同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: G121)
該当件数:416件
北方民族文化シンポジウム / 北方民族シンポジウム実行委員会編
網走 : 網走市 , 1988-
図書 <BB00873199>
文化人類学 / 堀喜望著
京都 : 法律文化社 , 1954.9. - (学術選書)
図書 <BB00912442>
環境の社会化 : 生存の自然認識 / 掛谷誠編
東京 : 雄山閣出版 , 1994.9. - (講座地球に生きる / 福井勝義 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00919318>
生活技術の人類学 : 国立民族学博物館シンポジウムの記録 / 吉田集而編
東京 : 平凡社 , 1995.7
図書 <BB00926677>
国家なき全体主義 : 権力とイデオロギーの基礎理論 / マルク・オジェ著 ; 竹沢尚一郎訳
東京 : 勁草書房 , 1995.3
図書 <BB00990971>
民族と文化 : 諸民族の社會と經濟 / シュミット著 ; 大野俊一譯
上卷. - 東京 : 河出書房 , 1957.1
図書 <BB00997948>
岩波講座文化人類学 / 青木保 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 1996.11-
図書 <BB00936175>
戸外で朝食を / ハンス・ペーター・デュル [著] ; 藤代幸一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.9. - (叢書・ウニベルシタス ; 612 . 自身が語るデュルの世界 ; 2)
図書 <BB00395468>
草木虫魚の人類学 : アニミズムの世界 / 岩田慶治著
京都 : 淡交社 , 1973. - (淡交選書)
図書 <BB00712834>
人類の生活 : 文化と社会 / 馬淵東一編
東京 : 社会思想社 , 1978.2. - (現代教養文庫 ; 957)
図書 <BB00737633>
文化と人類 : ゼミナール / 今西錦司 [ほか] 著
東京 : 朝日新聞社 , 1973.8
図書 <BB00741268>
文化人類学 / 棚瀬襄爾著
東京 : 弘文堂 , 1971
図書 <BB00741288>
人類学と植民地主義 / G.ルクレール著 ; 宮治一雄, 宮治美江子訳
東京 : 平凡社 , 1976.3
図書 <BB00741347>
総合人類学 / 高橋盛孝著
京都 : 法律文化社 , 1971.5
図書 <BB00741365>
未開社会における犯罪と慣習 / B.マリノウスキー著 ; 青山道夫訳
新装版. - 東京 : 新泉社 , 1984.2. - (叢書名著の復興 ; 6)
図書 <BB00715922>
未開家族の論理と心理 / マリノウスキー[著] ; 青山道夫, 有地亨訳
京都 : 法津文化社 , 1960.6. - (新文化選書)
図書 <BB00716496>
民族学の歴史 / ジャン・ポワリエ著 ; 古野清人訳
東京 : 白水社 , 1970.6. - (文庫クセジュ ; 473)
図書 <BB00717904>
からだ / 藤岡喜愛 [ほか] 著
東京 : 弘文堂 , 1974.11. - (ふぉるく叢書 ; 4)
図書 <BB00718585>
人類学的宇宙観 / 川喜田二郎, 岩田慶治著
東京 : 講談社 , 1975.4. - (講談社現代新書 ; 390)
図書 <BB00721222>
社会と文化 / 梅棹忠夫[ほか]著
東京 : 朝日新聞社 , 1977.6. - (世界の民族 : ゼミナール)
図書 <BB00721345>
「遊び」の文化人類学 / 青柳まちこ著
東京 : 講談社 , 1977.4. - (講談社現代新書 ; 476)
図書 <BB00721366>
象徴と権力 / 小川正恭 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1988.3. - (社会人類学の可能性 ; 2)
図書 <BB00690961>
しぐさの世界 : 身体表現の民族学 / 野村雅一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1983.1. - (NHKブックス ; 429)
図書 <BB00691124>
文化人類学へのアプローチ / 伊藤幹治, 米山俊直編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1988.4
図書 <BB00693253>
東南アジア / 岩田慶治編集
東京 : 学習研究社 , 1978.1. - (民族探検の旅 ; 第2集)
