同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: EG283)
該当件数:247件
Minamata disease / Harada Masazumi ; translated by Tsushima Sachie and Timothy S. George ; translation edited by Timothy S. George
[Kumamoto] : Kumamoto Nichinichi Shinbun Culture & Information Center , 2004, c1972
図書 <BB10096865>
公害防止計画の現状と課題 : (中間報告)
[東京] : 国民生活センター , 1972.3
図書 <BB00454040>
足尾銅山鑛毒事件仲裁意見書 / 中澤丙一編
東京 :中澤丙一 , 1896.12
図書 <BB00457233>
川俣事件 : 足尾鉱毒をめぐる渡良瀬沿岸誌 / 田村紀雄著
東京 : 社会評論社 , 2000.2
図書 <BB00467128>
環境を破壊する公共事業 / 『週刊金曜日』編集部編
東京 : 緑風出版 , 1997.9
図書 <BB00352817>
地球環境のなかの琵琶湖 / 吉良竜夫著
京都 : 人文書院 , 1990.7
図書 <BB00783476>
うまんちゅぬすくぢから : アメリカのカイザー資本・琉球セメントと闘った民衆の記録 / 石原昌家著
東京 : 晩声社 , 1979.9. - (ルポルタージュ叢書 ; 18)
図書 <BB00784275>
辺境の石文 / 川原一之著
東京 : 径書房 , 1986.9
図書 <BB00784886>
続・日本の公害 / 政治科学研究会編
東京 : ビデオ出版 , 1969. - (政治科学研究叢書 ; 2)
図書 <BB00753054>
鉱毒・土呂久事件 / 田中哲也著
東京 : 三省堂 , 1981.11. - (三省堂選書 ; 85)
図書 <BB00759561>
鉱毒農民物語 / 田村紀雄著
東京 : 朝日新聞社 , 1975.9. - (朝日選書 ; 47)
図書 <BB00759799>
公害費用負担の理論と実際 / 小川邦夫, 高橋達直, 塚本弘著
東京 : 通商産業調査会 , 1975.2
図書 <BB00775834>
水俣・韓国・ベトナム / 桑原史成著
東京 : 晩声社 , 1982.5. - (叢書・カメラとえんぴつ : ソウショ カメラ ト エンピツ)
図書 <BB00777897>
京浜工業地帯公害年表
第1集(昭和20〜29年) - 第5集(昭和49〜50年). - 横浜 : 横浜市立大学経済研究所 , [1975]-1982.3
図書 <BB00777899>
昭和50年代における環境・エネルギー問題の便覧 : ショウワ 50ネンダイ ニ オケル エネルギー モンダイ ノ ベンラン
東京 : エネルギー・ジャーナル社 , 1983.12. - (エネルギーと公害総覧 / 週刊「エネルギーと公害」編集部編 ; 第5巻)
図書 <BB00777910>
恐るべきエネルギー公害 : 石炭火力発電の環境問題 : 天草環境会議報告集 / 天草環境会議実行委員会編
改装版. - 東京 : 東研出版 , 1990.2
図書 <BB00780039>
土呂久 : 小さき天にいだかれた人々 / 芥川仁写真と文
福岡 : 葦書房 , 1983.8
図書 <BB00737447>
水戦争 : 琵琶湖現代史 / 池見哲司著
東京 : 緑風出版. - 東京 : 社会評論社(発売) , 1982.8
図書 <BB00791664>
公害と行政責任 : 四日市の場合 / 宮本忠編著
東京 : 河出書房新社 , 1976.1. - (河出選書 ; 1)
図書 <BB00791715>
湖(うみ)は流れる : 霞ケ浦の水と土と人 / 土の会編
東京 : 三一書房 , 1982.6
図書 <BB00794511>
不知火記 : 海辺の聞き書 / 羽賀しげ子著
東京 : 新曜社 , 1985.6. - (水俣=語りつぎ ; 1)
図書 <BB00762361>
公害への挑戦 : 一億人をむしばむ文明のガン / 清浦雷作著
改訂新版. - 東京 : 講談社 , 1971.1. - (ブルーバックス ; B-166)
図書 <BB00859501>
公害と住民 : 闘いの体験と記録
東京 : 日報 , 1973. - (公害出版シリーズ ; 1)
図書 <BB00859511>
