同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: GB161)
該当件数:482件
奈良古代史論集 / 奈良古代史談話会編
第1集,第2集,第3集. - 奈良 : 奈良古代史談話会 , 1985-
図書 <BB00656477>
衝口發 / [藤井貞幹著]
和歌山 : 平井文助 , 天明元 [1781]
図書 <BB00549993>
安台洲日本古代史124講 : 安台洲日本古代史学,4学,31科,124項資料集 / 安台洲著
前編62項,後編62項. - 東京 : 鹿島出版会 (製作) , 1999.2-2000.3
図書 <BB00450753>
古代都市の構造と展開 / 古代都城制研究集会実行委員会編
奈良 : 奈良国立文化財研究所 , 1998.2. - (古代都城制研究集会報告集 / 古代都城制研究集会実行委員会編集 ; 第3回)
図書 <BB00378128>
伊場木簡の研究 / 竹内理三編
再版. - 東京 : 東京堂出版 , 1997.9
図書 <BB00359672>
春日井シンポジウム : 春日井市制50周年記念 / 春日井市教育委員会民俗考古調査室編
[春日井] : 春日井市制50周年記念行事実行委員会 , 1993.6. - (春日井シンポジウム資料集 ; [1])
図書 <BB00535944>
渡来人と渡来文化 : 尾張・美濃とその周辺 / 春日井市教育委員会民俗考古調査室編集
[春日井] : 第4回春日井シンポジウム実行委員会 , 1996.10. - (春日井シンポジウム / 春日井市教育委員会民俗考古調査室編集 ; 第4回(1996年)). - (春日井シンポジウム資料集 ; 4)
図書 <BB00553769>
古代天皇制史論 : 皇位継承と天武朝の皇室 / 寺西貞弘著
大阪 : 創元社 , 1988.11
図書 <BB00714672>
戦 / 大林太良編 ; 生田滋 [ほか] 執筆
東京 : 社会思想社 , 1984.1. - (日本古代文化の探究)
図書 <BB00715478>
日本古代宮都の研究 / 岸俊男著
東京 : 岩波書店 , 1988.11
図書 <BB00715981>
木と土と石の文化 : 旧石器時代〜繩文時代後期 / 森浩一著
東京 : 中央公論社 , 1989.9. - (図説日本の古代 ; 2)
図書 <BB00744738>
古代からの視点 / 上田正昭著
京都 : PHP研究所 , 1978.9
図書 <BB00745642>
古代学入門 / 黛弘道著
東京 : 筑摩書房 , 1983.9
図書 <BB00745649>
古代史を変える : 考古学記事をどう読むか / 高橋徹著
東京 : 講談社 , 1979.8
図書 <BB00745718>
白鳥と騎馬の王 : 稲荷山鉄剣銘文は語る / 川崎真治著
東京 : 日康 , 1979.7
図書 <BB00745806>
日本文化小史 : 知識人の誕生 / 村井康彦著
東京 : 學藝書林 , 1969.8
図書 <BB00747854>
古代の難波 / 吉田晶著
[東村山] : 教育社 , 1982.10. - (教育社歴史新書 ; 日本史 37)
図書 <BB00748086>
コメと金属の時代 : 縄文時代晩期〜弥生時代 / 森浩一著
東京 : 中央公論社 , 1989.11. - (図説日本の古代 ; 3)
図書 <BB00750369>
文字と都と駅 : 奈良時代〜平安時代初期 / 森浩一著
東京 : 中央公論社 , 1990.9. - (図説日本の古代 / 森浩一著 ; 6)
図書 <BB00786059>
日本古代の国家と都城 / 狩野久著
東京 : 東京大学出版会 , 1990.9
図書 <BB00787836>
道の古代史 : 記紀のあしあと / 上田正昭著
京都 : 淡交社 , 1974. - (淡交選書)
図書 <BB00752282>
古代日本の都 : 歴代遷都の謎 / 八木充著
東京 : 講談社 , 1974.5. - (講談社現代新書 ; 351)
図書 <BB00753855>
日本の女帝 : 古代日本の光と影 / 上田正昭著
東京 : 講談社 , 1973.11. - (講談社現代新書 ; 337)
図書 <BB00706746>
日本古代史学論聚 / 駒沢大学大学院史学会古代史部会編
東京 : 駒沢大学大学院史学会古代史部会 , 1979.11
図書 <BB00708092>
古代大和朝廷 / 宮崎市定著
東京 : 筑摩書房 , 1988.9. - (筑摩叢書 ; 327)
