同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: H15)
該当件数:285件
Freiheit / Ernst Moser
Chur : Verlag Aristarch , c1986
図書 <BB00007220>
生きる・学ぶ / 三浦つとむ著
東京 : 季節社 , 1982.9
図書 <BB00813541>
Der Botanische Garten : Essay / Hayashi Tatsuo ; aus dem Japanischen von Nozaki Yasuo
Berlin : Mori-Ôgai-Gedenkstätte der Humboldt-Universität zu Berlin , 2008. - (Kleine Reihe / herausgegeben von der Mori-Ôgai-Gedenkstätte der Humboldt-Universität zu Berlin ; Direktor, Klaus Kracht ; 43)
図書 <BB12985406>
哲学者エディプス : ヨーロッパ的思考の根源 / ジャン=ジョセフ・クロード・グー [著] ; 内藤雅文訳
東京 : 法政大学出版局 , 2005.7. - (叢書・ウニベルシタス ; 820)
図書 <BB10119308>
「世界」の意味を索めて / 森口美都男著
京都 : 晃洋書房 , 1979.6. - (森口美都男哲学論集 ; 1)
図書 <BB00643886>
現実 / 森口美都男著
京都 : 晃洋書房 , 1981.5. - (森口美都男哲学論集 ; 2)
図書 <BB00643889>
懐疑的省察ABC / エルヴィン・シャルガフ [著] ; 山本尤, 伊藤富雄訳
東京 : 法政大学出版局 , 1997.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 588 . 重大な疑問 ; 続)
図書 <BB00363771>
日常的実践のポイエティーク / ミシェル・ド・セルトー著 ; 山田登世子訳
東京 : 国文社 , 1987.5
図書 <BB00655917>
対話的思考 / 金子晴勇著
東京 : 創文社 , 1976.4
図書 <BB00656100>
現代思想の冒険 / 竹田青嗣著
東京 : 毎日新聞社 , 1987.4
図書 <BB00657099>
読解の座標 : 哲学・文学・教育 / 滝沢克己著
福岡 : 創言社 , 1987.6
図書 <BB00664779>
思想のドラマトゥルギー / 林達夫, 久野収著
東京 : 平凡社 , 1974.11. - (平凡社選書 ; 39)
図書 <BB00645634>
笑いの戦略 : 第9回「哲学奨励山崎賞」授賞記念シンポジウム / 足立和浩, 山崎賞選考委員会〔編著〕
東京 : 河出書房新社 , 1984
図書 <BB00648227>
思想のドラマトゥルギー / 林達夫,久野収著
増補版. - 東京 : 平凡社 , 1984. - (平凡社選書 ; 39)
図書 <BB00648235>
和魂論ノート / 古在由重著
東京 : 岩波書店 , 1984.6
図書 <BB00648242>
光は東方から : 中村元対談集 / 中村元他著
東京 : 青土社 , 1984
図書 <BB00648244>
人間と理性 / 真下信一著
東京 : 青木書店 , 1979.9. - (真下信一著作集 ; 第3巻)
図書 <BB00648259>
第4の選択 : 大転換期を生き抜く哲学 / 西山千明著
京都 : PHP研究所 , 1982
図書 <BB00648272>
世界は舞台 : 林達夫座談集 / [林達夫著] ; 山口昌男編
東京 : 岩波書店 , 1986.5
図書 <BB00637000>
自然・文明・学問 : 科学の知と哲学の知 / 藤沢令夫著
東京 : 紀伊国屋書店 , 1983.9
図書 <BB00637723>
仮面の解釈学 / 坂部恵著
東京 : 東京大学出版会 , 1976.1. - (UP選書 ; 153)
図書 <BB00638250>
ハクスレーの集中講義 : 人間の状況 / オールダス・ハクスレー著 ; 片桐ユズル訳
