同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: EF72)
該当件数:475件
「航路」婦人民主クラブ・京都 : 一九四六年〜一九八九年 / 婦人民主クラブ・京都「聞き書きの会」 [著]
長岡京 : 婦人民主クラブ・京都洛友支部 , 2002.4
図書 <BB00548053>
沖縄・女たちの戦後 : 焼土からの出発 / 沖縄婦人運動史研究会著 ; 宮里悦編
[那覇] : ひるぎ社 , 1986.11
図書 <BB00628230>
中高年女性の生活と老後 : 有配偶の場合 / 東京都老人総合研究所社会学部編
東京 : 東京都老人総合研究所社会学部 , 1982.3
図書 <BB10237860>
史料で見る女たちの近世 : 南奥二本松領・守山領を中心に / 草野喜久著
会津若松 : 歴史春秋出版 , 2004.9
図書 <BB10108608>
主婦とは何か / 生活科学調査会編
東京 : 医歯薬出版 , 1961.10. - (生活の科学 ; 2)
図書 <BB10147573>
ききがき女たちの記録 / 小野恵美子著
奈良 : 青山社 , 1999.10
図書 <BB10063303>
ライフサイクル第III期の婦人の意識構造と社会教育に関する調査報告 / 神田道子[ほか]著
東京 : 女子教育問題研究会社会教育部会 , 1979.12. - (科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書 ; 昭和54年度)
図書 <BB00983676>
会津の近代史を考える / 中村とし著
会津若松 : 会津若松近代史研究所. - : 新興出版 , 1993.9
図書 <BB00984248>
信濃の女性史 : 明治・大正・昭和 信濃に生きた女たちの鮮烈な足跡 : 写真記録 / 信濃の女性史刊行会編
松本 : 郷土出版社 , 1994.2
図書 <BB00986592>
美女のイメージ / 小玉美意子, 人間文化研究会編
京都 : 世界思想社 , 1996.2. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB01005341>
フェミニズムと朝鮮 / 鈴木裕子著
東京 : 明石書店 , 1994.9
図書 <BB00920318>
主体と表現 ; 仕事と生活 / 脇田晴子, S・B・ハンレー編
東京 : 東京大学出版会 , 1995.1. - (ジェンダーの日本史 / 脇田晴子, S・B・ハンレー編 ; 下)
図書 <BB00922376>
女性のデータブック : 性・からだから政治参加まで / 井上輝子, 江原由美子編
第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1995.3
図書 <BB00923742>
図でみる日本の女性データバンク / 坂東眞理子編著
改訂版. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1995.6
図書 <BB00926100>
ヒメとヒコの時代 : 原始・古代 / 河野信子編
東京 : 藤原書店 , 1995.9. - (女と男の時空 : 日本女性史再考 / 河野信子編者代表 ; 1)
図書 <BB00927519>
爛熟する女と男 : 近世 / 福田光子編
東京 : 藤原書店 , 1995.11. - (女と男の時空 : 日本女性史再考 / 河野信子編者代表 ; 4)
図書 <BB00928954>
おんなとおとこの誕生 : 古代から中世へ / 伊東聖子, 河野信子編
東京 : 藤原書店 , 1996.5. - (女と男の時空 : 日本女性史再考 / 河野信子編者代表 ; 2)
図書 <BB00931896>
溶解する女と男 : 21世紀の時代へ向けて : 現代 / 山下悦子編
東京 : 藤原書店 , 1996.7. - (女と男の時空 : 日本女性史再考 / 河野信子編者代表 ; 6)
図書 <BB00933632>
女性史研究 / 歴史教育研究會編
東京 : 四海書房 , 1937.9
図書 <BB00997199>
赤ちゃんを産むということ : 社会学からのこころみ / 舩橋惠子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.4. - (NHKブックス ; 693)
図書 <BB00974715>
近代日本における女と戦争 : 「女と戦争」シリーズによせて / 中嶌邦著
東京 : 大空社 , 1994.1
図書 <BB00980699>
キャンパス・セクシュアル・ハラスメント対応ガイド : あなたにできること、あなたがすべきこと / 沼崎一郎著
