同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: FB14)
該当件数:435件
戦後日本教育史料集成 / 戦後日本教育史料集成編集委員会編
東京 : 三一書房 , 1982-1984
図書 <BB00659785>
木田宏教育資料
1 - 4. - 岐阜 : 岐阜大学教育学部附属カリキュラム開発研究センター , 1996.5-
図書 <BB10185473>
Enrollment expansion in postwar Japan / Motohisa Kaneko
Hiroshima : Research Institute for Higher Education, Hiroshima University , 1987. - (International publication series ; no. 1)
図書 <BB00022368>
教育審議會資料 / 日本文化協會編
東京 : 日本文化協會 , 1939
図書 <BB00761982>
新しき學生の出發 : 知識と戰争 / 大室貞一郎著
東京 : 同光社 , 1944.4
図書 <BB01008790>
日本のペスタロッチーたち / 中野光著
東京 : つなん出版 , 2005.2
図書 <BB10107834>
修練體制の理論 / 教育思潮研究會編纂
東京 : 目黒書店 , 1945.5
図書 <BB10124640>
米國教育使節團報告書 : マックアーサー司令部公表 / 国際特信社譯
東京 : 国際特信社 , 1946.9
図書 <BB00331996>
現代日本の教育イデオロギー / 鷲田小弥太〔ほか〕編著
東京 : 青弓社 , 1983.9
図書 <BB00652729>
日本近代教育百年史 / 国立教育研究所編
[東京] : 国立教育研究所 , 1973-1974
図書 <BB00659790>
日本の教育統計 : 明治-昭和 / 文部省編
〔東京〕 : 文部省 , 1971
図書 <BB00662355>
学校ことはじめ事典 / 佐藤秀夫著
東京 : 小学館 , 1987.11
図書 <BB00663489>
日本現代教育史 / 川合章〔ほか〕著
東京 : 新日本出版社 , 1984.2
図書 <BB00644236>
教育亡国 / 林竹二著
東京 : 筑摩書房 , 1983.8
図書 <BB00648057>
戦後30年学校教育統計総覧 / 全国教育調査研究協会編集
東京 : ぎょうせい , 1980.7
図書 <BB00649032>
米国教育使節団報告書 : 原典対訳 / 教科教育百年史編集委員会編
東京 : 建帛社 , 1985.11
図書 <BB00630355>
学校行事の宗教的性格
: 新装版. - 東京 : 新泉社 , 1986.6. - (大正・昭和教育の天皇制イデオロギー / 山本信良, 今野敏彦著 ; 1)
図書 <BB00667322>
現代日本の教育と文化 / 山住正己著
東京 : 福村出版 , 1970
図書 <BB00670262>
日本ファシズム教師論 : 教師たちの八月一五日 / 長浜功著
東京 : 明石書店 , 1984.5
図書 <BB00708796>
戦後教育の森への証言 / 教育科学研究会編
東京 : 毎日新聞社 , 1969
図書 <BB00748494>
国際化の中で / 毎日新聞社編
東京 : 毎日新聞社 , 1978.2. - (教育を追う / 毎日新聞社編 ; 4)
図書 <BB00751895>
教育改革論 / 阿部重孝著
東京 : 岩波書店 , 1937.4
図書 <BB00741286>
アメリカ教育使節団報告書 / 村井実全訳解説
東京 : 講談社 , 1979.1. - (講談社学術文庫 ; [253])
図書 <BB00757773>
明治前期教育政策史の研究 / 土屋忠雄著
再版. - 東京 : 文教図書 , 1968.9
図書 <BB00761720>
教育システムの日本的特質 : 外国人が見た日本の教育 / 市川昭午著
東京 : 教育開発研究所 , 1988.9
図書 <BB00715138>
幼・少年期に
東京 : 毎日新聞社 , 1978.8. - (教育を追う / 毎日新聞社編 ; 6)
図書 <BB00717381>
江戸川区教育百年史
[正編],資料編 上,資料編 下. - 東京 : [東京都]江戸川区教育委員会 , 1978-1981
図書 <BB00720053>
今日の教育問題 / 日本共産党中央委員会出版局編
東京 : 日本共産党中央委員会出版局 , 1969.7
図書 <BB00720056>
戦後教育を語る : 教育対話 教育社会学30年 / 清水義弘,河野重男,新井郁男著
東京 : ぎょうせい , 1977.10
図書 <BB00719681>
明治学制沿革史 / 黒田茂次郎, 土館長言編
京都 : 臨川書店 , 1969.8
図書 <BB00723284>
少国民の名のもとに / 山中恒著
東京 : 小学館 , 1984.7. - (小学館創造選書 ; 72)
図書 <BB00703135>
教育史に学ぶ / 山住正己著
東京 : 新日本出版社 , 1981.6. - (新日本新書 ; 290)
図書 <BB00704700>
教育山脈 : 日本の教育激動の100年 / 吉村達二著
東京 : 学陽書房 , 1974.6
図書 <BB00726649>
現代日本の教育 / 村井実著
改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1976. - (NHK市民大学叢書 ; 37)
図書 <BB00726651>
天皇と戦後教育 / 高橋史朗著
東京 : ヒューマン・ドキュメント社 , 1989.2
図書 <BB00727493>
近現代日本教育小史 / 国民教育研究所編
改訂. - 東京 : 草土文化 , 1989.4
図書 <BB00733379>
教育の戦争責任 : 教育学者の思想と行動 / 長浜功著
東京 : 大原新生社. - 東京 : 産学社(発売) , 1979.11
図書 <BB00681303>
現代っ子と学校 / 深谷昌志編著
東京 : 第一法規出版 , 1978.12. - (教師のためのベストライブラリー ; 7)
図書 <BB00684375>
教化史 / 山下徳治著
改訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1933.4. - (日本資本主義發達史講座 ; 第2部 . 資本主義發達史)
図書 <BB00896715>
米国教育使節団報告書 : マックアーサー司令部公表 / 国際特信社編集局訳
全訳決定版. - 東京 : 国際特信社 , 1946.9
図書 <BB00906203>
日本社会の変動と教育 / 宮坂広作著
東京 : 潮出版社 , 1976. - (潮新書 ; 106)
図書 <BB00851057>
世界と出会う日本の教育 / 石附実著
東京 : 教育開発研究所 , 1992.2
図書 <BB00851343>
ママ、どうしてあんなに勉強しなくちゃいけないの / メリー・ホワイト著 ; 井出義光訳
東京 : 集英社 , 1992.6
図書 <BB00856884>
21世紀への教育 : 日本教育の前進のために / 東京都中学校長会編
東京 : 文教書院 , 1969
図書 <BB00870953>
パリの放課後 : 子供たちとの海外体験 / 高階菖子著
東京 : 中央公論社 , 1989.11. - (中公文庫)
図書 <BB00882037>
少国民は忘れない : 「空席通信」より / 桜本富雄著
東京 : マルジュ社 , 1982.11
図書 <BB00858094>
明治百年教育史 : その人間形成史論 / 島為男著
上,下. - 東京 : 日本教図 , 1968
図書 <BB00813240>
教育読本 / 木田宏,市川昭午編
東京 : 東洋経済新報社 , 1986.4. - (読本シリーズ)
図書 <BB00594438>
日本ファシズム教育政策史 / 久保義三著
東京 : 明治図書 , 1969.3
図書 <BB00604414>
いつまで青い渋柿ぞ : 戦後日本教育史外伝 / 国分一太郎著
東京 : 新評論 , 1986.4
図書 <BB00605886>