同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KC126)
該当件数:92件
京都近世の肖像画 : 市内肖像画調査報告書 / 京都市文化市民局文化部文化財保護課編
京都 : 京都市文化市民局文化部文化財保護課 , 1996.2. - (京都市文化財ブックス / 京都市文化市民局文化観光部文化財保護課編 ; 第11集)
図書 <BB01006307>
江戸の花鳥画 : 博物学をめぐる文化とその表象 / 今橋理子著
東京 : スカイドア , 1995.4
図書 <BB00994207>
奇想の系譜 : 又兵衛--国芳 / 辻惟雄著
[新版]. - 東京 : ぺりかん社 , 1988.6
図書 <BB00697623>
江戸図屏風 / 鈴木進 [ほか] 著
東京 : 平凡社 , 1971.3
図書 <BB00680973>
近世大坂画壇 / 大阪市立美術館編
京都 : 同朋舎出版 , 1983.10
図書 <BB00595000>
江戸絵画史論 / 小林忠著
東京 : 瑠璃書房 , 1983.4
図書 <BB00595170>
日本銅版画の研究 / 菅野陽著
近世. - 東京 : 美術出版社 , 1974.4
図書 <BB00743164>
謎の近世画家 / 瀬木慎一著
東京 : ジャパン・パブリッシャーズ , 1977.8
図書 <BB00783565>
江戸美術の再発見 / 瀬木慎一著
東京 : 毎日新聞社 , 1977.7
図書 <BB00779475>
江戸時代上方絵画の底ぢから : 特別陳列 : 京都府立総合資料館・敦賀市立博物館・大和文華館所蔵作品と館蔵品・寄託品による / 奈良県立美術館編集
奈良 : 奈良県立美術館 , 2007.4
図書 <BB10257241>
団十郎と死絵 / 陶智子著
富山 : 桂書房 , 1996.10. - (江戸の気分 / 陶智子著 ; 其2)
図書 <BB13134033>
幕末明治京洛の画人たち / 原田平作著
京都 : 京都新聞社 , 1985.2
図書 <BB00594360>
サロン! : 雅と俗 : 京の大家と知られざる大坂画壇 = Salon culture and the pictorial arts of Kyoto and Osaka / 平井啓修編集
[京都] : 京都国立近代美術館 , 2022.3
図書 <BB13209974>
江戸の花鳥画 : 博物学をめぐる文化とその表象 / 今橋理子 [著]
東京 : 講談社 , 2017.1. - (講談社学術文庫 ; [2412])
図書 <BB12989932>
描かれし美の世界 : 讃岐に関る画人・作品を中心に : 開館二周年企画展 / 高松市歴史資料館編
高松 : 高松市歴史資料館 , 1994.10
図書 <BB01001305>
江戸の閨秀画家 / 安村敏信編
東京 : [東京都]板橋区立美術館 , 1991.8. - (江戸文化シリーズ ; 第11回)
図書 <BB10027117>
近世繪畫史 / 藤岡作太郎著
大阪 : 創元社 , 1941.9. - (日本文化名著選 ; 第2輯)
図書 <BB00714243>
奇想の図譜 : からくり・若冲・かざり / 辻惟雄著
東京 : 平凡社 , 1989.6
図書 <BB00734693>
風俗画 / 出光美術館編
東京 : 出光美術館 , 1987.11. - (出光美術館蔵品図録)
図書 <BB00663890>
近世日本絵画集成 : 米国・心遠館コレクション
京都 : 京都書院 , 1984.10
図書 <BB00590290>
年中行事
東京 : 小学館 , 1983.2. - (近世風俗図譜 ; 第1巻)
図書 <BB00784246>
洛中洛外
1,2. - 東京 : 小学館 , 1983. - (近世風俗図譜 ; 第3-4巻)
図書 <BB00775487>
遊女
東京 : 小学館 , 1984.4. - (近世風俗図譜 ; 第7巻)
図書 <BB00775490>
遊里
東京 : 小学館 , 1982.10. - (近世風俗図譜 ; 第6巻)
図書 <BB00775505>
四条河原
東京 : 小学館 , 1982.3. - (近世風俗図譜 ; 第5巻)
図書 <BB00775509>
職人
東京 : 小学館 , 1983.8. - (近世風俗図譜 ; 第12巻)
図書 <BB00775477>
近世日本絵画の研究 / 土居次義著
