同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: GB186)
該当件数:103件
弥生時代の対外交渉展 : 中国・朝鮮・南島 : 展示品解説目録 / 福岡市立歴史資料館編
福岡 : 福岡市立歴史資料館 , 1975.10
図書 <BB00546074>
「漢委奴國王」金印展 : 金印発見二百年 / 福岡市立歴史資料館編集
福岡 : 福岡市立歴史資料館 , 1984.10. - (福岡市立歴史資料館図録 ; 第9集)
図書 <BB10075579>
大和政権の対外関係研究 / 金鉉球著
東京 : 吉川弘文館 , 1985.4
図書 <BB00597483>
最後の遣唐使 / 佐伯有清著
東京 : 講談社 , 1978.10. - (講談社現代新書 ; 520)
図書 <BB00656971>
古代日本と朝鮮文化 / 金達寿著
東京 : 筑摩書房 , 1984.9
図書 <BB00656987>
渡来人 : 日本古代と朝鮮 / 井上満郎著
東京 : リブロポート , 1987.3
図書 <BB00660182>
古代朝鮮と日本文化 : 神々のふるさと / 金達寿〔著〕
東京 : 講談社 , 1986.9. - (講談社学術文庫 ; [754])
図書 <BB00645370>
遣唐使研究と史料 / 茂在寅男[ほか]著
東京 : 東海大学出版会 , 1987.4
図書 <BB00649508>
日本の古代国家と東アジア / 佐伯有清著
東京 : 雄山閣出版 , 1986.11. - (古代史選書 ; 6)
図書 <BB00636420>
舊唐書倭國日本傳 ; 宋史日本傳 ; 元史日本傳 / 和田清, 石原道博編譯
東京 : 岩波書店 , 1956. - (岩波文庫 ; 5658-5659)
図書 <BB00631632>
消された「帰化人」たち / 鈴木武樹著
東京 : 講談社 , 1976.11
図書 <BB00671969>
日鮮同祖論 : ヤマト・カラ交流の軌跡 / 金沢庄三郎著
東京 : 成甲書房 , 1978.12. - (東アジア叢書 ; 6)
図書 <BB00672669>
任那日本府と倭 / 井上秀雄著
東京 : 東出版 , 1973.1
図書 <BB00678969>
東アジアと日本海文化 : シンポジウム / 森浩一編
東京 : 小学館 , 1984.9
図書 <BB00613191>
古代日本と朝鮮の基本問題 / 井上秀雄,旗田巍編
東京 : 学生社 , 1974
図書 <BB00710873>
古代日本と渡来文化 / 上田正昭 [ほか] 著
東京 : 学生社 , 1988.8. - (古代の日本と韓国 ; 2)
図書 <BB00712535>
帰化人と東国 / 今井啓一著
京都 : 綜芸舎 , 1977.4. - (帰化人の研究 ; 第8集)
図書 <BB00746319>
帰化人の研究 / 今井啓一著
鶏肋篇,総説篇. - 京都 : 綜芸舎 , 1969.11-1972.5. - (帰化人の研究 ; 第5集-第6集)
図書 <BB00746804>
古代朝鮮と日本の旅 / 朴春日著
東京 : 明石書店 , 1989.9
図書 <BB00758471>
日本古代史と朝鮮 / 金達寿〔著〕
東京 : 講談社 , 1985.9. - (講談社学術文庫 ; [702])
図書 <BB00760005>
古代近江の朝鮮 / 石原進, 丸山竜平著
東京 : 新人物往来社 , 1984.11
図書 <BB00761839>
古代日朝関係史入門 / 金達寿著
東京 : 筑摩書房 , 1980.2. - (ちくまぶっくす ; 24)
図書 <BB00761842>
古代日本と朝鮮 : 座談会 / 司馬遼太郎, 上田正昭, 金達寿編
東京 : 中央公論社 , 1974
図書 <BB00696520>
古代の高句麗と日本 / 金達寿 [ほか] 著
東京 : 学生社 , 1988.10. - (古代の日本と韓国 ; 4)
図書 <BB00717661>
日本古代史と朝鮮文化 / 金達寿著
東京 : 筑摩書房 , 1976
図書 <BB00699563>
古代朝・日関係史 / 全浩天著
東京 : 未来社 , 1989.1. - (朝鮮からみた古代日本 / 全浩天著 ; [正])
図書 <BB00729456>
