同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: FG1)
該当件数:358件
障害児教育概説 / 佐藤泰正編
四訂版. - 東京 : 学芸図書 , 2003.6
図書 <BB10098314>
障害の重い子どもの教育実践ハンドブック / 大久保哲夫, 竹沢清, 三島敏男編著
東京 : 労働旬報社 , 1997.1
図書 <BB01025609>
生きててや : 障害児指導における人間回復への証言 / 藤波高著
東京 : 北大路書房 , 1975.3. - (北大路選書 ; 7)
図書 <BB00999909>
障害児教育の研究法 / D.M.マーテンズ, J.A.マクローリン共著 ; 中野善達, 佐藤至英編訳
東京 : 田研出版 , 1995.9
図書 <BB01000887>
障害者の心理と支援 : 教育・福祉・生活 / 田中農夫男 [ほか] 編著
東京 : 福村出版 , 2001.2
図書 <BB00506359>
青年期の自閉性障害者 : その発達と医療・労働・福祉 / 藤本文朗,佐藤比登美編
東京 : 青木書店 , 1988.7. - (障害者問題双書)
図書 <BB00705961>
放課後の障害児 : 障害者の社会教育 / 藤本文朗, 津止正敏編
図書 <BB00705962>
理解のおくれの本質 : 子ども論と宇宙論の間で / 村瀬学著
東京 : 大和書房 , 1983.4
図書 <BB00706691>
障害幼児の心理学 / 佐藤泰正著
東京 : 日本文化科学社 , 1971.5
図書 <BB00708982>
むずかしい時期の子供たち : 学習障害児たちとの経験 / ユルク・イェッゲ[著] ; 小川真一訳
東京 : みすず書房 , 1988.9
図書 <BB00708997>
登校拒否児 / 村山正治著
名古屋 : 黎明書房 , 1972. - (講座情緒障害児 ; 第4巻)
図書 <BB00709065>
情緒障害児の教育 / 全国情緒障害教育研究会編
上,下. - 東京 : 日本文化科学社 , 1971
図書 <BB00709069>
障害者教育の実践課題 / 西村章次著
東京 : 青木書店 , 1988.10. - (青木教育叢書)
図書 <BB00709106>
わが国特殊教育の成立 / 中野善達, 加藤康昭共著
東京 : 東峰書房 , 1967.6
図書 <BB00710255>
オペラント教育の実践例と展望 / 日本オペラント教育研究会編 ; 東正,大友昇,藤田継道編集委員
東京 : 川島書店 , 1977.2. - (障害児の行動教育 ; 1)
図書 <BB00711130>
自閉症 / 野村東助, 上出弘之責任編集
東京 : 日本文化科学社 , 1985.1. - (講座発達障害 / 江草安彦[ほか]編 ; 第5巻 . 指導法 ; 3)
図書 <BB00734052>
視覚・聴覚・言語障害教育 / 原幸雄編著
東京 : 教育出版 , 1982.12. - (実践障害児教育シリーズ / 古川加久平企画・編集 ; 5)
図書 <BB00734109>
実践障害児教育シリーズ / 古川加久平企画・編集
東京 : 教育出版 , 1982.12
図書 <BB00734110>
心身障害児の心理 / 田中農夫男編
東京 : 福村出版 , 1980.9
図書 <BB00734810>
障害児に開かれた学校と社会 / 井谷善則[ほか]著 ; 三谷嘉明編
東京 : 明治図書 , 1989.2
図書 <BB00735573>
みんなまってくれ : 障害児教育と発達の基本を再考する / 中島誠, 川野通夫編著
京都 : アカデミア出版会 , 1981.5. - (Academia books ; 1)
図書 <BB00735535>
障害児教育とはなにか : 教育の真実を求めて / 清水寛著
東京 : 青木書店 , 1981.4. - (青木教育叢書)
図書 <BB00736026>
交流の多い特殊学級教育 / 宮崎直男著
東京 : 東京書籍 , 1983.3. - (障害児の治療と教育シリーズ)
図書 <BB00736468>
実践と発達の診断 : 障害児の発達と育児・保育・教育実践 / 西村章次著
東京 : ぶどう社 , 1979.11
図書 <BB00738894>
障害児の教育課程と指導法 / 河添邦俊〔ほか〕編著
東京 : 総合労働研究所 , 1981.3
図書 <BB00738963>
