同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: FA38)
該当件数:62件
登校拒否 : どうしたら立ち直れるか / 詫摩武俊, 稲村博編
東京 : 有斐閣 , 1980.9. - (有斐閣選書 ; 647)
図書 <BB00706730>
子ども世界の地図 : 秘密基地・子ども道・お化け屋敷の織りなす空間 / 寺本潔著
名古屋 : 黎明書房 , 1988.10
図書 <BB00707684>
おちこぼれのカルテ : スクール・サイコロジストの眼 / 中川克子著
東京 : 有斐閣 , 1984.10. - (有斐閣選書)
図書 <BB00719728>
小児心身症・不登校のカルテ : 病院内学級七人の子の物語 / 日野市立第五小学校さやか学級,日野市立総合病院小児病棟編著
東京 : あいわ出版 , 1988.1. - (シリーズ・家庭と学校を考える ; 10)
図書 <BB00700936>
保育カウンセリング : しつけに悩む親と保育者のために / 武田建,白石大介著
大阪 : 創元社 , 1983.6
図書 <BB00704995>
気になる行動 / B.L.ベーカー[ほか]著 ; 花熊暁訳
東京 : 学苑社 , 1983. - (「楽しい家庭療育」シリーズ)
図書 <BB00682716>
登校拒否を考える / 石田一宏著
東京 : 青木書店 , 1989.4
図書 <BB00731065>
ある自閉症児の指導記録 / 宮脇修著
東京 : くろしお出版 , 1972.10
図書 <BB00598083>
学校に背を向ける子ども : なにが登校拒否を生みだすのか / 河合洋著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.7. - (NHKブックス ; 507)
図書 <BB00598125>
性的非行の臨床心理 : 5つの事例を通して / 森野礼一編著
東京 : 誠信書房 , 1982.11
図書 <BB00776859>
異常児心理学 / ◆◆地三郎編
東京 : 誠信書房 , 1969
図書 <BB00768751>
アヴェロンの野生児 / ジャン・マルク・ガスパール・イタール著 ; 古武弥正訳
東京 : 牧書店 , 1952.5
図書 <BB00757489>
登校拒否をのりこえる / 石田和男編著
東京 : 青木書店 , 1990.12
図書 <BB00799351>
登校拒否 / 内山喜久雄編
東京 : 金剛出版 , 1983.2
図書 <BB00653286>
学校ぎらい勉強ぎらい / 麻生誠編
東京 : 福村出版 , 1983.4. - (教育病理 ; 2)
図書 <BB00655751>
登校拒否 : 誤解と偏見からの脱出 / 西條隆繁著
東京 : 高文研 , 1987.9
図書 <BB00656407>
子どもたちは訴える : 病める社会で病む子ども / 渡辺位著
東京 : 勁草書房 , 1983.10. - (健康・生活シリーズ ; 2)
図書 <BB00647481>
障害児臨床心理学 / 片山義弘, 生和秀敏編
東京 : ブレーン出版 , 1980.5
図書 <BB00642560>
登校拒否・学校に行かないで生きる / 渡辺位編著
東京 : 太郎次郎社 , 1983.11
図書 <BB00633310>
「ひきこもり」だった僕から / 上山和樹 [著]
東京 : 講談社 , 2001.12
図書 <BB10286096>
欠席の研究 / 長岡利貞著
羽村 : ほんの森出版 , 1995.4
図書 <BB12109344>
感情の発達と障害 / 高野清純著
東京 : 福村出版 , 1995.2
図書 <BB00988724>
「登校拒否」という子どもからの宿題 / 塚田明人著
東京 : いのちのことば社 (発売) , 1999.9
図書 <BB00464511>
神経性習癖児 / 高野清純著
名古屋 : 黎明書房 , 1973.5. - (講座情緒障害児 ; 第2巻)
図書 <BB00709046>
教育障害の治療と指導 / 内山喜久雄 [ほか] 編集
東京 : 岩崎学術出版社 , 1979.7. - (講座・発達障害の臨床 / 内山喜久雄〔ほか〕編集 ; 2)
図書 <BB00664649>
ちえ遅れの研究入門 : プログラム方式 / P.J.フラニガン, G.R.ベーカー, L.G.ラフォレット共著 ; 飯田貞雄訳
東京 : 日本文化科学社 , 1975
図書 <BB00726424>
学校の崩壊 : 学校という「異空間」の病理 / 高岡健編
