同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KF71)
該当件数:224件
日本語文法研究序説 : 日本語の記述文法を目指して / 仁田義雄著
東京 : くろしお出版 , 1997.10
図書 <BB10111121>
日本語のモダリティと人称 / 仁田義雄著
2版(増補). - 東京 : ひつじ書房 , 1999.11. - (日本語研究叢書 ; 第1期第4巻)
図書 <BB10111169>
仏文日本文法入門 / 文化庁編
東京 : 文化庁 , 1984.3.. - (日本語教育研究資料)
図書 <BB00616179>
改撰標準日本文法 / 松下大三郎著
東京 : 紀元社 , 1928.4
図書 <BB10081602>
標準日本口語法 / 松下大三郎著
[複製版]. - 東京 : 白帝社 , 1961.3
図書 <BB10081752>
現代日本語法の研究 / 佐久間鼎著
東京 : 恒星社厚生閣 , 1952.1
図書 <BB10081762>
日本語をみつめた文法 / 鈴木一彦著
現代語,古典語. - 改訂新版. - 東京 : 東宛社 , 1996.3
図書 <BB01009508>
標準日本文法 / 松下大三郎著
東京 : 紀元社 , 1924.12
図書 <BB00914530>
言語の時間表現 / 金子亨著
東京 : ひつじ書房 , 1995.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 第7巻)
図書 <BB00994134>
廣日本文典別記 / 大槻文彦著
全. - 東京 : 大槻文彦 , 1897.1
図書 <BB00706562>
廣日本文典 / 大槻文彦著
図書 <BB00706584>
日本語の文法機能に関する体系的研究 / 山崎良幸著
東京 : 風間書房 , 1965.12
図書 <BB00734856>
かざし抄新注 / 竹岡正夫著
東京 : 風間書房 , 1973.1
図書 <BB00734900>
日本語文法入門 / 吉川武時著
東京 : アルク , 1989.6. - (NAFL選書 ; 6)
図書 <BB00734968>
佐伯文法 : 形成過程とその特質 / 佐伯梅友〔著〕 ; 森野宗明〔ほか〕編
東京 : 三省堂 , 1980.8
図書 <BB00665164>
日本語の発想 / 森田良行著
東京 : 冬樹社 , 1981.3
図書 <BB00665554>
日本語の表現 / 森田良行著
東京 : 創林社 , 1983.12
図書 <BB00716790>
古文読解のための文法 / 佐伯梅友著
上,下. - 東京 : 三省堂 , 1988.2
図書 <BB00692289>
活語指南 ; 友鏡 ; 和語説ノ略図 / 義門著
東京 : 勉誠社 , 1976.11. - (勉誠社文庫 ; 11)
図書 <BB00692938>
口語法・同別記 / 國語調査委員會編
東京 : 勉誠社 , 1980.5
図書 <BB00695355>
日本語の文法 / 大野晋著
古典編. - 東京 : 角川書店 , 1988.5
図書 <BB00702790>
文学のための日本語文法 / 日本語文法研究会著
東京 : 三省堂 , 1986.6. - (国語教育叢書 ; 3)
図書 <BB00680420>
品詞総論 / 鈴木一彦, 林巨樹編
東京 : 明治書院 , 1973.1. - (品詞別日本文法講座 / 鈴木一彦, 林巨樹編 ; 1)
図書 <BB00681610>
名詞・代名詞 / 鈴木一彦, 林巨樹共編
東京 : 明治書院 , 1972.11. - (品詞別日本文法講座 / 鈴木一彦, 林巨樹編 ; 2)
図書 <BB00681629>
動詞 / 鈴木一彦, 林巨樹編
東京 : 明治書院 , 1972.10. - (品詞別日本文法講座 / 鈴木一彦, 林巨樹編 ; 3)
図書 <BB00681637>
助動詞 / 鈴木一彦, 林巨樹編
1,2. - 東京 : 明治書院 , 1972.9-1972.12. - (品詞別日本文法講座 / 鈴木一彦, 林巨樹編 ; 7-8)
図書 <BB00681686>
ケーススタディ日本文法 / 寺村秀夫[ほか]編
東京 : 桜楓社 , 1987.4
図書 <BB00684671>
日本語表現文型 : 用例中心・複合辞の意味と用法 / 森田良行, 松木正恵著
東京 : アルク , 1989.5. - (NAFL選書 ; 5)
図書 <BB00730229>
あゆひ抄新注 / 中田祝夫, 竹岡正夫共著
東京 : 風間書房 , 1960.4
図書 <BB00730626>
国語文法史論考 / 阿部健二著
東京 : 明治書院 , 1986.1
図書 <BB00590324>
近世日本文法研究史論 / 建部一男著
東京 : 双文社出版 , 1986.3
図書 <BB00600389>
日本のメタファー / 赤祖父哲二著
東京 : 東京大学出版会 , 1982.8. - (比較文化叢書 / 井門富二夫, 芳賀徹編 ; 4)
図書 <BB00604131>
国語文法論叢 / 北条忠雄著
東京 : 明治書院 , 1983.9
図書 <BB00605693>
日本文法陳述論 / 大久保忠利著
増補版. - 東京 : 明治書院 , 1982.8
図書 <BB00605709>
古典解釈文法 / 遠藤嘉基先生算賀門弟有志編
大阪 : 和泉書院 , 1982.9
図書 <BB00606480>
日本文法探究 / 桑田明著
上,下. - 東京 : 風間書房 , 1972-1978
図書 <BB00607947>
日本文法史 / 福井久蔵著
増訂. - 東京 : 風間書房 , 1953.10
図書 <BB00787590>
日本文法の心理と論理 / 大久保忠利著
東京 : 国土社 , 1970. - (教育実践シリーズ ; 2)
図書 <BB00774850>
日本語の特質 / 佐久間鼎著
東京 : 育英書院. - 東京 : 目黒書店(発売) , 1941.3
図書 <BB00780715>
国語文法論への道 / 本位田重美著
東京 : 笠間書院 , 1975.12. - (笠間選書 ; 51)
図書 <BB00815537>
春日部 : ひつじ書房 , 1991.6. - (日本語研究叢書 ; 第1期第4巻)
図書 <BB00815900>
概説・古典日本語文法 / 日本語文法研究会編
改訂版. - 東京 : 桜楓社 , 1991.2
図書 <BB00819224>
日本語のヴォイスと他動性 / 仁田義雄編
東京 : くろしお出版 , 1991.8
図書 <BB00823772>
基礎日本文法概説 / 松本誠著
東京 : 桜楓社 , 1976.7
図書 <BB00764597>
廣日本文典・同別記 / 大槻文彦著
復刻. - 東京 : 勉誠社 , 1980.4
図書 <BB00763953>
新講古典文法 / 塚原鉄雄著
東京 : 新典社 , 1987.4
図書 <BB00758327>
日本語疑問表現通史 / 山口尭二著
東京 : 明治書院 , 1990.1
図書 <BB00760227>
松下文法要覧 / 徳田政信編
東京 : 勉誠社 , 1983.4
図書 <BB00759628>
文語文法用例と論考 / 三浦和雄著
東京 : 明治書院 , 1974.1
図書 <BB00759643>
日本文法要説 / 佐藤喜代治著
古語編 上,古語編 下. - 東京 : 日本書院 , 1962.6
図書 <BB00808602>