同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: FC75)
該当件数:157件
本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集
9:補巻. - 東京 : ルック , 1994
図書 <BB00980653>
戦後史から何を学ぶか / 歴史教育者協議会編集
東京 : 青木書店 , 1995.3
図書 <BB00991318>
地域史に学ぶ / 歴史教育者協議会編
東京 : 大月書店 , 1994.2. - (あたらしい歴史教育 / 歴史教育者協議会編 ; 4)
図書 <BB00912521>
戦後歴史教育を見直す / 歴史教育者協議会編
東京 : 大月書店 , 1994.4. - (あたらしい歴史教育 / 歴史教育者協議会編 ; 6)
図書 <BB00916171>
近現代史の授業づくり / 歴史教育者協議会編
日本史編,世界史編. - 東京 : 青木書店 , 1994.4
図書 <BB00915871>
歴史の授業を掘りさげる / 平田嘉三編著
名古屋 : 黎明書房 , 1971.8
図書 <BB01002598>
日の丸・君が代・紀元節・神話 : 教育の軍国主義化に抗して / 歴史教育者協議会編
改訂版. - 東京 : 地歴社 , 1975.2
図書 <BB01002635>
授業をつくる / 歴史教育者協議会編
東京 : 大月書店 , 1994.5. - (あたらしい歴史教育 / 歴史教育者協議会編 ; 7)
図書 <BB00975681>
ぼくらの太平洋戦争 : 平和教育 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第1巻)
図書 <BB00980652>
近・現代史をどう教えるか / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第2巻)
図書 <BB00980668>
生徒と共につくる社会科の授業 : 社会科の授業分析 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第3巻)
図書 <BB00980671>
中学校社会科とπ型問題 : 社会科教材研究 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第4巻)
図書 <BB00980673>
学力問題と社会科の学力像 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第5巻)
図書 <BB00980677>
社会科と歴史教育の理論 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第6巻)
図書 <BB00980679>
学習指導要領・教科書の批判 : 学力テスト問題 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第7巻)
図書 <BB00980684>
教科書裁判 : 教科書問題 / 本多公榮著
東京 : ルック , 1994.8. - (本多公榮著作集 / 本多公榮著 ; 岩本努 [ほか] 編集 ; 第8巻)
図書 <BB00980688>
小学校歴史学習の理論と実践 / 星村平和編著
東京 : 東京書籍 , 1991.3. - (東書TMシリーズ)
図書 <BB00812876>
子どもが育つ歴史学習 : 表現して力をつける6年生 / 山本典人著
東京 : 地歴社 , 2001.8
図書 <BB00532762>
手に取る日本史教材 : 入手と活用 / 宮内正勝, 阿部泉共著
[正],続. - 東京 : 地歴社 , 1988.8-
図書 <BB00708481>
歴史教育論 / 高橋磌一著
東京 : 河出書房 , 1956.4
図書 <BB00742443>
日本史主題学習の研究 / 熊谷幸次郎編
京都 : 法律文化社 , 1977.4
図書 <BB00721740>
歴史教育の資料と扱い方 / 加藤文三[ほか]共著
増補. - 東京 : 地歴社. - 東京 : 大村書店(発売) , 1975
図書 <BB00666787>
歴史意識の理論的・実証的研究 : 主として発達と変容に関して / 藤井千之助著
東京 : 風間書房 , 1985
図書 <BB00666791>
歴史認識と世界史教育 / 吉田悟郎著
東京 : 青木書店 , 1970
図書 <BB00666792>
歴史教育の理論と実践 / 本多公栄著
