同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: GK13)
該当件数:518件
ひと関西を創る / 日本経済新聞社編
上 学術・文化編,下 経済界編. - 東京 : 日本経済新聞社 , 1984
図書 <BB00770695>
宇治をめぐる人々 / 宇治市歴史資料館編
宇治 : 宇治市歴史資料館 , 1995.3. - (宇治文庫 ; 6)
図書 <BB00923744>
先哲美談 / 森立之著
2. - 武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1997.10. - (書誌学月報別冊 ; 5 . 枳園随筆)
図書 <BB00385802>
近江八幡人物伝 / 江南良三著
近江八幡 : 近江八幡市郷土史会 , 1981.11
図書 <BB00431957>
藤巻家文書に見る歴代の人々 / 滝沢義雄編集
[北上] : 「藤巻家文書に見る歴代の人々」刊行会 , 1987.10
図書 <BB10142562>
ここに人あり : 淡路人物誌 / 田村昭治著
[洲本] : 田村昭治 , 1999.3
図書 <BB10055251>
加能越良民傳 / [日置謙校訂・解説]
金沢 : 石川県図書館協会 , 1972.9
図書 <BB00900478>
三井家史料
Reel 1 - [付録]. - マイクロフィルム版. - 東京 : 雄松堂フィルム出版 , [19--]
図書 <BB00345818>
京に燃えた女 : 歴史散歩 / 京都新聞社編
改訂4版. - 京都 : 京都新聞社 , 1981.5
図書 <BB00356953>
あの人この人 / 水谷啓二 [ほか] 著
東京 : 筑摩書房 , 1960.10. - (現代教養全集 / 臼井吉見編集・解説 ; 24)
図書 <BB00652115>
関八州名墓誌 / 時山弥八著
1,2. - 復刻版. - 東京 : 東京大学出版会 , 1982.1-1982.9. - (続日本史籍協会叢書 / 日本史籍協会編 ; 第5期第12,13巻)
図書 <BB00657445>
人間を探求する / 山崎正和編
東京 : 講談社 , 1986.3. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第2巻)
図書 <BB00660013>
西村茂樹 / 高橋昌郎著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1987.11. - (人物叢書 / 日本歴史学会編集 ; [通巻192])
図書 <BB00660858>
風俗を変革する / 丸谷才一編
東京 : 講談社 , 1985.10. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第10巻)
図書 <BB00663203>
アジアを夢みる / 山崎正和編
東京 : 講談社 , 1986.4. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第3巻)
図書 <BB00663225>
日本を発見する / 内田健三編
東京 : 講談社 , 1986.6. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第4巻)
図書 <BB00663228>
社会を教育する / 三谷太一郎編
東京 : 講談社 , 1986.5. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第5巻)
図書 <BB00663231>
体制に反逆する / 粕谷一希編
東京 : 講談社 , 1986.2. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第6巻)
図書 <BB00663233>
言論を演出する / 粕谷一希編
東京 : 講談社 , 1985.11. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第7巻)
図書 <BB00663237>
コラムで批判する
東京 : 講談社 , 1985.12. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第8巻)
図書 <BB00663239>
文明を批評する / 丸谷才一編
東京 : 講談社 , 1986.8. - (言論は日本を動かす / 内田健三 [ほか] 編 ; 第9巻)
図書 <BB00663240>
百年の日本人 / 井上ひさしほか著
その1,その2,その3. - 東京 : 読売新聞社 , 1985.9-1986.6
