同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: FC72)
該当件数:252件
社会科重要用語300の基礎知識 / 森分孝治, 片上宗二編集
東京 : 明治図書出版 , 2000.4. - (重要用語300の基礎知識 ; 4)
図書 <BB00474631>
地理歴史科教育 / 社会認識教育学会編
改訂新版. - 東京 : 学術図書出版社 , 2000.4
図書 <BB00480055>
小学校社会科へのいざない / 臼井嘉一, 田中武雄, 外山英昭編
新版. - 東京 : 地歴社 , 2001.4
図書 <BB00527894>
課題解決力を育てる授業の設計 : 中学社会 / 高山博之, 水山光春編著
地理,公民. - 大阪 : 日本文教出版. - [大阪] : 三晃書房 (発売) , 2004.9
図書 <BB10110273>
社会科の思考を鍛える新テスト : 自作のヒント / 北俊夫著
東京 : 明治図書出版 , 2004.6
図書 <BB10077599>
小学校社会科「調べる力」を育てるアイディア集 / 北俊夫監修
東京 : 全教図 , 2002.1
図書 <BB10079764>
社会の学力向上策 / TOSS中学社会・染谷幸二編著
東京 : 明治図書出版 , 2004.3. - (中学生の学力保障シリーズ ; 2)
図書 <BB10052670>
社会科教師新名人への道 / 有田和正著
東京 : 明治図書出版 , 2004.3. - (指導力アップ術 / 有田和正著 ; 19)
図書 <BB10059883>
新しい地理的分野の指導事例 / 篠原昭雄編
東京 : 明治図書出版 , 1979.10. - (新学習指導要領の指導事例集 ; . 中学校社会科 ; 1)
図書 <BB00900528>
地理歴史科教育を考える / 都築亨編
東京 : 杉山書店 , 1993.4
図書 <BB00900675>
社会科の授業と単元展開 / 山田勉著
東京 : 秀英出版 , 1983.6
図書 <BB00653792>
社会科教育実践の歴史 : 記録と分析 / 民教連社会科研究委員会編
小学校編,中学・高校編. - 東京 : あゆみ出版 , 1983-1984
図書 <BB00661556>
上田薫社会科教育著作集
東京 : 明治図書出版 , 1978.9
図書 <BB00661568>
驚きと発見の授業 / 石井郁男著
東京 : あゆみ出版 , 1984.4. - (社会科教育叢書)
図書 <BB00661666>
問いかけ学ぶ子どもたち : 観察・思考・自由な表現 / 若狭蔵之助著
東京 : あゆみ出版 , 1984.2. - (社会科教育叢書)
図書 <BB00661671>
戦後社会科の復権 / 田中武雄著
東京 : 岩崎書店 , 1981.9
図書 <BB00661519>
地域・民族と歴史教育 / 井上司著
東京 : 岩崎書店 , 1978.7
図書 <BB00661528>
中学校社会科の改革と展望 : π型問題と教育課程の新構想 / 本多公栄著
東京 : 岩崎書店 , 1985.12
図書 <BB00661543>
現代社会科授業理論 / 森分孝治著
東京 : 明治図書出版 , 1984.9
図書 <BB00662361>
社会科教育の21世紀 : これからどうなる・どうするか / 社会認識教育学会著
東京 : 明治図書出版 , 1985.5
図書 <BB00662373>
新編中等社会科教育研究 / 森秀夫著
東京 : 学芸図書 , 1986.1
図書 <BB00664740>
社会科教育実地研究 / 森秀夫著
東京 : 学芸図書 , 1982.6
図書 <BB00664849>
社会科の活性化 : 教室に熱気を! / 有田和正著
東京 : 明治図書出版 , 1985.7. - (教育新書 ; 8)
図書 <BB00648078>
社会科の初志をつらぬく会の授業記録選 / 社会科の初志をつらぬく会著
第1集 - 第5集. - 東京 : 明治図書出版 , 1974-
図書 <BB00648363>
世界に目をひらく社会科 / 歴史教育者協議会編
東京 : あゆみ出版 , 1985.4