東京 : 批評社 , 2002.11. - (メンタルヘルス・ライブラリー ; 9)
図書 <BB00558680>
情緒障害 / 昌子武司著
東京 : 教育出版 , 1978.8
図書 <BB00598002>
イタール・セガン教育論 / E.M.イタール, E.O.セガン著 ; 大井清吉, 松矢勝宏訳
東京 : 明治図書出版 , 1983.10. - (世界教育学選集 ; 100)
図書 <BB00601426>
障害児 : その言語と認知 / 住宏平著
東京 : 培風館 , 1979.9. - (現代の心理学 ; 6)
図書 <BB00602948>
アヴェロンの野生児研究 / ハーラン・レイン [著] ; 中野善達訳編
東京 : 福村出版 , 1980.6
図書 <BB00602984>
落着きがない子・乱暴な子 / 佐治守夫著
東京 : 岩波書店 , 1985.2. - (子どもと教育を考える ; 21)
図書 <BB00776510>
登校拒否・不登校 / 坂野雄二編
京都 : 同朋舎出版 , 1990.3. - (メンタルヘルス・シリーズ)
図書 <BB00759465>
学校に行かない・行けない子どもたち : 登校拒否問題資料集 / 加藤順敏著
東京 : 村田書店 , 1993.11
図書 <BB00907186>
アヴェロンの野生児 / イタール著 ; 古武弥正訳
東京 : 福村出版 , 1975.6
図書 <BB00635156>
問題児の心理 / アルフレッド・アドラー著 ; 高橋堆治訳
東京 : 刀江書院 , 1959.4
図書 <BB10218599>
不登校を解く : 三人の精神科医からの提案 / 門眞一郎, 高岡健, 滝川一廣著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.6
図書 <BB00389073>
子どもの心の不思議 : 臨床という仕事から / 横湯園子著
東京 : 柏書房 , 1997.10
図書 <BB00358005>
問題の子ども / [ニイル著] ; 堀真一郎訳
名古屋 : 黎明書房 , 2009.5. - (新版ニイル選集 / ニイル [著] ; 1)
図書 <BB12621661>
出会いなおしの教育 : 不登校をともに生きる / 春日井敏之, 近江兄弟社高等学校単位制課程編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9
図書 <BB12628866>
「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」 : 逐条解説 / 永田憲史著
吹田 : 関西大学出版部 , 2023.12
図書 <BB13226254>
いじめ対応の限界 / 内田良編著
東京 : 東洋館出版社 , 2024.4
図書 <BB13234997>
子どものうつと問題行動・不登校の関連 : 「うつ」という子どものSOSと学校ができる支援 / 周防美智子著
東京 : 学文社 , 2024.3
図書 <BB13236298>
いじめから子どもを守る : 教員×弁護士対話で解決 / 鬼澤秀昌, 篠原一生著
東京 : エイデル研究所 , 2021.5
図書 <BB13163817>
いじめを哲学する : 教育現場への提言 / 佐山圭司著
京都 : 晃洋書房 , 2022.10
図書 <BB13199350>
学校に行けない「からだ」 : 不登校体験の本質と予防・対応 : 教師・スクールカウンセラー・保護者のための / 諸富祥彦著
東京 : 図書文化社 , 2022.7
図書 <BB13191626>
「不登校」現象の社会学 / 森田洋司著
第2版. - 東京 : 学文社 , 2005.9
図書 <BB12956101>
不登校の理解と支援のためのハンドブック : 多様な学びの場を保障するために / 伊藤美奈子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.8
図書 <BB13195131>
不登校という生き方 : 教育の多様化と子どもの権利 / 奥地圭子著
東京 : 日本放送出版協会 , 2005.8. - (NHKブックス ; 1037)
図書 <BB10130553>
学校に行かない子どもの社会史 : 不登校とフリースクールの源流 / 田中佑弥著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2024.11
図書 <BB13247292>