同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: GB161)
該当件数:507件
衝口發 / [藤井貞幹著]
和歌山 : 平井文助 , 天明元 [1781]
図書 <BB00549993>
奈良古代史論集 / 奈良古代史談話会編
第1集,第2集,第3集. - 奈良 : 奈良古代史談話会 , 1985-
図書 <BB00656477>
天皇アラブ渡来説 : 日本アラブ古代交流史 / バビロニヤ学会,スメル学会共著 ; 校訂・補註・編者:八切止夫
東京 : 日本シェル出版 , 1974
図書 <BB10090588>
日本文化を考える : 東海学を深める視点から / 春日井市教育委員会文化財課編集
[春日井] : 春日井シンポジウム実行委員会 , 2002.10. - (春日井シンポジウム資料集 ; 第10回記念)
図書 <BB10062358>
山背から山城へ : 山背遷都へのみち : 開館10周年記念特別展 / 向日市文化資料館編集
向日 : 向日市文化資料館 , 1994.9
図書 <BB10075599>
古代都城の儀礼空間と構造 / 古代都城制研究集会実行委員会編
奈良 : 奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター , 1996.1. - (古代都城制研究集会報告集 / 古代都城制研究集会実行委員会編集 ; 第1回)
図書 <BB01005359>
古代日本領土の起原 : 日本領土の発祥的形態に関する研究 / 櫻井光堂著
東京 : 新有堂 , 1996.1
図書 <BB01006762>
まつりごとの展開 / 岸俊男編
東京 : 中央公論社 , 1996.4. - (中公文庫 ; . 日本の古代 ; 7)
図書 <BB01010234>
日本古代国家と計画道路 / 中村太一著
東京 : 吉川弘文館 , 1996.7
図書 <BB01012480>
日本古代史の検証 / 志水正司著
東京 : 東京堂出版 , 1994.4
図書 <BB00916839>
古代天皇制の基礎的研究 / 小林敏男著
東京 : 校倉書房 , 1994.4. - (歴史科学叢書)
図書 <BB00916927>
周縁の古代史 : 王権と性・子ども・境界 / 小林茂文著
東京 : 有精堂出版 , 1994.7
図書 <BB00919072>
古代史論叢 / 渡辺直彦編
東京 : 続群書類従完成会 , 1994.7
図書 <BB00919214>
古代の神々と王権 / 松尾光著
東京 : 笠間書院 , 1994.8. - (古代史散策)
図書 <BB00920093>
天平の木簡と文化 / 松尾光著
東京 : 笠間書院 , 1994.10. - (古代史散策)
図書 <BB00920776>
日本古代の伝承と東アジア / 佐伯有清先生古稀記念会編
東京 : 吉川弘文館 , 1995.3
図書 <BB00923718>
日本古代の社会と政治 / 佐伯有清先生古稀記念会編
図書 <BB00923723>
法律家のみた日本古代千五百年史 : 古代天皇制誕生までの過程 / 山中順雅著
東京 : 国書刊行会 , 1995.5
図書 <BB00925123>
日本古代史研究事典 / 阿部猛 [ほか] 編
東京 : 東京堂出版 , 1995.9
図書 <BB00927583>
瀬戸内海地域における交流の展開 / 松原弘宣編
東京 : 名著出版 , 1995.12. - (古代王権と交流 / 水野祐監修 ; 6)
図書 <BB00929764>
古代国家の黎明 : 4世紀と5世紀の狭間で : '96特別展 / 池田市立歴史民俗資料館編集
池田 (大阪府) : 池田市立歴史民俗資料館 , 1996.10
図書 <BB01017914>
伊勢湾と古代の東海 / 梅村喬編
東京 : 名著出版 , 1996.11. - (古代王権と交流 / 水野祐監修 ; 4)
図書 <BB00936279>
異称日本伝 / 松下見林著
1,2. - 東京 : 国書刊行会 , 1975
図書 <BB00813614>
春日井シンポジウム : 春日井市制50周年記念 / 春日井市教育委員会民俗考古調査室編