東京 : 新日本出版社 , 1971
図書 <BB00673622>
ぼくらの太平洋戦争 / 本多公栄著
東京 : 労働教育センター , 1982.9
図書 <BB00676081>
歴史教育の歴史 / 加藤章[ほか]編
東京 : 弘文堂 , 1982.5. - (講座・歴史教育 / 加藤章〔ほか〕編 ; 1)
図書 <BB00600346>
歴史教育の方法と実践 / 加藤章[ほか]編
東京 : 弘文堂 , 1982.6. - (講座・歴史教育 / 加藤章〔ほか〕編 ; 2)
図書 <BB00600356>
歴史教育の理論 / 加藤章 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1982.7. - (講座・歴史教育 / 加藤章〔ほか〕編 ; 3)
図書 <BB00600368>
歴史教授学研究 / 西谷稔著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1982.6
図書 <BB00602056>
「西郷・大久保・東郷」論争点を授業する / 梅野正信, 安藤保編著
東京 : 明治図書出版 , 1991.9. - (授業への挑戦 ; 84)
図書 <BB00826501>
わくわく論争!考える日本史授業 : 教室から「暗記」と「正答」が消えた / 加藤公明著
東京 : 地歴社 , 1991.9
図書 <BB00827690>
探究的歴史学習の指導 : その構造と実践 / 社会科教育研究センター編
東京 : 中教出版 , 1975.9
図書 <BB00831549>
自国史と世界史 / 比較史・比較歴史教育研究会編
東京 : 未来社 , 1985.11-1991.7
図書 <BB00832491>
戦後史学習の実践 / 安達喜彦著
増補版. - 東京 : 地歴社 , 1978
図書 <BB00773733>
歴史教育入門 / 石井郁男著
新版. - 東京 : あゆみ出版 , 1982.2
図書 <BB00776982>
歴史上の人物の学習 / 小関洋治編
東京 : 明治図書出版 , 1990.3. - (新学習指導要領中学校社会科歴史のキーワード / 小関洋治編 ; 4)
図書 <BB00778553>
身近な地域の歴史の学習 : 作業的,体験的学習を生かして / 小関洋治編
東京 : 明治図書出版 , 1990.3. - (新学習指導要領中学校社会科歴史のキーワード / 小関洋治編 ; 3)
図書 <BB00778559>
世界史的背景を踏まえた学習 / 小関洋治編
古代・中世,近世/近・現代. - 東京 : 明治図書出版 , 1990.3. - (新学習指導要領中学校社会科歴史のキーワード / 小関洋治編 ; 1, 2)
図書 <BB00778561>
生活に根ざした文化の学習 / 小関洋治編
東京 : 明治図書出版 , 1990.3. - (新学習指導要領中学校社会科歴史のキーワード / 小関洋治編 ; 5)
図書 <BB00780960>
情報活用能力を育てる学習 / 小関洋治編
東京 : 明治図書出版 , 1990.3. - (新学習指導要領中学校社会科歴史のキーワード / 小関洋治編 ; 6)
図書 <BB00780968>
新しい歴史教科書への道 : 『あかるい社会』の継承と発展 / 徳武敏夫著
東京 : 鳩の森書房 , 1973.8
図書 <BB00816786>
歴史教育 : 社会科歴史への期待 / 本多公栄著
東京 : 青木書店 , 1990.4
図書 <BB00763722>
歴史の授業108時間 : 導入・発問・プリント資料 / 安井俊夫著
上,下. - 東京 : 地歴社 , 1990
図書 <BB00767225>
世界史の授業展開 / 星村平和編著
東京 : 学事出版 , 1981.11. - (新高校社会科教育双書)
図書 <BB00800099>
日本史の授業展開 / 佐藤照雄編著
図書 <BB00800100>
世界史的視野のなかの歴史教育 / 土井正興著
東京 : 日本書籍 , 1991.2. - (教育双書)
図書 <BB00809275>
歴史教材の精選とわかる授業 / 佐藤照雄, 星村平和編著
東京 : 明治図書出版 , 1978.9. - (中学校社会科の新展開 ; 2)
図書 <BB00838871>
文学作品を利用した日本史学習 / 佐藤照雄編著
東京 : 学事出版 , 1976.1
図書 <BB00845436>
日本史教育の理論と方法 / 黒羽清隆著
東京 : 地歴社 , 1972.2
図書 <BB00901281>