同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: KB16)
該当件数:431件
キュレーターズ・アイ'95 : vol. 1-6 / ギャラリーNWハウス編集
東京 : ギャラリーNWハウス , 1995.11
図書 <BB10235317>
キュレーターズ・アイ'91 : vol. 1-6 / ギャラリーNWハウス編集
東京 : ギャラリーNWハウス , 1991.9
図書 <BB10208926>
キュレーターズ・アイ'93 : vol.1-6 / ギャラリーNWハウス
東京 : ギャラリーNWハウス , 1993.11
図書 <BB10195576>
日本やきもの集成 / 満岡忠成 [ほか] 編集
1 北海道・東北・関東 - 12 九州2・沖縄. - 東京 : 平凡社 , 1980-1982
図書 <BB00712708>
三彩・緑釉・灰釉 / 楢崎彰一著
東京 : 平凡社 , 1973.8. - (陶磁大系 ; 5)
図書 <BB00717743>
信楽・伊賀 / 満岡忠成著
東京 : 平凡社 , 1976.6. - (陶磁大系 ; 8)
図書 <BB00717816>
伊万里 / 永竹威著
東京 : 平凡社 , 1973.4. - (陶磁大系 ; 19)
図書 <BB00718028>
三島 / 田中豊太郎著
東京 : 平凡社 , 1976.5. - (陶磁大系 ; 30)
図書 <BB00718134>
遼の陶磁 / 杉村勇造著
東京 : 平凡社 , 1974.6. - (陶磁大系 ; 40)
図書 <BB00718324>
元の染付 / 矢部良明著
東京 : 平凡社 , 1974.12. - (陶磁大系 ; 41)
図書 <BB00718329>
明の染付 / 藤岡了一著
東京 : 平凡社 , 1975.4. - (陶磁大系 ; 42)
図書 <BB00718396>
明の赤絵 / 藤岡了一著
東京 : 平凡社 , 1972.10. - (陶磁大系 ; 43)
図書 <BB00718398>
古染付祥瑞 / 斎藤菊太郎著
東京 : 平凡社 , 1972.7. - (陶磁大系 ; 44)
図書 <BB00718402>
呉須赤絵・南京赤絵 / 斎藤菊太郎著
東京 : 平凡社 , 1976.2. - (陶磁大系 ; 45)
図書 <BB00718406>
古瀬戸 / 奥田直栄著
東京 : 平凡社 , 1972.12. - (陶磁大系 ; 6)
図書 <BB00699601>
常滑 越前 / 沢田由治著
東京 : 平凡社 , 1973.5. - (陶磁大系 ; 7)
図書 <BB00699609>
丹波 / 河原正彦
東京 : 平凡社 , 1975.7. - (陶磁大系 ; 9)
図書 <BB00699610>
備前 / 桂又三郎著
東京 : 平凡社 , 1973.2. - (陶磁大系 ; 10)
図書 <BB00699614>
志野 黄瀬戸 瀬戸黒 / 荒川豊蔵著
東京 : 平凡社 , 1972.6. - (陶磁大系 ; 11)
図書 <BB00699626>
唐津 / 中里太郎右衛門著
東京 : 平凡社 , 1972.3. - (陶磁大系 ; 13)
図書 <BB00699630>
萩・出雲 / 河野良輔著
東京 : 平凡社 , 1975.12. - (陶磁大系 ; 14)
図書 <BB00699631>
上野 高取 / 永竹威著
東京 : 平凡社 , 1975.2. - (陶磁大系 ; 15)
図書 <BB00699635>
薩摩 / 岡田喜一著
東京 : 平凡社 , 1972.9. - (陶磁大系 ; 16)
図書 <BB00699638>
長次郎 / 磯野信威著
東京 : 平凡社 , 1972.5. - (陶磁大系 ; 17)
図書 <BB00699639>
高麗茶碗 / 林屋晴三著
東京 : 平凡社 , 1972.2. - (陶磁大系 ; 32)
図書 <BB00699642>
天目 / 小山冨士夫著
東京 : 平凡社 , 1974.9. - (陶磁大系 ; 38)
図書 <BB00699648>
男も女も装身具 : 江戸から明治の技とデザイン / 国立歴史民俗博物館編
[東京] : NHKプロモーション , 2002.7
図書 <BB00550380>
石川県能登島ガラス美術館 / 家住裕子編集
能登島町(石川県) : 石川県能登島ガラス美術館 , c1991
図書 <BB00824847>
일본 사가현립규슈도자문화관 소장한국문화재 = 日本佐賀県立九州陶磁文化館所蔵韓国文化財 = Korean art collection in the Kyushu Ceramic Museum, Japan / 국립문화재연구소 [편]