図書 <BB00662905>
事実文編 / 五弓雪窓著 ; 関西大学東西学術研究所「日中文化交流の研究」歴史班編
1 - 6. - [複製]. - 吹田 : 関西大学出版・広報部 , 1979-1981. - (関西大学東西学術研究所資料集刊 ; 10-1-10-6)
図書 <BB00664678>
人材水脈 : 日本近代化の主役と裏方 / 小島直記著
東京 : 中央公論社 , 1983.8. - (中公文庫)
図書 <BB00664724>
山階宮三代 / 山階会編
上,下. - 東京 : 山階会 , 1982.2
図書 <BB00664918>
死を見つめる仕事 / 猪瀬直樹著
東京 : 新潮社 , 1987.8
図書 <BB00665735>
タカ派知識人 : 組織と人脈500人 / 青木慧著
東京 : 汐文社 , 1983. - (同時代叢書)
図書 <BB00645377>
近代京都を生きた人々 : 明治人物誌 / 京都新聞社編 ; 杉田博明著
京都 : 京都書院 , 1987.4
図書 <BB00642222>
調所広郷 / 芳即正著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1987.5. - (人物叢書 / 日本歴史学会編集 ; [通巻191])
図書 <BB00635840>
アイヌ人物誌 / 松浦武四郎原著 ; 更科源蔵, 吉田豊共訳
東京 : 農山漁村文化協会 , 1981.8. - (人間選書 ; 47)
図書 <BB00667100>
郷土史に輝く人びと
佐賀 : 佐賀県青少年育成県民会議 , 1968-
図書 <BB00667106>
一本の樫の木 : 淀橋の家の人々 / 関屋綾子著
東京 : 日本基督教団出版局 , 1981.12
図書 <BB00669977>
最澄 / 田村晃祐著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1988.2. - (人物叢書 / 日本歴史学会編集 ; [通巻193])
図書 <BB00673463>
本朝盲人伝 / 文部省普通学務局著
東京 : 大空社 , 1987.9. - (伝記叢書 ; 11)
図書 <BB00673847>
上毛の文人 / 本多夏彦著
高崎 : 本多夏彦著作刊行会 , 1972.5. - (本多夏彦著作集 ; 第1巻)
図書 <BB00611334>
聞き書丹波の庶民史 / 奥谷松治著
東京 : 平凡社 , 1977.6
図書 <BB00615990>
明治初期の三女性 : 中島湘煙・若松賎子・清水紫琴 / 相馬黒光著
復刻版. - 東京 : 不二出版 , 1985.3
図書 <BB00616026>
わたしの自叙伝 / NHK編
1,2,3. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.11-12
図書 <BB00707054>
近代日本の自伝 / 佐伯彰一著
東京 : 講談社 , 1981.5
図書 <BB00707931>
明治・青春の夢 : 革新的行動者たちの日記 / 嶋岡晨著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.7. - (朝日選書 ; 358)
図書 <BB00709289>
岩手の歴史と人物 / 岩手史学会編
盛岡 : 熊谷印刷出版部 , 1975.5
図書 <BB00712005>
診断・日本人 / 宮本忠雄編
東京 : 日本評論社 , 1974
図書 <BB00713111>
人間ばんざい / 読売新聞社会部編
東京 : 晩声社 , 1982.12. - (ルポルタージュ叢書 ; 26)
図書 <BB00749011>
琉球偉人伝 / 仲泊良夫著
再版. - 浦添 : 大同印刷 , 1974.12
図書 <BB00749057>
畸人 : 大正期の求道者たち / 鳥谷部陽之助著
東京 : 彩流社 , 1989.8
図書 <BB00749302>
幕末志士の手紙 / 奈良本辰也編
東京 : 学芸書林 , 1969
図書 <BB00750746>
風貌姿勢 : 伝記における人間像 / 小島直記著
東京 : ダイヤモンド社 , 1970
図書 <BB00750815>
明治人物閑話 / 森銑三著
東京 : 中央公論社 , 1982.9
図書 <BB00750817>
長崎女人伝 / 深潟久著
上,下. - 福岡 : 西日本新聞社 , 1980.9. - (西日本選書 ; 1,2)
図書 <BB00750886>
富山の写真人物志 : 歴史と風土を彩る九十三人 / 玉川信明編著
東京 : パンタライ舎 , 1975
図書 <BB00750890>