同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KE26)
該当件数:58件
翻訳の落とし穴 / 別宮貞徳著
東京 : 文藝春秋 , 1989.8
図書 <BB00741968>
翻訳のテクニック / 富井篤著
東京 : アイピーシー , 1987.5
図書 <BB00660175>
翻訳と批評 / 別宮貞徳 [著]
東京 : 講談社 , 1985.2. - (講談社学術文庫 ; [673])
図書 <BB00662166>
翻訳 / 雑誌『文学』編集部編
東京 : 岩波書店 , 1982.6
図書 <BB00664930>
翻訳の技法 / 牧野力著
東京 : 早稲田大学出版部 , 1980.3
図書 <BB00702007>
翻訳のすべて / ルーベン・A.ブロアー等著 ; 日本科学技術翻訳協会編
東京 : 日本科学技術翻訳協会 , 1970.10
図書 <BB00680784>
誤訳の構造 : 英語プロの受験生的ミス / 中原道喜著
東京 : 吾妻書房 , 1987.11
図書 <BB00668911>
ゴッドと上帝 : 歴史のなかの翻訳者 / 柳父章著
東京 : 筑摩書房 , 1986.3
図書 <BB00594650>
こんな翻訳読みたくない / 別宮貞徳著
東京 : 文藝春秋 , 1985.3
図書 <BB00596093>
誤訳と誤解 / 増田冨壽著
東京 : 早稲田大学出版部 , 1985.10. - (早稻田選書 ; 4)
図書 <BB00589672>
翻訳と文化の記号論 : 文化落差のコミュニケーション / 磯谷孝著
東京 : 勁草書房 , 1980.1
図書 <BB00606034>
翻訳学問批判 : 日本語の構造、翻訳の責任 / 柳父章著
東京 : 日本翻訳家養成センター , 1983.12. - (翻訳の世界選書)
図書 <BB00606607>
誤訳迷訳欠陥翻訳 / 別宮貞徳著
[正],続. - 東京 : 文藝春秋 , 1981.6-1983.4
図書 <BB00607046>
翻訳の今昔 : マーク・トウェインの言葉 : 日本人のことば / 勝浦吉雄著
広島 : 文化評論出版 , 1980.8. - (文化シリーズ「ことばから考える日本人論」 ; 2)
図書 <BB00606900>
誤訳 / W.A.グロータース著 ; 柴田武訳
新版. - 東京 : 三省堂 , 1979.10. - (三省堂選書 ; 65)
図書 <BB00746156>
翻訳教室 / 河野一郎著
東京 : 講談社 , 1982.1. - (講談社現代新書 ; 640)
図書 <BB00773241>
誤訳の世界はワンダーランド : 推理小説誤訳のミステリー / 古賀正義著
東京 : ぎょうせい , 1983.1
図書 <BB00762974>
翻訳上達法 / 河野一郎著
東京 : 講談社 , 1975.10. - (講談社現代新書 ; 412)
図書 <BB00757577>
英語感覚の秘密 : 語感の扉を開く / ピーター・ミルワード著 ; 別宮貞徳監訳
東京 : 日本翻訳家養成センター , 1981.8. - (Babel双書)
図書 <BB00757580>
日本語をみがく翻訳術 : 翻訳上達の48章 / 高橋泰邦著
東京 : 日本翻訳家養成センター , 1982.1. - (Babel双書)
図書 <BB00757583>
誤訳 : 大学教授の頭の程 / 竹内謙二著 ; 高橋正雄編
東京 : 潮文社 , 1982.3
図書 <BB00757585>
翻訳の諸相 : 理論と実際 / 成瀬武史著
東京 : 開文社出版 , 1978.4
図書 <BB00805330>
翻訳という仕事 / 小鷹信光著
東京 : ジャパンタイムズ , 1991.12
図書 <BB00839714>
名訳と誤訳 / 中村保男著
東京 : 講談社 , 1989.2. - (講談社現代新書 ; 935)
図書 <BB00723971>
翻訳困りっ話 / 柳瀬尚紀著
東京 : 白揚社 , 1980.9
図書 <BB00653054>
誤訳辞典 / 別宮貞徳著
東京 : 日本翻訳家養成センター , 1983.4