대전 : 국립문화재연구소 , 2012.11. - (국외소재 한국문화재조사보고서 ; 제25권)
図書 <BB12914343>
Nagare : Masayuki Nagare 2003-2004 recent sculpture / 流政之[作]
[出版地不明] : [出版者不明] , [2004]
図書 <BB10111484>
灯火器 : 東アジアのあかりの歴史 : 特別展 / 和泉市久保惣記念美術館編
和泉 : 和泉市久保惣記念美術館 , 2003.10
図書 <BB10030239>
初音の調度 / 徳川美術館編集
[新版]. - 名古屋 : 徳川美術館 , 2005.5. - (徳川美術館蔵品抄 / 徳川美術館編 ; 5)
図書 <BB10137713>
東洋の陶磁 : 愛知県陶磁資料館本館開館記念特別展
[瀬戸] : 愛知県陶磁資料館 , [1979.10]
図書 <BB10074396>
安田侃の世界 : 天にむすび、地をつなぐ / 安田侃[作] ; 北海道立近代美術館編
[札幌] : 北海道新聞社 , c2003
図書 <BB10048471>
東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館図録 / 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館編
瑞浪 : 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館 , 1991.3
図書 <BB10052325>
中国陶磁展 : 英国デヴィッド・コレクション / [東京国立博物館ほか編]
[東京] : 日本経済新聞社 , c1980
図書 <BB10077867>
東大寺戒壇院 / 東大寺編
京都 : 清閑社 , 1944.6
図書 <BB10083159>
古唐津 = Ko-garatsu / 出光美術館編集
東京 : 出光美術館 , 2004.3
図書 <BB10084327>
みののとっくり : 特別展
(瑞浪) : 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館 , 1993.9
図書 <BB00986725>
土と炎展 : 新たな展開と可能性 / 岐阜県美術館編
岐阜 : 岐阜県美術館 , 1987. - (今日の造形)
図書 <BB00987945>
秘密儀軌佛像綜鑑/ 国訳秘密儀軌編纂局編
復刻版. - 東京 : 国書刊行会 , 1973.6. - (國譯秘密儀軌 / 国訳秘密儀軌編纂局編 ; 別巻2)
図書 <BB01007026>
塩田のやきもの : 明治・大正・昭和 / 塩田町歴史民俗資料館編
[塩田町(佐賀県)] : 塩田町教育委員会 , 1991.11
図書 <BB00930373>
ローマンガラスの世界 : 五彩の煌めき
東京 : NHK文化センター , 1992.2
図書 <BB01018011>
美濃の花瓶 : 特別展 / 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館編
瑞浪 : 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館 , 1995.10
図書 <BB01018349>
名古屋のやきもの : 茶どころに華ひらく陶芸文化 : 企画展 / 愛知県陶磁資料館学芸課編
[瀬戸] : 愛知県陶磁資料館 , 1995
図書 <BB01019770>
美濃の輸出陶磁器 : 特別展
瑞浪 : 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館 , [1983]
図書 <BB00993524>
木村コレクション : 古備前図録 / 岡山市教育委員会社会教育部文化課編
[岡山] : 岡山市教育委員会 , 1984.3
図書 <BB00993540>
美濃の碗 : 特別展 / 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館編
瑞浪 : 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館 , 1994.10
図書 <BB01001639>
ふるさとのこまいぬ : 特別陳列 / 京都府立丹後郷土資料館編
〔宮津〕 : 〔京都府立丹後郷土資料館〕 , 1974.7
図書 <BB01001278>
江戸前期の色絵磁器展 : 伊万里・柿右衛門・鍋島・古九谷 / [東京都]板橋区立美術館編
東京 : 板橋区立美術館 , 1981
図書 <BB10027139>