同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: FC32)
該当件数:201件
日本幼児保育史 / 日本保育学会著
第1巻 - 第6巻. - 東京 : フレーベル館 , 1968-1975
図書 <BB00616653>
安中二葉幼稚園70周年記念誌 / 安中二葉幼稚園70年史編集委員会編
安中 : 安中二葉幼稚園 , 1996.2
図書 <BB01013297>
幼児教育の現在と未来 / 岡本夏木, 高橋恵子, 藤永保編集委員
東京 : 岩波書店 , 1994.8. - (講座幼児の生活と教育 / 岡本夏木[ほか]編集 ; 5)
図書 <BB00918962>
日本幼稚園史 / 倉橋惣三, 新庄よしこ著
東京 : 東洋圖書 , 1934.5
図書 <BB00999358>
だれでも弾けるやさしい伴奏 / 中田喜直著
東京 : 音楽之友社 , 1986.3. - (「幼児と音楽」実践保育シリーズ ; 第1期 4)
図書 <BB00709071>
アンサンブルしよう / 繁下和雄編著
東京 : 音楽之友社 , 1986.1. - (「幼児と音楽」実践保育シリーズ ; 第1期 3)
図書 <BB00709078>
遊びの教育的役割 / 柴谷久雄編著
新装版. - 名古屋 : 黎明書房 , 1986.4
図書 <BB00710221>
保育総論 / 岡田正章〔ほか〕著
東京 : 医歯薬出版 , 1979.7. - (保育講座 ; 18)
図書 <BB00738627>
今、見直そう保育の実践 : 新しい保育を求めて : 保育てい談 / 高杉自子〔ほか〕著
大阪 : ひかりのくに , 1988.8
図書 <BB00739114>
根を育てる思想 / 久保田浩著
東京 : 誠文堂新光社 , 1983.11
図書 <BB00739259>
0〜5歳児の年齢別・発達をうながすおもちゃ / 芸術教育研究所,おもちゃ美術館編
名古屋 : 黎明書房 , 1988.1. - (保育実技シリーズ ; 3)
図書 <BB00739356>
4・5歳児にもつくれる手づくりおもちゃ集 : 6領域をふまえた指導 / 芸術教育研究所,おもちゃ美術館編
名古屋 : 黎明書房 , 1988.1. - (保育実技シリーズ ; 4)
図書 <BB00739359>
健康保育と健康づくり / 遠山喜一郎, 山下博共著
東京 : 不昧堂出版 , 1977.4
図書 <BB00740083>
乳児の発達と保育 / 岩堂美智子〔ほか〕編著
大阪 : 創芸出版 , 1988.3
図書 <BB00741853>
私の幼児教育論 / 松田道雄著
東京 : 筑摩書房 , 1980.2. - (松田道雄の本 ; 1)
図書 <BB00660985>
現場のためのモンテッソーリ教育の実践 / 林信二郎編
東京 : あすなろ書房 , 1981.7
図書 <BB00716401>
保育原理 / 森楙編
東京 : 福村出版 , 1975. - (幼児学叢書 / 祐宗省三監修 ; 6)
図書 <BB00716947>
保育内容 / 祐宗省三, 利島保編
東京 : 福村出版 , 1975. - (幼児学叢書 / 祐宗省三監修 ; 7)
図書 <BB00716950>
幼児教育 / 吉岡たすく著
東京 : 雷鳥社 , 1977.6. - (吉岡たすく著作選集 ; 第4巻)
図書 <BB00718806>
幼児体育指導書 / 桐生良夫編著
三訂版. - 東京 : 杏林書院 , 1985.4
図書 <BB00719009>
東京 : 杏林書院 , 1971
図書 <BB00721170>
幼児教育の基礎 / 古木弘造編著
名古屋 : 黎明書房 , 1974
図書 <BB00721482>
心と体を育てる幼児の運動 / 古屋三郎著
東京 : 国土社 , 1985.8
図書 <BB00721490>
耕せ耕せ,ぼくらのからだ : ダンプ園長と子どもたち / 高田敏幸著
東京 : 青木書店 , 1982.7
図書 <BB00723007>
七歳までの人間教育 : シュタイナー幼稚園と幼児教育 / E.M.グルネリウス著 ; 高橋巌・弘子訳
東京 : 創林社 , 1981.11
図書 <BB00723046>
