東京 : 彩図社 , 2006.11
図書 <BB12575473>
ことわざ・四字熟語に強くなる! : ビジネスに使えて、日本語力もアップ! / CULTURE編集部編
東京 : 世界文化社 , 2006.2. - (特選実用ブックス ; 暮らし)
図書 <BB12260111>
擬声語の研究 / 大坪併治著
東京 : 明治書院 , 1989.2
図書 <BB00729022>
比古婆衣 / 伴信友著 ; 林陸朗編集・校訂
上,中,下. - 増訂. - 東京 : 現代思潮社 , 1982-1987. - (古典文庫 ; 69,71,78)
図書 <BB00634438>
腹と胸 : 「身体言語」ものしり辞典 / 佐竹隆三著
東京 : 大正大学出版部. - 東京 : 第一書房(刊行・発売) , 1984.10. - (大正大学選書 ; 10)
図書 <BB00791169>
近世語彙の歴史的研究 / 佐藤亨著
東京 : 桜楓社 , 1980.10
図書 <BB00603660>
高校教科書の語彙調査 / 国立国語研究所著
[1],2. - 東京 : 秀英出版 , 1983-1984. - (国立国語研究所報告 ; 76 ; 81)
図書 <BB00641391>
語誌
1,2,3. - 東京 : 明治書院 , 1983.1-1983.6. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 9-11)
図書 <BB00614955>
漢語研究の構想 / 池上禎造著
東京 : 岩波書店 , 1984.7
図書 <BB00645152>
語彙研究文献語別目録
東京 : 明治書院 , 1983.11. - (講座日本語の語彙 / 佐藤喜代治編 ; 別巻)
図書 <BB00614974>