図書 <BB00649100>
社会科教育の理論と実際 / 大森正編著
松戸 : 梓出版社 , 1986.1
図書 <BB00650138>
小学校社会科教育研究 / 小山保郎著
東京 : 学芸図書 , 1985.2
図書 <BB00649852>
子どもの生きる社会科授業の創造 / 有田和正著
東京 : 明治図書出版 , 1982.2. - (社会科教育全書 ; 18)
図書 <BB00639146>
社会科評価の理論と方法 / 中野重人著
東京 : 明治図書出版 , 1985.2
図書 <BB00625487>
地域に学ぶ子どもたち : 親と教師の課題 / 岩浅農也著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.4. - (人間選書 ; 84)
図書 <BB00628598>
初期社会科実践史研究 / 平田嘉三,初期社会科実践史研究会編著
東京 : 教育出版センター , 1986.4. - (教育叢書 ; 7)
図書 <BB00630697>
地名を生かす社会科の授業 / 谷川彰英編著
名古屋 : 黎明書房 , 1986.7
図書 <BB00633209>
社会科「解体論」批判 : 緊急シンポの記録と資料 / 緊急シンポ世話人会編
東京 : 明治図書出版 , 1986.8. - (教育新書 ; 23)
図書 <BB00666068>
社会科到達度評価の理論と方法 / 鈴木敏昭著
東京 : 明治図書出版 , 1981
図書 <BB00666934>
子どもとつくる楽しい社会科授業 / 佐々木勝男著
東京 : 明治図書出版 , 1983. - (社会科教育全書 ; 25)
図書 <BB00666947>
社会科授業の改革と展望 : 「中間項の理論」を提唱する / 片上宗二著
東京 : 明治図書出版 , 1985. - (現代授業論双書 ; 52)
図書 <BB00666982>
社会科の学力像 : 教える学力と育てる学力 / 本多公栄著
東京 : 明治図書出版 , 1980. - (社会科教育全書 ; 11)
図書 <BB00666983>
探究学習の内容編成と指導法 / 大野連太郎等著
東京 : 明治図書出版 , 1981.8. - (講座社会科探究学習の理論と実践 / 社会科教育研究センター編 ; 1)
図書 <BB00671294>
知られざる教育 : 抽象への抵抗 / 上田薫著
名古屋 : 黎明書房 , 1958.9
図書 <BB00671306>
社会科地域学習の授業モデル / 平田嘉三,社会科地域学習研究会著
東京 : 明治図書出版 , 1980.9. - (社会科教育全書 ; 12)
図書 <BB00671564>
新社会科教育基本用語辞典 / 大森照夫著
東京 : 明治図書出版 , 1986.5
図書 <BB00671607>
社会科教育法 / 大野功編
東京 : 明治図書出版 , 1984.5. - (シリーズ・教科教育法 ; 3)
図書 <BB00678427>
わかる社会科授業づくりのキーポイント / 小西克美編
東京 : 明治図書出版 , 1985.4. - (社会科教育全書 ; 30)
図書 <BB00678437>
部落問題学習の資料と手引 / 東上高志編
京都 : 部落問題研究所出版部 , 1980.12
図書 <BB00679191>
地域に学ぶ社会科 / 石井重雄著
東京 : 岩崎書店 , 1985.8
図書 <BB00622234>
社会科教育の理論と実際 / 秋葉英則〔ほか著〕
東京 : 国土社 , 1981.1. - (教科教育双書 / 松本金寿, 柴田義松編 ; 4)
図書 <BB00613146>
子どもが生きる授業 / 古川清行編著
社会一年 - 社会六年. - 東京 : 小学館
図書 <BB00710850>
たのしくわかる社会科1年の授業 / 歴史教育者協議会編
東京 : あゆみ出版 , 1978.7
図書 <BB00748381>
たのしくわかる社会科4年の授業 / 歴史教育者協議会編
改訂新版. - 東京 : あゆみ出版 , 1983.5
図書 <BB00748384>
たのしくわかる社会科6年の授業 / 歴史教育者協議会編
図書 <BB00748387>