古代の日朝関係 / 山尾幸久著
東京 : 塙書房 , 1989.4. - (塙選書 ; 93)
図書 <BB00730153>
親魏倭王 / 大庭脩著
東京 : 学生社 , 1971.12
図書 <BB00682259>
古代史の鍵・対馬 : 日本と朝鮮を結ぶ島 / 永留久恵著
東京 : 大和書房 , 1975. - (日本古代文化叢書)
図書 <BB00858911>
古代九州の新羅王国 / 泊勝美著
東京 : 新人物往来社 , 1974.10
図書 <BB00858796>
帰化人 : 畿内及び江・濃における / 今井啓一著
分布・繁衍篇. - 京都 : 綜芸舎 , 1974.11. - (帰化人の研究 ; 第7集(別冊))
図書 <BB00857245>
秦河勝 : 帰化人系の一頂点 聖徳太子の寵臣 / 今井啓一著
京都 : 綜芸舎 , 1968. - (帰化人の研究 ; 第3集)
図書 <BB00857250>
徐福学への発走 : 弥生の夜明け / 東アジア文化交流振興協会, 内藤大典編集・制作
佐賀 : 東アジア文化交流振興協会 , 1995.5
図書 <BB00574925>
旧唐書倭国日本伝 ; 宋史日本伝 ; 元史日本伝 / 石原道博編訳
新訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1986.4. - (岩波文庫 ; 青(33)-402-1 . 中国正史日本伝 / 石原道博編訳 ; 2)
図書 <BB00595091>
遣唐使時代の日本と中国 : 日本・中国文化交流シンポジウム / 江上波夫編
東京 : 小学館 , 1982.4
図書 <BB00597060>
日本史に生きた渡来人たち / 段煕麟著
京都 : 松籟社 , 1986.2. - (しょうらい社人物双書 ; 1)
図書 <BB00599781>
古代の日本と朝鮮 / 上田正昭著
東京 : 岩波書店 , 1986.5. - (岩波グラフィックス ; 36)
図書 <BB00600308>
古代対外関係史の研究 / 鈴木靖民著
東京 : 吉川弘文館 , 1985.12
図書 <BB00590768>
銅矛と銅鐸 : 弥生時代の祭器とその鋳型 / 福岡市立歴史資料館編
福岡 : 福岡市立歴史資料館 , [1978]. - (福岡市立歴史資料館図録 ; 第3集)
図書 <BB00444876>
渡来人登場 : 弥生文化を開いた人々 : 平成11年春季特別展 / 大阪府立弥生文化博物館編
和泉 : 大阪府立弥生文化博物館 , 1999.4. - (大阪府立弥生文化博物館図録 ; 18)
図書 <BB00451707>
百済王敬福(くだらのこにきしきょうふく) : 東北経営の先駆者 東大寺大仏造立の殊勲者 / 今井啓一著
京都 : 綜芸舎 , 1965.12. - (帰化人の研究 ; 第1集)
図書 <BB00830267>
天日槍(あめのひぼこ) : 帰化人第一号 神功皇后外祖母家 / 今井啓一著
京都 : 綜芸舎 , 1966.5. - (帰化人の研究 ; 第2集)
図書 <BB00830272>
帰化人と社寺 / 今井啓一著
京都 : 綜芸舎 , 1969.8. - (帰化人の研究 ; 第4集)
図書 <BB00830273>
古代日本と朝鮮 : 座談会 / 司馬遼太郎[ほか]編
東京 : 中央公論社 , 1982.6. - (中公文庫)
図書 <BB00783205>
好太王碑の謎 : 日本古代史を書きかえる / 李進煕著
東京 : 講談社 , 1973
図書 <BB00806120>
朝鮮からの移住民遺跡 : 社寺を中心に / 朴鐘鳴著
1大阪篇. - 尼崎 : 錦繍文庫 , 1989
図書 <BB00765023>
任那国と対馬 / 李炳銑著
東京 : 東洋書院 , 1992.11
図書 <BB00986425>
古代の倭国と朝鮮諸国 / 鈴木英夫著
東京 : 青木書店 , 1996.2
図書 <BB01006471>
旧唐書倭国日本伝 ; 宋史日本伝 ; 元史日本伝 / 和田清, 石原道博編譯
[1957年追補]. - 東京 : 岩波書店 , [1957?]. - (岩波文庫 ; 33-402-1, 5658-5659)
図書 <BB01004449>
古代日韓鐵文化 / 宍戸儀一著
東京 : 帝國教育圖書 , 1944.8
図書 <BB00983459>