普通学級の中の障害児 : 知恵おくれ、自閉症児の統合教育の試み / 宮崎隆太郎編著
東京 : 三一書房 , 1981.7
図書 <BB00741211>
学習障害児の心理と教育 / W.M.クリュックシャンク著 ; 伊藤隆二, 中野善達訳編
東京 : 誠信書房 , 1980.2
図書 <BB00740499>
とり残された子らの京都の教育史 : 明治・大正・昭和の実践 / 藤波高著
京都 : 文理閣 , 1989.1
図書 <BB00740745>
この子とともに : 心身障害児の成長記録 / 国際障害者年教育推進協議会編
東京 : 国際障害者年教育推進協議会 , 1981.10
図書 <BB00662741>
重複障害児の教育 / 平野日出男, 河添邦俊, 戸崎敬子著
東京 : 青木書店 , 1984.7. - (障害者問題双書)
図書 <BB00662825>
障害をもつ子の体育指導 / 宮崎直男,笹本健編著
東京 : 東洋館出版社 , 1984.3
図書 <BB00662851>
青い鳥たちと : 特殊教育の片すみで / 飯田紀美子著
八王子 : ふだん記全国グループ , 1978.1. - (ふだん記新書 ; 55)
図書 <BB00664719>
さいはての異邦人 : いま自閉の謎を解く / カール・デラカート著 ; 阿部秀雄訳
名古屋 : 風媒社 , 1981.4
図書 <BB00715334>
交流教育の理論と実際 / 宮本茂雄, 細村迪夫編著
東京 : 学苑社 , 1984.8. - (障害児教育シリーズ)
図書 <BB00718288>
講座受容による自閉症児教育の実際 : いま再びなぜ受容なのか / 石井哲夫著
東京 : 学習研究社 , 1983.9. - (障害児教育指導技術双書)
図書 <BB00718477>
東京 : 学芸図書 , 1982.5
図書 <BB00720420>
欧米と日本の特殊教育 : その制度と現状 / 編集:大井清吉,細村迪夫,村田茂
東京 : 慶応通信 , 1973
図書 <BB00721036>
脳性マヒ / 大野清志, 江草安彦編
東京 : 日本文化科学社 , 1987.5. - (講座発達障害 / 江草安彦[ほか]編 ; 第6巻 . 指導法 ; 4)
図書 <BB00721252>
自閉児の保育 / 東京情緒障害児保育研究会編
東京 : 日本文化科学社 , 1976
図書 <BB00721413>
権利としての障害者教育 / 津田道夫, 斎藤光正, 木田一弘著
東京 : 社会評論社 , 1976
図書 <BB00721419>
脳障害児の話 / レーヴィス[ほか]著 ; 伊藤隆二訳
東京 : 福村出版 , 1979.4
図書 <BB00721695>
「養護学校義務化」批判 / 大西問題を契機として障害者の教育権を実現する会編
東京 : 明治図書出版 , 1978.9. - (明治図書選書 ; 8)
図書 <BB00721725>
障害者教育の歴史的成立 : ルソー・イタール・セガン・モンテッソーリ / 津田道夫著
東京 : 三一書房 , 1982.12
図書 <BB00723166>
育ち合う子どもたち : 京都・与謝の海の理論と実践 / 青木嗣夫, 松本宏, 藤井進著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1973.4. - (障害児問題叢書 ; 11)
図書 <BB00689819>
脳障害児は育つ : シュトラウス教育法の輝かしい成果 / レーヴィス著 ; 伊藤隆二 [ほか] 訳
東京 : 福村出版 , 1986.2
図書 <BB00691476>
障害者の解放運動 / 津田道夫 [ほか] 著
東京 : 三一書房 , 1977.8
図書 <BB00691934>
障害児の発達とポジショニング指導 / 高橋純, 藤田和弘編著
東京 : ぶどう社 , 1986.3
図書 <BB00693436>
障害児の教育学 / 窪島務著
東京 : 青木書店 , 1988.4. - (青木教育叢書)
図書 <BB00693949>
障害者の発達と教育的環境 / 藤本文朗著
東京 : 青木書店 , 1983.8. - (青木教育叢書)
図書 <BB00693971>
西ドイツの障害児教育 / 西ドイツ教育審議会著 ; 井谷善則訳
東京 : 明治図書出版 , 1980.3. - (シリーズ・世界の教育改革 ; 9)
図書 <BB00700173>