同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: HP123)
該当件数:168件
潜キリシタンの信仰と切支丹灯籠 / 松田重雄著
東京 : 同文館 , 1966
図書 <BB00846862>
古河藩領とその周辺の隠切支丹 / 川島恂二著
東京 : 日本図書刊行会. - 東京 : 近代文芸社 (発売) , 1986.12
図書 <BB00405448>
暫定天草切支丹史 / 下田曲水編纂
熊本 : 熊本図書館館友会 , 1941.12
図書 <BB00368113>
キリシタン文庫 : イエズス会日本関係文書 / 尾原悟編
東京 : 南窓社 , 1981.3
図書 <BB00713911>
天草学林 : 論考と資料集 / 鶴田文史編
[第1輯],第2輯. - 本渡 : 天草文化出版社 , 1977.10-
図書 <BB00722106>
かくれ切支丹 / 遠藤周作文 ; アイリーン美緒子スミス写真
東京 : 角川書店 , 1980.8
図書 <BB00746912>
キリシタン風土記 : 図会 / 岡田章雄文
東京 : 毎日新聞社 , 1975
図書 <BB00746914>
五島キリシタン史 / 浦川和三郎著
東京 : 国書刊行会 , 1973
図書 <BB00746945>
肥後切支丹史 / 上妻博之編著 ; 花岡興輝校訂
上,下. - 東京 : エルピス , 1989.5
図書 <BB00747888>
南日本切支丹史 / 茂野幽考著
東京 : 国書刊行会 , 1976.9
図書 <BB00788051>
秋田切支丹研究 : 雪と血とサンタクルス / 武藤鉄城著
東京 : 翠楊社 , 1980.6. - (郷土の研究 ; 6)
図書 <BB00759915>
キリシタン時代を歩く / 松田毅一著
東京 : 中央公論社 , 1981.7
図書 <BB00761111>
考証・切支丹が来た島 : 女殉教者ジュリアをめぐって / 津田三郎著
東京 : 現代書館 , 1981.10
図書 <BB00761146>
切支丹燈篭の信仰 / 松田重雄著
東京 : 恒文社 , 1988.10
図書 <BB00711142>
日本殉教録 / ペドゥロ・モレホン著 ; 佐久間正訳
[正],続. - 東京 : キリシタン文化研究会 , 1973-1974. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 10-11)
図書 <BB00735667>
明治カトリック教会史研究 / 高木一雄著
上,中,下. - 東京 : キリシタン文化研究会 , 1978-1980. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 18-20)
図書 <BB00735671>
日本キリシタンの聖と俗 : 背教者ファビアンとその時代 / 坂元正義著
東京 : 名著刊行会 , 1981.11. - (さみっと双書)
図書 <BB00735754>
切支丹探偵・阿部真造 : ある転びの軌跡 / 小畑進著
東京 : 新地書房 , 1985.10
図書 <BB00725996>
南蠻寺興廢記 / [鵜飼徹定著]
三潴町 (福岡県) : 鶴久二郎 , 1976.1. - (キリシタン資料)
図書 <BB00768734>
切支丹灯篭の謎 / 松田重雄著
東京 : 同信社 , 1976
図書 <BB00848025>
仙台領キリシタン秘話 : 迫害と流血の記 / 紫桃正隆著
興隆篇,衰滅篇. - 仙台 : 宝文堂 , 1968.10
図書 <BB00827498>
明治初期の紀南キリスト教 / 田所双五郎著
田辺 : 日本基督教団田辺教会 , 1974. - (田辺教会史 ; 1 1881年-1886年)
図書 <BB00831337>
プチジャン司教書簡集 / [プチジャン著] ; 浦川和三郎訳
前篇. - 長崎 : 長崎きりしたん文化研究所 , 1940
図書 <BB00877519>
「悲しみのマリア」の島 : ある昭和の受難 / 小坂井澄著
東京 : 集英社 , 1984.7
図書 <BB00878508>
銃と十字架 / 遠藤周作著
東京 : 中央公論社 , 1982.7. - (中公文庫)
図書 <BB00882243>
南蛮巡礼 / 松田毅一著
東京 : 中央公論社 , 1981.12. - (中公文庫)
図書 <BB00883046>
初期キリシタン時代における準備布教 / ロペス・ガイ著 ; 井手勝美訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1968. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 1)
図書 <BB00894017>
吉利支丹文学集 / 新村出, 柊源一校註
1,2. - 東京 : 平凡社 , 1993.8-1993.10. - (東洋文庫 ; 567,570)
図書 <BB00895858>
徳川初期キリシタン史研究 / 五野井隆史著