図書 <BB00654630>
翻訳の初歩 : 英文和訳から翻訳へ / 別宮貞徳著
東京 : ジャパンタイムズ , 1980.12
図書 <BB00649553>
こんな翻訳に誰がした / 別宮貞徳著
東京 : 文芸春秋 , 1986.5
図書 <BB00627707>
翻訳とはなにか : 日本語と翻訳文化 / 柳父章著
新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 1985.7. - (教養選書 ; 53)
図書 <BB00704061>
翻訳の理論 / ジョルジュ・ムーナン著 ; 伊藤晃 [ほか] 訳
東京 : 朝日出版社 , 1980.5
図書 <BB00606121>
翻訳の秘訣 : 理論と実践 / 中村保男著
東京 : 新潮社 , 1982.6. - (新潮選書)
図書 <BB00617734>
翻訳の論理 : 英語から日本語へ / 松村達雄著
町田 : 玉川大学出版部 , 1978.12. - (玉川選書 ; 91)
図書 <BB00608145>
翻訳の思想 : 「自然」とnature / 柳父章著
東京 : 平凡社 , 1977.7. - (平凡社選書 ; 54)
図書 <BB00604119>
翻訳はいかにすべきか / 柳瀬尚紀著
東京 : 岩波書店 , 2000.1. - (岩波新書 ; 新赤版 652)
図書 <BB00463436>
翻訳の常識 : 読解力から翻訳力へ / 朱牟田夏雄著
東京 : 八潮出版社 , 1979.6
図書 <BB00694120>
日本文の翻訳 / エドワード・G.サイデンステッカー, 安西徹雄著
東京 : 大修館書店 , 1983.5. - (スタンダード英語講座 / 渡部昇一責任編集 ; 第2巻)
図書 <BB00589555>
英文の翻訳 / 別宮貞徳著
東京 : 大修館書店 , 1983.4. - (スタンダード英語講座 / 渡部昇一責任編集 ; 第1巻)
図書 <BB00589495>
すぐれた英語翻訳への道 : 創造する翻訳者が使う技法集 / 小正幸造著
東京 : 大修館書店 , 1989.10
図書 <BB00748076>
誤訳 : ほんやく文化論 / W.A. グロータース, 柴田武著
東京 : 三省堂 , 1967.10. - (三省堂新書 ; 4)
図書 <BB00788220>
翻訳入門 : その理念と技法 / T.H.セイヴァリー著 ; 別宮貞徳訳
東京 : 八潮出版社 , 1971
図書 <BB00763009>
長崎通詞ものがたり : ことばと文化の翻訳者 / 杉本つとむ著
東京 : 創拓社 , 1990.6
図書 <BB00771312>
長崎通詞 : ことばと文化の翻訳者 / 杉本つとむ著
東京 : 開拓社 , 1981.6. - (開拓社言語文化叢書)
図書 <BB00757582>
東京 : 法政大学出版局 , 1976.8
図書 <BB00644802>
翻訳はどこまで可能か : 日本語と英語のダイアローグ / 中村保男著
東京 : ジャパンタイムズ , 1983.7
図書 <BB00649376>
江戸異言語接触 : 蘭語・唐話と近代日本語 / 岡田袈裟男著
東京 : 笠間書院 , 2006.3
図書 <BB10185811>
翻訳学入門 / ジェレミー・マンデイ [著]
東京 : みすず書房 , 2009.5
図書 <BB10312043>
翻訳の技法 : 英文翻訳を志すあなたに / 飛田茂雄著
東京 : 研究社出版 , 1997.12
図書 <BB00366442>
耳のなかの魚 : 翻訳=通訳をめぐる驚くべき冒険 / デイヴィッド・ベロス著 ; 松田憲次郎訳
東京 : 水声社 , 2021.5
図書 <BB13155918>
生と死を分ける翻訳 : 聖書から機械翻訳まで / アンナ・アスラニアン著 ; 小川浩一訳
東京 : 草思社 , 2024.2
図書 <BB13230087>
翻訳とはなにか : 記号論と翻訳論の地平--あるいは、世界を多様化する変換過程について / 小山亘編著 ; 浅井優一編
東京 : 三元社 , 2022.9
図書 <BB13196098>