京都 : 人文書院 , 1983.10
図書 <BB00638748>
「ふれる」ことの哲学 : 人称的世界とその根底 / 坂部恵著
東京 : 岩波書店 , 1983.11
図書 <BB00624424>
「私」のメタフィジックス / 永井均著
東京 : 勁草書房 , 1986.9
図書 <BB00625254>
遊びの遊び / ジャン・デュビニョー著 ; 渡辺淳訳
東京 : 法政大学出版局 , 1986.10. - (叢書・ウニベルシタス ; 196)
図書 <BB00625755>
知の喚起力 / 堀内守著
町田 : 玉川大学出版部 , 1985.10
図書 <BB00627168>
<脱>の構造 / 田原八郎著
京都 : 人文書院 , 1985.4
図書 <BB00627557>
関係としての身体 / 菅孝行著
東京 : れんが書房新社 , 1981.3
図書 <BB00629177>
未来は開かれている : アルテンベルク対談 : ポパー=シンポジウム(ウィーン)記録 / カール・R・ポパー, コンラート・ローレンツ[著] ; F.クロイツァー編 ; 辻瑆訳
東京 : 思索社 , 1986.11
図書 <BB00630016>
二一世紀への知的戦略 : 情報・技術・生命と倫理 / 加藤尚武著
東京 : 筑摩書房 , 1987.3
図書 <BB00631525>
正義論入門 / 藤川吉美著
東京 : 論創社 , 1979.7
図書 <BB00634477>
塔と人間 / 山県三千雄著
東京 : 勁草出版サービスセンター , 1987.3
図書 <BB00635023>
愛の哲学 : 「哲学と教育」小品集 / 三井浩著
町田 : 玉川大学出版部 , 1982.7
図書 <BB00667053>
知ることと生きること / 李奎浩著 ; 丹羽篤人訳
東京 : 成甲書房 , 1985.12
図書 <BB00673543>
戦後精神の探求 : 告白の書 / 梯明秀著
東京 : 勁草書房 , 1975.10
図書 <BB00673872>
現代文明論としての哲学 / 中埜肇著
東京 : 法政大学出版局 , 1988.2
図書 <BB00680263>
物と心 / 大森荘蔵著
東京 : 東京大学出版会 , 1976.2
図書 <BB00619528>
流れとよどみ : 哲学断章 / 大森荘蔵著
東京 : 産業図書 , 1981.5
図書 <BB00623102>
林達夫評論集 / 林達夫 [著] ; 中川久定編
東京 : 岩波書店 , 1982.7. - (岩波文庫 ; 青-155-1, 青(33)-155-1)
図書 <BB00623595>
逃走論 : スキゾ・キッズの冒険 / 浅田彰著
東京 : 筑摩書房 , 1984.3
図書 <BB00613126>
近代知の反転 / 北沢方邦編
東京 : 新評論 , 1983.7. - (シリーズプラグを抜く ; 2)
図書 <BB00613175>
人生哲学入門 : 宗教・文学との出会いから / 国谷純一郎著
東京 : 南雲堂 , 1983.5
図書 <BB00615915>
身体の哲学 : 意味・言葉・価値 / 三輪正著
京都 : 行路社 , 1977.12
図書 <BB00706496>
自然の哲学 : 自然の中の人間と人間の中の自然 / メルロ=ポンティ[ほか]著 ; 菊川忠夫編訳
東京 : 御茶の水書房 , 1981.3
図書 <BB00708732>
遊星的思考へ / コスタス・アクセロス著 ; 高橋允昭訳
東京 : 白水社 , 1975. - (人間の科学叢書)
図書 <BB00708452>
「あそび」の効用 : やぶにらみ人間学 / 別宮貞徳著
東京 : 産業能率短期大学出版部 , 1975
図書 <BB00708454>
メディアの戦争機械 : 文化のインターフェース / 室井尚著
東京 : 新曜社 , 1988.10. - (ノマド叢書)
図書 <BB00712420>
ロゴスの世界 / 向坂寛著
東京 : 勁草書房 , 1972
図書 <BB00712573>
中道の思想 : 「ちょうどいい加減」とは? / 松浪信三郎著
東京 : 河出書房新社 , 1988.7
図書 <BB00713846>
将棋の哲学 : はじめに言ありき / 滝沢克己著
福岡 : 創言社 , 1983.5
図書 <BB00743469>