図書 <BB00696068>
アジア北部・西部 / 長沢和俊編集委員
東京 : 学習研究社 , 1977.2. - (民族探検の旅 ; 第4集)
図書 <BB00696072>
ヨーロッパ / 谷泰編集委員
東京 : 学習研究社 , c1977. - (民族探検の旅 ; 第5集)
図書 <BB00696075>
オセアニア / 石毛直道編集委員
東京 : 学習研究社 , c1976. - (民族探検の旅 ; 第1集)
図書 <BB00696077>
アフリカ / 川田順造編集委員
東京 : 学習研究社 , 1977.4. - (民族探検の旅 ; 第6集)
図書 <BB00696196>
南アメリカ / 友枝啓泰編集委員
東京 : 学習研究社 , 1977.6. - (民族探検の旅 ; 第8集)
図書 <BB00696199>
人類社会の形成 / ユ・イ・セミョーノフ著 ; 中島寿雄,中村嘉男,井上紘一訳
上巻,下巻. - 東京 : 法政大学出版局 , 1970.10-1971.12. - (りぶらりあ選書)
図書 <BB00699326>
人類の歩み / 宮本延人著
東京 : 東海大学出版会 , 1971.3
図書 <BB00701394>
文化の型 / R.ベネディクト [著] ; 米山俊直訳
東京 : 社会思想社 , 1973.4
図書 <BB00682382>
地球時代の人類学 : 対談集 / 梅棹忠夫編
東京 : 中央公論社 , 1978.12
図書 <BB00682437>
文化人類学に何を求めるか / 泉靖一著
東京 : 読売新聞社 , 1971.12. - (泉靖一著作集 ; 6)
図書 <BB00682506>
文化人類学の眼 / 泉靖一著
東京 : 読売新聞社 , 1972.12. - (泉靖一著作集 ; 7)
図書 <BB00682510>
文化人類学読本 / 吉田禎吾編
東京 : 東洋経済新報社 , 1975.9. - (読本シリーズ ; 32)
図書 <BB00682521>
文化人類學 / 棚瀬襄爾著
東京 : 弘文堂 , 1950.11. - (アテネ新書 ; 28)
図書 <BB00682853>
歴史のなかの社会 / 須藤健一, 山下晋司, 吉岡政徳編
東京 : 弘文堂 , 1988.3. - (社会人類学の可能性 ; 1)
図書 <BB00683297>
クロード・レヴィ=ストロース : あるいはアイソーポスの新たな饗宴 / オクタビオ・パス [著] ; 鼓直, 木村榮一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1988.3. - (叢書・ウニベルシタス ; 227)
図書 <BB00683949>
文化人類学事典 / 祖父江孝男[ほか]編著
改訂. - 東京 : ぎょうせい , 1987.10
図書 <BB00669498>
世界危機に於ける人間科学 / ラルフ・リントン編 ; 池島重信監訳
上巻,下巻. - 東京 : 新泉社 , 1975.3-4. - (叢書名著の復興 ; 15,16)
図書 <BB00670368>
風土と文化 / 宮本常一著
東京 : 未來社 , 1967.7. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 3)
図書 <BB00671379>
家郷の訓 ; 愛情は子供と共に / 宮本常一著
東京 : 未來社 , 1967.11. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 6)
図書 <BB00671388>
社会学と文化人類学 / 堀喜望著
東京 : 恒星社厚生閣 , 1973.6. - (社会学叢書)
図書 <BB00671948>
社会発展と近代化 : 社会・文化人類学的接近 / J.L.ピーコック, A.T.カーシュ著 ; 水野浩一訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1975.3
図書 <BB00672061>
人類学の地平と針路 / モーリス・ゴドリエ著 ; 山内昶訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1976.3
図書 <BB00672164>
狩猟民 / エルマン・R.サーヴィス著 ; 蒲生正男訳
東京 : 鹿島研究所出版会 , 1972.3. - (現代文化人類学 ; 2)
図書 <BB00729063>
道化の民俗学 / 山口昌男著
東京 : 新潮社 , 1975
図書 <BB00674779>
マルチメディアによる民族学 / 大森康宏編
吹田 : 国立民族学博物館 , 2003.2. - (Senri ethnological reports ; 35)
図書 <BB00566346>