乾孝幼児教育論集 / 乾孝著
名古屋 : 風媒社 , 1972
図書 <BB00722915>
子どもの周辺 : 子どもをとりまく環境論 / 久保田浩著
東京 : 誠文堂新光社 , 1987.7
図書 <BB00690094>
幼児体育の指導 / 学校体育研究同志会編
東京 : ベースボール・マガジン社 , 1974.3. - (学校体育叢書)
図書 <BB00691308>
幼児の発達と環境 / 竹内通夫著
東京 : 高文堂出版社 , 1988.2. - (就学前教育全書)
図書 <BB00693427>
造形の誕生 : 幼児期の造形教育 / 八木紘一郎編著
東京 : 青木書店 , 1984.12
図書 <BB00693087>
保育のための救急傷病看護ハンドブック / 巷野悟郎〔ほか〕編
東京 : 同文書院 , 1986.9
図書 <BB00694342>
調整力を高める運動遊び / 奈良女子大学文学部附属幼稚園幼年教育研究会編
大阪 : ひかりのくに , 1979.10
図書 <BB00697939>
保育教室 : 乳幼児の生存と発達の保障を求めて / 岡田正章編
東京 : 有斐閣 , 1980.4. - (有斐閣選書)
図書 <BB00698297>
子ども・コトバ・文学 / 高橋さやか著
東京 : 新読書社 , 1986.7. - (言語・文学教育と人格形成 ; 1)
図書 <BB00698394>
幼児教育 : かけがえのない幼児期を大切に / 詫摩武俊, 藤永保, 依田明編
第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1972. - (有斐閣選書)
図書 <BB00700359>
幼児教育の書簡 / J.H.ペスタロッチ著 ; 田口仁久訳
町田 : 玉川大学出版部 , 1983.7
図書 <BB00702820>
幼児教育の探求 / 片山忠次〔編〕
京都 : 法律文化社 , 1982.4
図書 <BB00702392>
あそびの理論と実践 : ピアジェ理論の幼児教育への適用 / C. カミイ, R. デブリーズ著 ; 吉田恒子 [ほか] 訳
名古屋 : 風媒社 , 1985.9
図書 <BB00682772>
体育あそびの理論と実際 / 豊田直平, 黒田信寛編著
東京 : 遊戯社 , 1978.4
図書 <BB00683426>
遊びによる保育 / 山田敏編著
東京 : 明治図書出版 , 1979.4. - (幼児教育叢書 ; 10)
図書 <BB00686721>
東京保育専門学校五十年史 / 東京保育専門学校五十年史編集委員会編
東京 : 聖心学園 , 1979.9
図書 <BB00667730>
日本幼稚園史 / 倉橋惣三, 新庄よしこ共著
[複刻版]. - 京都 : 臨川書店 , 1980
図書 <BB00667739>
ピアジェ理論と幼児教育 / コンスタンス・カミイ, リタ・デブリーズ著 ; 稲垣佳世子訳
東京 : チャイルド本社 , 1980.2
図書 <BB00725200>
保育とはどんなことか : そのいとなみの反省と展望 / 下山田裕彦〔ほか〕著
東京 : 川島書店 , 1988.3
図書 <BB00724700>
身体と運動機能の発達と指導 / 多和健雄〔ほか〕著
京都 : 柳原書店 , 1983.4. - (幼児教育学講座)
図書 <BB00725412>
子どもの社会化と幼児教育 : 教育社会学の立場から / 加藤定夫著
東京 : 恒星社厚生閣 , 1982.9
図書 <BB00726186>
戦後保育史 / 岡田正章[ほか]編
第1巻,第2巻. - 東京 : フレーベル館 , 1980.11
図書 <BB00727243>
幼児保育に関する諸問題 / 文部省教育調査部著
東京 : 湘南堂書店 , 1981.7. - (文部省調査部調査資料 ; 第7輯)
図書 <BB00727069>
幼児の生活とテレビ : 0歳から6歳まで / NHK放送世論調査所編
東京 : 日本放送出版協会 , 1981.7
図書 <BB00731430>
つどいと仲間づくりの体育あそび・ゲーム事典 / 三宅邦夫著
名古屋 : 黎明書房 , 1986.7
図書 <BB00732210>