図書 <BB00708618>
古代史の迷路を歩く / 黒岩重吾著
東京 : 中央公論社 , 1982.11
図書 <BB00780103>
倭人伝の用語の研究 / 三木太郎著
東京 : 多賀出版 , 1984.1
図書 <BB00735588>
日本古代氏族伝承の研究 / 日野昭著
[正],続篇. - 京都 : 永田文昌堂 , 1971.9-1982.3
図書 <BB00735815>
大化前代政治過程の研究 / 平野邦雄著
東京 : 吉川弘文館 , 1985.6. - (日本史学研究叢書)
図書 <BB00735885>
埋れた港 / 千田稔著
東京 : 学生社 , 1974.5
図書 <BB00736712>
古代日本人の謎 / 黛弘道著
東京 : 大和書房 , 1985.4. - (古代学ミニエンサイクロペディア ; 4)
図書 <BB00792978>
「君が代」は九州王朝の讃歌 / 古田武彦著
東京 : 新泉社 , 1990.7. - (市民の古代 / 市民の古代研究会編 ; 別巻2)
図書 <BB00793336>
古代王権と祭儀 / 黛弘道編
東京 : 吉川弘文館 , 1990.11
図書 <BB00793864>
日本古代史と遺跡の謎総解説 : 古代ミステリアス・ジャパンの扉を開く鍵 / [泉森皎ほか解説]
改訂新版. - 東京 : 自由国民社 , 1990.9
図書 <BB00799006>
上代政治社会の研究 / 林陸朗著
2版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1978.9
図書 <BB00800149>
崇神天皇 / 肥後和男著
東京 : 秋田書店 , 1974.8
図書 <BB00724698>
邪馬台国の謎に挑む / 金関恕 [ほか] 著
東京 : 学生社 , 1988.7. - (エコール・ド・ロイヤル古代日本を考える ; 12)
図書 <BB00728679>
古代史を覗く / 畑中一男著
上,下. - 大阪 : アイ・エス・シー , 1989
図書 <BB00763428>
日本古俗誌 / 松岡静雄著
覆刻版. - 東京 : 日本図書センター , 1983.3. - (日本風俗叢書)
図書 <BB00768610>
斎宮志 : 伝承の斎王から伊勢物語の斎宮まで / 山中智恵子著
東京 : 大和書房 , 1980.10
図書 <BB00860114>
上代歴史地理新考 : 附風土記逸文註釋 / 井上通泰著
南海道 ; 山陽道 ; 山陰道 ; 北陸道,東山道. - 東京 : 三省堂 , 1941-1943
図書 <BB00853910>
日本上代の実年代 / 栗原薫著
東京 : 木耳社 , 1991.7. - (オリエントブックス)
図書 <BB00826784>
太陽か台風か / 原田大六著
東京 : 六興出版 , 1980.9. - (ロッコウブックス ; . 銅鐸への挑戦 / 原田大六著 ; 1)
図書 <BB00827002>
殉職の巫女王 / 原田大六著
東京 : 六興出版 , 1980.9. - (ロッコウブックス ; . 銅鐸への挑戦 / 原田大六著 ; 2)
図書 <BB00827008>
誇り高き銅鐸 / 原田大六著
東京 : 六興出版 , 1980.9. - (ロッコウブックス ; . 銅鐸への挑戦 / 原田大六著 ; 3)
図書 <BB00827017>
破壊された銅鐸 / 原田大六著
東京 : 六興出版 , 1980.10. - (ロッコウブックス ; . 銅鐸への挑戦 / 原田大六著 ; 4)
図書 <BB00827020>
倭国の大乱 / 原田大六著
東京 : 六興出版 , 1980.10. - (ロッコウブックス ; . 銅鐸への挑戦 / 原田大六著 ; 5)
図書 <BB00827031>
轉注説 ; 扶桑略記校譌 / 狩谷棭斎 [著] ; 正宗敦夫 [ほか] 編纂校訂 . 毎條千金 / 狩谷棭斎 [著] ; [岡本保孝編] ; 正宗敦夫 [ほか] 編纂校訂
東京 : 日本古典全集刊行會 , 1926.6. - (日本古典全集 / 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂 ; 第1回. 狩谷棭齋全集 ; 第3)
図書 <BB00868045>
古代祭祀の史的研究 / 岡田精司著
東京 : 塙書房 , 1992.10
図書 <BB00869538>
東京 : 刀江書院 , 1964.4
図書 <BB00871911>