京都 : 嵯峨野書院 , 2001.4
図書 <BB00514120>
女性研究者 : 愛知女性研究者の会20年のあゆみ / 「女性研究者 愛知女性研究者の会20年のあゆみ」編集委員会編
名古屋 : ユニテ , 1996.7
図書 <BB01016503>
第3版. - 東京 : 有斐閣 , 1999.12
図書 <BB00460739>
婦人年鑑
1(大正9年版) - 附録. - 東京 : 日本図書センター , 1988.5
図書 <BB00706429>
フェミニズムと戦争 : 婦人運動家の戦争協力 / 鈴木裕子著
東京 : マルジュ社 , 1986.8
図書 <BB00707461>
女のメンツ男のしあわせ : フェミニズム・文化・学校 / 戸田忠雄著
東京 : 日本教育新聞社出版局 , 1988.7
図書 <BB00709759>
家庭基盤の充実 : 家庭基盤充実研究グループ / 内閣官房内閣審議室分室・内閣総理大臣補佐官室編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1980.8. - (大平総理の政策研究会報告書 ; 3)
図書 <BB00711897>
母親運動十年のあゆみ / 日本母親大会十年史編纂委員会編集
東京 : 日本母親大会連絡会 , 1966.8
図書 <BB00737649>
日本における婦人の地位と福祉 / 大学婦人協会編
東京 : 大学婦人協会 , 1976
図書 <BB00662908>
主婦とおんな : 国立市公民館市民大学セミナーの記録
東京 : 未来社 , 1973.3
図書 <BB00715484>
日本人と母 : 文化としての母の観念についての研究 / 山村賢明著
東京 : 東洋館出版社 , 1971.3
図書 <BB00715648>
女たちの近代 / 近代女性史研究会著
東京 : 柏書房 , 1978.7
図書 <BB00716889>
高等教育を受けた婦人の意識に関する調査 / 大学婦人協会編
東京 : 大学婦人協会 , 1977
図書 <BB00722588>
婦人問題論入門 / 柴田悦子, 久米弘子著
京都 : 法律文化社 , 1983.6
図書 <BB00689535>
戦争を生きた女たち : 証言・国防婦人会 / 粷谷美規子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1985.8. - (シリーズ「女・いま生きる」 ; 18)
図書 <BB00689589>
紅と紺と : 日本女性史 / 林屋辰三郎編
東京 : 朝日新聞社 , 1966.5
図書 <BB00690165>
シングル・マザー : 結婚を選ばなかった女たちの生と性 / 池上千寿子編著
東京 : 学陽書房 , 1982.7
図書 <BB00690397>
この百年の女たち : ジャーナリズム女性史 / 岡満男著
東京 : 新潮社 , 1983.5. - (新潮選書)
図書 <BB00692025>
主婦ブルース : 女役割とは何か / 目黒依子著
東京 : 筑摩書房 , 1980.7. - (ちくまぶっくす ; 26)
図書 <BB00697233>
女子教育 : 女の自立を求めて / 奥山えみ子,藤井治枝編
東京 : 現代婦人問題研究会 , 1982.9. - (婦人問題双書 ; 4)
図書 <BB00698521>
女性研究者 : あゆみと展望 / 猿橋勝子, 塩田庄兵衛編著
東京 : ドメス出版 , 1985.7
図書 <BB00699619>
女性としてどう生きるか / 柴田悦子著
東京 : 新日本出版社 , 1974.8
図書 <BB00699874>
戦後信州女性史 / 辻村輝雄著
東京 : 家政教育社 , 1978.11
図書 <BB00700702>
ひとすじの道 : 婦人解放のたたかい五十年 / 田島ひで著
東京 : 青木書店 , 1968.3
図書 <BB00700251>
主婦からの自立 / 武田京子著
東京 : 汐文社 , 1981.12. - (同時代叢書)
図書 <BB00700333>
女ひとり生きる : 独身差別の中を生きぬく知恵 / 谷嘉代子編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1982.12. - (OP叢書 ; 43)
図書 <BB00700402>
日本ファシズムと女性 / 吉見周子編著
東京 : 合同出版 , 1977.9. - (歴史と女性シリーズ)
図書 <BB00701271>
現代婦人問題入門 / 松下圭一編
東京 : 日本評論社 , 1970.10
図書 <BB00684172>
東大卒の女性 : ライフ・リポート / さつき会編
東京 : 三省堂 , 1989.2
図書 <BB00725991>