同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: HK11)
該当件数:148件
宗教と人間 / 福田寛著
京都 : 日本学士会本部 , 1957.5
図書 <BB00349658>
Streams of grace : studies of Jonathan Edwards, Samuel Taylor Coleridge and William James, the second Neesima Lectures, May 10, 14 and 28, 1980, Divinity Hall Chapel, Doshisha University / Richard R. Niebuhr
Kyoto : Doshisha University Press , 1983
図書 <BB00076583>
21世紀の宗教像 : 世界共生の探求 ; 神道国際学会第3回国際シンポジウム / 神道国際学会編
東京 : 神道国際学会 , 1997.10
図書 <BB00439643>
Absolute religion : svayaṃbhū-pariniṣpatti / written by Mizuho Odagiri
: pbk. - Higashi Osaka : Association for Eastern Arts and Science Co. , 1990
図書 <BB00163551>
多神と一神との邂逅 : 日本の精神文化とキリスト教 / 越前喜六, 斎藤いつ子編
東京 : 平河出版社 , 1986.5
図書 <BB00651667>
宗教がわかる事典 : 知識として・教養として・心の糧として / 大島宏之著
東京 : 日本実業出版社 , 1984.2
図書 <BB00650143>
宗教のゆくえ : 現代における精神の危機と救済 / 曹洞宗教化研修所編
京都 : 同朋舎出版 , 1985.10
図書 <BB00650363>
井戸端の人生哲学 / 武島達夫著
東京 : 八重岳書房 , 1987.1
図書 <BB00639972>
世界の諸宗教 / 幸日出男, 扇田幹夫, 関岡一成共著
東京 : 三和書房 , 1980.6
図書 <BB00708834>
この永遠なるもの / 西谷啓治, 吉川幸次郎著
京都 : 雄渾社 , 1967.10
図書 <BB00751081>
死の彼方に : 宗教的死生観 / 門脇佳吉編
東京 : 南窓社 , 1985.10
図書 <BB00736380>
宗教的真理 / 鹿野治助著
京都 : 世界思想社 , 1985.3. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB00741902>
宗教間の協調と葛藤 / 中央学術研究所編
東京 : 佼成出版社 , 1989.5
図書 <BB00742796>
信仰のかたち / 森本哲郎著
東京 : 新潮社 , 1982.3. - (新潮選書)
図書 <BB00758587>
仏教とキリスト教との邂逅 / ハインリッヒ・デュモリン著 ; 西村恵信訳
東京 : 春秋社 , 1981.10. - (春秋選書)
図書 <BB00684603>
宗教の森 / 笠原芳光著
東京 : 春秋社 , 1993.9
図書 <BB00901941>
宗教と経済体制 : イデオロギーは魂を救えるか / 小林良彰著
東京 : 日本工業新聞社 , 1977.2. - (Ohtemachi books)
図書 <BB00872670>
死の科学と宗教
東京 : 岩波書店 , 1993.2. - (岩波講座宗教と科学 / 河合隼雄 [ほか] 編集 ; 門脇佳吉, 西川哲治編集顧問 ; 7)
図書 <BB00874759>
社会と宗教 / 池田大作,ブライアン・ウィルソン著
上,下. - 東京 : 講談社 , 1985.9
図書 <BB00603043>
伝道学概論 / 丸川仁夫著
天理 : 天理大学おやさと研究所 , 1991.3. - (伝道参考シリーズ ; 4)
図書 <BB00817889>
宗教を語る : インタビュー / 「宗教情報」編集部編
[1],2. - 東京 : 鈴木出版 , 1988.9-1989.12
図書 <BB00763537>
宗教批判をめぐる / 田川建三著
改訂増補版. - 東京 : 洋泉社 , 2006.5. - (MC新書 ; 001 . 宗教とは何か ; 上)
図書 <BB12181911>
宗教と文化 / 西谷啓治著
西宮 : 国際日本研究所. - 東京 : 創文社(発売) , 1969. - (根源的主体性の哲学 ; 1)