補訂版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1992.2
図書 <BB00837797>
日本イエズス会士礼法指針 / A. ヴァリニャーノ著 ; 矢沢利彦, 筒井砂訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1970.10. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 5)
図書 <BB00813748>
福者フランシスコ・モラーレスO.P.書簡・報告 / ホセ・デルガード・ガルシーアO.P.編注 ; 佐久間正訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1972.5. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 7)
図書 <BB00813752>
初期キリシタン時代の準備福音宣教 / ロペス・ガイ著 ; 井手勝美訳
改訂版. - 東京 : キリシタン文化研究会 , 1980.6. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 1)
図書 <BB00813759>
宣教師の見た明治の頃 / H.チースリク訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1968. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 2)
図書 <BB00813762>
八良尾のセミナリヨ / 片岡千鶴子著
東京 : キリシタン文化研究会 , 1970. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 3)
図書 <BB00813764>
ディエゴ・デ・サン・フランシスコ報告・書簡集 / 佐久間正訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1971.3. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 4)
図書 <BB00813766>
十六世紀キリシタン史上の洗礼志願期 : キリスト教と日本文明との最初の出合い / ロペス・ガイ著 ; 井手勝美訳
東京 : キリシタン文化研究会 , 1973.3. - (キリシタン文化研究シリーズ ; 8)
図書 <BB00813770>
バテレンの道 / 岡田章雄著
京都 : 淡交社 , 1970
図書 <BB00818243>
キリシタン禁制史 / 清水紘一著
[東村山] : 教育社 , 1981.9. - (教育社歴史新書 ; . 日本史 ; 109)
図書 <BB00819805>
キリシタン遺物の研究 / 竹村覚著
東京 : 開文社 , 1964.6
図書 <BB00821496>
カトリックと日本人 / 坂本尭著
東京 : 講談社 , 1973.12. - (講談社現代新書 ; 338)
図書 <BB00810995>
開国期基督教の研究 / 藤井貞文著
東京 : 国書刊行会 , 1986.2
図書 <BB00651204>
西海のキリシタン文化綜覧 : 天草・島原・長崎・外海・大村・平戸・生月・五島 : 西九州キリシタン史入門 / 鶴田文史編著
本渡 : 天草文化出版社 , 1983.8
図書 <BB00640381>
カトリック土着 : キリシタンの末裔たち / 丸山孝一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1980.9. - (NHKブックス ; 373)
図書 <BB00691032>
サントスの御作業 / H.チースリク[ほか]解説
東京 : 勉誠社 , 1976.10. - (キリシタン資料集成)
図書 <BB00666119>
えぞキリシタン / 「えぞキリシタン」発起人会編
東京 : 「えぞキリシタン」発起人会 , 1980.6
図書 <BB00666046>
懺悔録 / コリャード [著] ; 大塚光信校注
東京 : 岩波書店 , 1986.7. - (岩波文庫 ; 青(33)-814-1)
図書 <BB00681960>
高木仙右衛門覚書の研究 / 高木慶子著
東京 : 中央出版社 , 1993.12
図書 <BB00915119>
尾張と美濃のキリシタン / 横山住雄著
名古屋 : 中日出版社 , 1979.5. - [名古屋] : 愛知県郷土資料刊行会 , 1979.5
図書 <BB00974978>
切支丹の復活 / 浦川和三郎著
前編,後編. - 東京 : 日本カトリック刊行會 , 1927.12-1928.10
図書 <BB00984395>
スピリツアル修行 / 海老沢有道編著
東京 : 教文館 , 1994.11. - (キリシタン文学双書 ; . キリシタン研究 / キリシタン文化研究会編 ; 第31輯)
図書 <BB00988049>