東京 : 美術出版社 , 1970.11
図書 <BB00806467>
奇想の系譜 : 又兵衛-国芳 / 辻惟雄著
東京 : 美術出版社 , 1970.3
図書 <BB00812449>
目でみる江戸時代 : 江戸風俗画集成 / 国書刊行会編
1,2. - 東京 : 国書刊行会 , 1985.10
図書 <BB00597654>
近世雅人伝 / 湯川玄洋, 湯川スミ著
東京 : 芸艸堂 , 1977.10
図書 <BB00865024>
近世絵画史 / 藤岡作太郎著
東京 : ぺりかん社 , 1983.7. - (日本芸術名著選 ; 1)
図書 <BB00705711>
近世日本の絵画 / 京都国立博物館編
京都 : 京都国立博物館 , 1986.3
図書 <BB10284098>
お伽草子絵 : 昭和六十二年度特別展示図録 / 和泉市久保惣記念美術館編
和泉 : 和泉市久保惣記念美術館 , 1987.10
図書 <BB10298539>
関西大学所蔵大坂画壇目録 / 関西大学図書館 [編]
吹田 : 関西大学図書館 , 1997.3. - (關西大學図書館シリーズ ; no.28)
図書 <BB00340265>
江戸の美人画 : 寛永・寛文期の肉筆画 / 小林忠編集・執筆
東京 : 学習研究社 , 1982.3
図書 <BB12984556>
Japanese picture books from Ravicz collection = ラヴィッツ・コレクション日本の絵本 / 平木浮世絵財団編
[横浜] : [平木浮世絵美術館] , c1994
図書 <BB13150124>
妖 (あやかし) と艶 (つや) : 幕末の情念 / 安村敏信, 佐々木英理子編
[東京] : 板橋区立美術館 , 2003.11. - (江戸文化シリーズ ; 19)
図書 <BB13151850>
近世の画家たち : 神戸・淡路・鳴門 / 神戸市立博物館編
神戸 : 神戸市立博物館 , 1998.7
図書 <BB12869562>
江戸の異国趣味 : 南蘋風大流行 : 新世紀・市制施行80周年記念 / 千葉市美術館編
千葉 : 千葉市美術館 , 2001.10
図書 <BB12870856>
祝福された四季 : 近世日本絵画の諸相 / 千葉市美術館編
[千葉] : 千葉市美術館 , 1996
図書 <BB12870859>
裁かれた絵師たち : 近世初期京都画壇の裏事情 / 五十嵐公一著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.12
図書 <BB13170004>
若冲の世紀 : 十八世紀日本絵画史研究 / 佐藤康宏著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.2
図書 <BB13179868>
江戸絵画 : 京と江戸の美 / 河野元昭編
京都 : 思文閣出版 , 2022.7
図書 <BB13192966>
近世の大坂画壇
[大阪] : 大阪市立美術館 , [1981]
図書 <BB13136729>
伊勢物語色紙歌留多帖 / 編集・解説:吉田光邦
京都 : 芸艸堂 , 1973.3
図書 <BB13067512>
隠元禅師と黄檗宗の絵画展 / 神戸市立博物館編
[神戸] : 神戸市スポーツ教育公社 , 1991.2
図書 <BB10353370>
異色の江戸絵画 : アメリカ・プライスコレクション
東京 : サントリー美術館 , 1984
図書 <BB12259477>
兵庫を歩いた近世の画家 : 特別展 / 兵庫県立歴史博物館編集
[姫路] : 兵庫県立歴史博物館 , 1983.10
図書 <BB10210922>
京 (みやこ) の絵師は百花繚乱 : 『平安人物志』にみる江戸時代の京都画壇 / 京都文化博物館学芸第一課編
京都 : 京都文化博物館 , 1998.10
図書 <BB13089884>
江戸の歌仙絵 : 絵本にみる王朝美の変容と創意 = Kasen'e of the Edo period (1600-1868) : the transformation and originality of the courtly beauty in ehon (illustrated books) / 人間文化研究機構国文学研究資料館編
立川 : 人間文化研究機構国文学研究資料館 , 2009.12
図書 <BB10359073>