図書 <BB13182953>
現代にとって宗教とは : 対談・生きがい論を超えて / 八木誠一編
東京 : 日本経済新聞社 , 1979.5
図書 <BB12237871>
誰がための宗教か : 爽やかに生きるための自分の選択 / 笠原一男著
東京 : 経済界 , 1986.6. - (タツの本)
図書 <BB12240844>
アジアにおける平和の創造 : 第七回アジア宗教者平和会議・決定事項
東京 : 世界宗教者平和会議日本委員会 , 2010.12
図書 <BB12256790>
宗教 : その起原と役割 / 蔵原惟人著
東京 : 新日本出版社 , 1978.5. - (新日本新書 ; 250)
図書 <BB12258594>
宗教とは何か / 伝統と現代編集部編
[東京] : 伝統と現代社 , 1978.12
図書 <BB12258630>
聖典と現代社会の諸問題 : 聖典の現代的解釈と提言 / 関西学院大学キリスト教と文化研究センター編 ; 樋口進編著
東京 : キリスト新聞社 , 2011.9
図書 <BB12279680>
宗教とは何か / 田川建三著
新装版. - 東京 : 大和書房 , 1988
図書 <BB12863073>
コスモス・生命・宗教 : ヒューマニズムを超えて : 天理国際シンポジウム'86 / 天理国際シンポジウム事務局編
天理 : 天理大学出版部 , 1988.1
図書 <BB00712174>
已辧集 / 姉崎正治著 ; [嘲風會編]
東京 : 大東出版社 , 1934.12
図書 <BB00354678>
魂の原景をもとめて : 宗教を現代に問う / 細萱秀太郎著
東京 : 岩波書店 , 1990.12
図書 <BB00800826>
一日一想 / 二瓶要蔵著
東京 : 河出書房新社 , 1985.4. - (二瓶要蔵著作集 ; 3)
図書 <BB00759115>
科学的自然像と人間観 : 現代において宗教は可能か / D.M.マッカイ著 ; 池田光男, 有賀寿訳
東京 : すぐ書房 , 1978.9
図書 <BB00752683>
宗教と歴史の進歩 / 榊利夫著
東京 : 新日本出版社 , 1990.8
図書 <BB00788943>
宗教とエロス / ヴァルター・シューバルト [著] ; 石川実, 平田達治, 山本実訳
東京 : 法政大学出版局 , 1975.2. - (叢書・ウニベルシタス ; 61)
図書 <BB00669006>
宗教が甦るとき / 阿満利麿著
東京 : 毎日新聞社 , 1986.3
図書 <BB00857554>
生命と科学
東京 : 岩波書店 , 1993.3. - (岩波講座宗教と科学 / 河合隼雄 [ほか] 編集 ; 門脇佳吉, 西川哲治編集顧問 ; 6)
図書 <BB00878951>
歴史のなかの宗教と科学 / 西川哲治 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1993.1. - (岩波講座宗教と科学 / 河合隼雄 [ほか] 編集 ; 門脇佳吉, 西川哲治編集顧問 ; 2)
図書 <BB00872193>
宗教の現在 : 日本人の宗教観 / 笠原芳光著
京都 : 人文書院 , 1982.9
図書 <BB00610733>
宗教の深層 : 聖なるものへの衝動 / 阿満利麿著
京都 : 人文書院 , 1985.4
図書 <BB00627314>
この永遠なるもの / 西谷啓治,吉川幸次郎著
京都 : 一燈園燈影舎 , 1985.11. - (燈影撰書 ; 6)
図書 <BB00629477>
現代世界の宗教性 / 聖心女子大学キリスト教文化研究所編
東京 : 春秋社 , 1984.10. - (「宗教と文明」シリーズ ; 4)
図書 <BB00637097>
宗教と現代 / 飯坂良明著
町田 : 玉川大学出版部 , 1981.11
図書 <BB00645865>
宗教と科学・ニヒリズム / 石田慶和著
京都 : 法蔵館 , 1981.6
図書 <BB00648023>
人間と聖なるもの / ロジェ・カイヨワ著 ; 小苅米晛訳
[増補版]. - 東京 : せりか書房 , 1969.11
図書 <BB00672401>
アジアの宗教と差別 / NCCキリスト教アジア資料センター編
東京 : 日本基督教団出版局 , 1984.8
図書 <BB00679584>
宗教と革命 / 太田竜著
東京 : 新泉社 , 1980.6
図書 <BB00686237>
已弁集 (仏教聖典史論) / 姉崎正治著
東京 : 国書刊行会 , 1982.11. - (姉崎正治著作集 ; 第9巻)
図書 <BB00704504>