[春日井] : 春日井市制50周年記念行事実行委員会 , 1993.6. - (春日井シンポジウム資料集 ; [1])
図書 <BB00535944>
安台洲日本古代史124講 : 安台洲日本古代史学,4学,31科,124項資料集 / 安台洲著
前編62項,後編62項. - 東京 : 鹿島出版会 (製作) , 1999.2-2000.3
図書 <BB00450753>
古代大和朝廷 / 宮崎市定著
東京 : 筑摩書房 , 1988.9. - (筑摩叢書 ; 327)
図書 <BB00708618>
日本古代史学論聚 / 駒沢大学大学院史学会古代史部会編
東京 : 駒沢大学大学院史学会古代史部会 , 1979.11
図書 <BB00708092>
日本古代史 / 上田正昭[ほか]著
東京 : 筑摩書房 , 1980.7. - (読書マップ)
図書 <BB00713195>
倭人伝の用語の研究 / 三木太郎著
東京 : 多賀出版 , 1984.1
図書 <BB00735588>
大化前代政治過程の研究 / 平野邦雄著
東京 : 吉川弘文館 , 1985.6. - (日本史学研究叢書)
図書 <BB00735885>
埋れた港 / 千田稔著
東京 : 学生社 , 1974.5
図書 <BB00736712>
古代史を彩る女人像 / 黛弘道〔著〕
東京 : 講談社 , 1985.7. - (講談社学術文庫 ; [694])
図書 <BB00662164>
古代天皇制史論 : 皇位継承と天武朝の皇室 / 寺西貞弘著
大阪 : 創元社 , 1988.11
図書 <BB00714672>
戦 / 大林太良編 ; 生田滋 [ほか] 執筆
東京 : 社会思想社 , 1984.1. - (日本古代文化の探究)
図書 <BB00715478>
日本古代宮都の研究 / 岸俊男著
東京 : 岩波書店 , 1988.11
図書 <BB00715981>
日本古代史論苑 : 遠藤元男先生頌寿記念論文集 / 遠藤元男先生頌寿記念会編
東京 : 国書刊行会 , 1983.12
図書 <BB00691064>
青銅の神の足跡 / 谷川健一著
東京 : 集英社 , 1979.6
図書 <BB00691983>
古代史を解くカギ : 高松塚以降の四大発見 / 有坂隆道著
東京 : 毎日新聞社 , 1982.4. - (毎日選書 ; 11)
図書 <BB00692904>
歪められた古代史 / 井上清, 森浩一編
東京 : 毎日新聞社 , 1973.12
図書 <BB00696258>
古代史の謎を探る / 佐伯有清著
東京 : 読売新聞社 , 1973
図書 <BB00696451>
日本古代史紀年考 / 奥野彦六著
東京 : 酒井書店 , 1972
図書 <BB00697169>
日本古典の研究 / 田中卓著
伊勢 : 皇学館大学出版部 , 1973
図書 <BB00697175>
古代史への視点 : ゼミナール / 上田正昭 [ほか] 著
東京 : 朝日新聞社 , 1976.12
図書 <BB00696547>
日本古代の発見 : 古事記を裸にする / 黒田正夫著
東京 : 講談社 , 1972
図書 <BB00696746>
ヤポネシア古代学の魅力 / 鈴木武樹等著
東京 : 読売新聞社 , 1976. - (市民講座・日本古代文化入門 / 江上波夫, 松本清張編 ; 1)
図書 <BB00699471>
古代日本正史 : 記紀以前の資料による / 原田常治著
東京 : 同志社. - 東京 : 婦人生活社(発売) , 1976
図書 <BB00700175>
柳田国男と古代史 / 佐伯有清著
東京 : 吉川弘文館 , 1988.8
図書 <BB00701993>
空白の古代史 : 海・陸・山・道の視点から / 水野祐, 森浩一著
東京 : 社会思想社 , 1980.3
図書 <BB00680380>
日本古代文物の研究 / 岸俊男著
東京 : 塙書房 , 1988.1
図書 <BB00684556>
心のなかの宇宙 / 大林太良編
東京 : 中央公論社 , 1987.12. - (日本の古代 / 貝塚茂樹, 江上波夫, 司馬遼太郎監修 ; 第13巻)
図書 <BB00667472>