同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: EG57)
該当件数:447件
京都市の児童館 / 京都市民生局〔ほか〕編
京都 : 京都市民生局 , 1984
図書 <BB00798053>
養護原理 / 吉澤英子,小舘静枝編
第2版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.3. - (保育・看護・福祉プリマーズ ; 3)
図書 <BB10051877>
児童福祉施設実習 : 理論と実践事例集 / 安藤和彦他著
東京 : 圭文社 , 1986.3
図書 <BB00984052>
幼兒保護及福利増進運動 / 大林宗嗣, 大原社會問題研究所著
[No.1]. - 東京 : 大原社會問題研究所 , 1921.4
図書 <BB00989266>
兒童調査事業とその方法 / 社會局第二部 [編]
[東京] : 社會局第二部 , 1925.4. - (兒童保護調査資料 ; 第1輯)
図書 <BB01014370>
兒童保護調査資料
[東京] : 社會局第二部
図書 <BB01014371>
親育ち・子育ち : 大好き!学童保育の仲間たち / 夢野北学童保育所編
東京 : 労働旬報社 , 1988.10
図書 <BB00913381>
児童保護問題 / 海野幸徳著 ; 持田良和解説
東京 : 久山社 , 1995.10. - (日本「子どもの権利」叢書 / 上笙一郎編 ; 6)
図書 <BB00929158>
施設保育・養護の実際 / 小林提樹,平井信義編
第2改訂版. - 東京 : 日本小児医事出版社 , 1981.3
図書 <BB01018000>
児童虐待防止ハンドブック / David N. Jones[編著] ; John Pickett[ほか]著 ; 鈴木敦子[ほか]訳
東京 : 医学書院 , 1995.5
図書 <BB00993018>
実践としての社会福祉 / 吉田宏岳, 田中未来, 宇治谷義雄編著
東京 : 川島書店 , 1973. - (社会福祉シリーズ ; 5)
図書 <BB00996621>
現代児童福祉論 / 柏女霊峰著
東京 : 誠信書房 , 1995.6
図書 <BB00996050>
上毛愛隣社八十年史
前橋 : 上毛愛隣社 , 1972
図書 <BB00998543>
養護原理I・II / 菅俊夫編
東京 : 学術図書出版社 , 1983.4
図書 <BB01000784>
保育所におけるケースワークの実際 / 沖津邦弘著
東京 : 相川書房 , 1984.10. - (Social work shinsho)
図書 <BB01001152>
施設養護の理論と実践 / 林久雄, 成田錠一編著
東京 : 福村出版 , 1979.6
図書 <BB01002401>
家庭養護の理論と実践 : 20周年記念論文集 / 家庭養護促進協会編
〔神戸〕 : 家庭養護促進協会 , 1985.8
図書 <BB00975718>
父母の役割と父母会活動
東京 : 一声社 , 1979.9. - (学童保育のすべて / 全国学童保育連絡協議会編 ; 4)
図書 <BB00977612>
制度化をめざして
東京 : 一声社 , 1981.11. - (学童保育のすべて / 全国学童保育連絡協議会編 ; 5)
図書 <BB00977615>
保育の歴史と横浜 / 田頭晴称編
横浜 : 横浜市社会福祉協議会 , 1982序
図書 <BB00981047>
ありがとう、ごめんね / 土屋多喜栄著
東京 : フレーベル館 , 1986.6. - (障害児の母となって ; 2)
図書 <BB00982100>
養護原理 / 小田兼三, 石井勲編
第3版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1999.4. - (現代の保育学 ; 5)
図書 <BB00438457>
入門児童福祉 / 井垣章二, 岡本栄一編
第4版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.4. - (現代の保育学 ; 3)
図書 <BB00516325>
児童虐待と児童相談所 : 介入的ケースワークと心のケア / 岡田隆介編
東京 : 金剛出版 , 2001.5
図書 <BB00518814>
第3版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.12. - (現代の保育学 ; 3)