よみがえれ!日本の水 : 21世紀への水質浄化・水域美化のために
東京 : 日本の水をきれいにする会 , 1983.8
図書 <BB00859661>
環境・公害 : 学習のてびき / 「公害と教育」研究会学習のてびき編集委員会編
第2版. - 東京 : ほるぷ総連合 , 1978.4
図書 <BB00862675>
裁かれる空港 : 環境権と公共性 / 読売新聞阪神支局編
大阪 : 科学情報社 , 1974
図書 <BB00851605>
生ける人形の告発 : 水俣病15年の記録 / 首藤留夫著
東京 : 労働旬報社 , 1969
図書 <BB00824590>
大国ニッポンの悲劇 : ルポルタージュ・公害先進国 / ボー・グンナーソン著 ; ビャネール多美子訳
東京 : 文芸春秋 , 1972
図書 <BB00831080>
私の公害闘争 / 宇井純著
東京 : 潮出版社 , 1971.11. - (潮新書 ; 77)
図書 <BB00833463>
水島臨海工業地帯に隣接する「地区住民の生活の実態と将来」に関する総合的調査報告 : 倉敷市 呼松・松江・高島地区の事例
[出版地不明] : 地域生活研究会 , 1972
図書 <BB00871447>
川俣事件 : 渡良瀬農民の苦闘 / 田村紀雄著
東京 : 第三文明社 , 1978.5. - (レグルス文庫 ; 95)
図書 <BB00872912>
環境・公害資料集成 / 日本社会党機関紙局編
東京 : 日本社会党「環境・公害資料集成」刊行委員会 : 日本社会党中央本部機関紙局 , 1992.11
図書 <BB00881644>
公害概論 / 環境法令研究会編
東京 : 税務経理協会 , 1972
図書 <BB00835073>
琵琶湖汚染 : その現状と法的課題
[大阪] : 近畿弁護士会連合会 , 1975.11
図書 <BB00839307>
琵琶湖と富栄養化防止条例 / 鈴木紀雄〔ほか〕編著
大津 : 市民文化社 , 1981.1
図書 <BB00807069>
田子の浦ヘドロは消えず / 甲田寿彦著
東京 : 朝日新聞社 , 1979.3
図書 <BB00651895>
工場への逆攻 : 原発・開発と闘う住民 / 鎌田慧著
東京 : 柘植書房 , 1976.6
図書 <BB00652011>
PCB : 人類を食う文明の先兵 / 朝日新聞社編
東京 : 朝日新聞社 , 1972.10
図書 <BB00653700>
公害と環境問題 / 小山仁示, 田村浩一, 水谷博共著
京都 : 法律文化社 , 1975.4
図書 <BB00656535>
公害から環境問題へ : 自然と人間の回復 / 柴田徳衛, 松田雄孝共著
改訂版. - 東京 : 東海大学出版会 , 1979. - (東海科学選書)
図書 <BB00639377>
ふたたび緑の大地を : 鉱害とたたかう安中の農民たち / 浦野文子著
東京 : 朝日新聞社 , 1981.7
図書 <BB00690447>
カドミウム公害の追求 / 吉岡金市著
川崎 : 労働科学研究所. - 川崎 : 労働科学研究所出版部 , 1979.11. - (労働科学叢書 ; 54)
図書 <BB00690456>
環境政策と地場産業 : 尾州繊維産地を中心として / 高須健至〔著〕
豊橋 : 愛知大学中部地方産業研究所 , 1987.3. - (愛大中産研研究報告 ; 第41号)
図書 <BB00692384>
ガボロジー : ゴミ学 / 石沢清史著
東京 : リサイクル文化社 , 1983.11
図書 <BB00693585>
公害-原点からの告発 / 宇井純, 宮本憲一, 宮脇昭著
東京 : 講談社 , 1971
図書 <BB00693638>
愛しかる生命いだきて : 水俣の証言 / 山本茂雄編
東京 : 新日本出版社 , 1973
図書 <BB00694768>
公害日本列島 / 福島菊次郎著
東京 : 三一書房 , 1980.3. - (日本の戦後を考える / 福島菊次郎著)
図書 <BB00666067>
水俣の啓示 : 不知火海総合調査報告 / 色川大吉編
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1983.3-7
図書 <BB00645273>
水が危ない : 汚染と飢饉 / 高橋俊一〔ほか〕著
東京 : 家の光協会 , 1981.6
図書 <BB00647231>
水と人の環境史 : 琵琶湖報告書 / 鳥越皓之, 嘉田由紀子編
東京 : 御茶の水書房 , 1984.10
図書 <BB00633169>