図書 <BB00417564>
ケースワーク施設養護記録のとり方 : 登校拒否児が就職するまでの実録 / 相沢二郎〔ほか〕共著
東京 : 圭文社 , 1982.2
図書 <BB00714047>
ぼくたちの15歳 : 養護施設児童の高校進学問題 / 小川利夫〔ほか〕編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1983.12. - (福祉books ; 1)
図書 <BB00733911>
児童福祉概論 / 山内茂[ほか]編 ; 山崎道子[ほか]執筆
改訂版. - 東京 : 誠信書房 , 1989.5
図書 <BB00734828>
児童福祉 / 高橋種昭 [ほか] 著
東京 : 医歯薬出版 , 1979.2. - (保育講座 ; 3)
図書 <BB00738606>
保育実習 / 岡田正章〔ほか〕著
東京 : 医歯薬出版 , 1979.1. - (保育講座 ; 7)
図書 <BB00738615>
保育所保育を考える : 新しい保育をめざして / 清水民子,細川順正編
1. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1979.12. - (子どもらの明日を ; 2)
図書 <BB00659493>
保育の歴史 / 浦辺史〔ほか〕編
東京 : 青木書店 , 1981.4. - (青木教育叢書)
図書 <BB00659500>
交通遺児家庭の生活危機と生活不安 / 交通遺児育英会編
昭和55年版. - 東京 : 交通遺児育英会 , 1981.2
図書 <BB00662248>
交通遺児家庭の生活と教育調査
東京 : 交通遺児育英会 , 1979.12
図書 <BB00662257>
兒童保護問題 / 海野幸徳[著]
京都 : 内外出版 , 1924.9. - (内外社會叢書 ; 2)
図書 <BB00714608>
生命かがやく日のために : ルポルタージュ日本の幸福 / 斎藤茂男編著
東京 : 共同通信社 , 1985.9
図書 <BB00715387>
現代施設養護の展開 / 星野卓郎編
東京 : 学術図書出版社 , 1984.11
図書 <BB00716524>
てんかんと私 / 日本てんかん協会編
東京 : ぶどう社 , 1985.11
図書 <BB00716580>
てんかんの子と生きる / 松友了著
東京 : ぶどう社 , 1984.4
図書 <BB00716583>
理想郷の子供たち : ニュージーランドの児童福祉 / 小松隆二著
東京 : 論創社 , 1983.1
図書 <BB00716766>
施設児童の養護と福祉 : その現状と課題 / 長尾章象, 原田信一編著
東京 : 川島書店 , 1981.4
図書 <BB00716788>
日本保育運動小史 / 浦辺史著
名古屋 : 風媒社 , 1969
図書 <BB00716840>
児童福祉学 / 片山義弘編
東京 : 福村出版 , 1976. - (幼児学叢書 / 祐宗省三監修 ; 5)
図書 <BB00716946>
イギリスの子どもたち : 教育・福祉・医療の実際 / M.K.プリングル, S.ナイドウ著 ; 久保紘章, 島田幸恵訳
東京 : 川島書店 , 1979.5
図書 <BB00716965>
保育園の人間関係
東京 : 東京都社会福祉協議会 , 1987.3
図書 <BB00718096>
児童福祉インテーク : 意思決定のための実践ハンドブック / テオドール・J.シュタイン, ティナ・L.ザプニッキ著 ; 家庭養護促進協会訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1988.7
図書 <BB00719976>
保育料を考える : 保育の公的保障と費用負担 / 大阪保育研究所編
東京 : あゆみ出版 , 1983.8
図書 <BB00722165>
母と娘の詩 : 三重苦の娘と生きて二十年 / ヘレン・ブラウン著 ; 石井清子訳
東京 : 佑学社 , 1978.2
図書 <BB00721728>
生きる日々 : 障害の子と父の断章 / 水上勉著
東京 : ぶどう社 , 1980.7
図書 <BB00723065>
障害の早期発見 : すべての障害児に科学の光を / 全国障害者問題研究会全国事務局編
東京 : 全国障害者問題研究会出版部 , 1983.8. - (障害者問題学習資料 ; 1)
図書 <BB00689038>