同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: DM353)
該当件数:229件
農業集落の計量的研究 / 西田春彦編著
仙台 : 東北大学文学部行動科学研究室 , 1988.2
図書 <BB00640562>
農民運動家の記録 / 山口武秀著
増補版. - 東京 : 三一書房 , 1972.6
図書 <BB10096918>
上山農民組合史 / 菅野健吉〔ほか〕編著
〔上山〕 : 「上山農民組合史」刊行委員会 , 1987.2
図書 <BB01004075>
鑛工業の發展が農業に及ぼす影響の一考察 : 九州農村調査より / 東亜農業研究所 [編]
東京 : 東亜農業研究所 , 1943
図書 <BB01005589>
持続的農村の形成 : その理念と可能性 / 祖田修, 大原興太郎, 加古敏之編著
大阪 : 富民協会 , 1996.3
図書 <BB01008378>
総合農政下の農業と農家生活の動向に関する研究 : 北日本出稼ぎ地帯と西日本近郊地帯の実態調査報告
[東京] : 日本女子大学農家生活研究所 , 1976.12
図書 <BB01009250>
村ぐるみの健康管理二十五年 / 八千穂村 [編]
八千穂村(長野県) : 八千穂村 , 1985.3
図書 <BB01011065>
島根縣農民運動史 / 古藤正福著
戰前編. - 松江 : 古藤正福 , 1987.9
図書 <BB01011002>
近郊農村と最近の勞力移動 : 農村實地調査報告 / 協調會[編]
東京 : 協調會 ,1939.10
図書 <BB01012332>
農民運動五十年の歩み / 北海道農民連盟編
札幌 : 北海道農民連盟 , 1996.11
図書 <BB01020729>
農民運動史関係文献目録
其の1. - [東京] : 農民運動史研究会 , 1954. - (農民運動史研究資料 ; 第4集)
図書 <BB01024151>
農村地域の活性化方策について : 農林水産大臣諮問答申調査結果 / 全国農業会議所[編]
東京 : 全国農業会議所 , 1988.3. - (調査研究資料 ; 第205号)
図書 <BB01002956>
眞壁暴動録 : 見聞筆記 / 常陽迂生著 ; 木戸田四郎校訂
草稿,追記. - [水戸] : 茨城県文書課 , [1954]-[1955]. - (産業史研究資料 ; 第2集-第3集)
図書 <BB01003168>
土に立つ者は強し / 足鹿覚, 大島清共著 ; [山陰農民運動碑建設十周年記念実行委員会編]
[米子] : 山陰農民運動碑建設十周年記念行事実行委員会 , 1982.11
図書 <BB00537362>
日本農村社会の史的展開 : その実証的分析 : 龍野四郎先生退官記念論集 / 龍野四郎先生退官記念論集刊行会編
東京 : 筑波書房 , 1980.3
図書 <BB00707036>
住みよい山村づくり : 山村問題研究会報告書 / 静岡県山村問題研究会編
静岡 : 静岡県農業水産部農政課 , 1977.2
図書 <BB00708581>
伊那谷の四季 / 渋谷甲子男著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.6. - (人間選書 ; 88)
図書 <BB00709887>
三農村の半世紀を読む : 定点調査の連続と比較 / 石川英夫, 中安定子, 農村開発企画委員会編
東京 : 農山漁村文化協会 , 1989.6
図書 <BB00738245>
窮乏の農村 : 踏査報告 / 猪俣津南雄著
東京 : 岩波書店 , 1982.6. - (岩波文庫 ; 白(34)-150-1)
図書 <BB00660445>
近代日本の農村と農民 / 玉川治三著
東京 : 政治公論社 , 1969.2
図書 <BB00718838>
21世紀への村づくり : 土からの見直し / 久保井将雄編
増補版. - 東京 : 御茶の水書房 , 1988.8. - (地域ルネサンス・シリーズ)
図書 <BB00719438>
農民層分解の実証的研究 : 東北水田単作地帯における / 清水昇著
東京 : 立正大学経済研究所 , 1975. - (立正大学経済研究所研究叢書 ; 7)
図書 <BB00688192>
日本の農家 : 自立して生きる人たち / 原田津著
東京 : 三一書房 , 1977.10
図書 <BB00693851>
むらの日本人 : '70年代・東北農民の生き方 / 河北新報社編集局編
東京 : 勁草書房 , 1975
図書 <BB00695484>
底辺からの告発 : 闘いの原点を探る / 野添憲治著
東京 : 評論社 , 1972. - (「人間の権利」叢書 ; 12)
図書 <BB00700233>
全農全国会議とは何か : 第二回全国代表者会議の成果 / 全農全国会議常任全国委員会政治部編
鎌ケ谷 : 石井良一 , 1986.4
図書 <BB00700932>
人間の原点をここにみる / 農文協文化部著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1977.10. - (人間選書 ; 2)
図書 <BB00683250>
文化運動論 / 農文協文化部編
東京 : 農山漁村文化協会 , 1978.6. - (人間選書 ; 16)
図書 <BB00683255>
風と土と人と / 山本陽三著
東京 : 御茶の水書房 , 1972.9
図書 <BB00679620>
北海道の農村社会 / 田畑保著
東京 : 日本経済評論社 , 1986.5
図書 <BB00596379>
村落社会の展開と農村生活 / 君塚正義著
東京 : 筑波書房 , 1985.5
図書 <BB00588411>
物語宮城県農民運動史 / 斎藤芳郎著
上,中,下. - 仙台 : ひかり書房 , 1984-1985. - (えみし双書 ; 2)
図書 <BB00598806>
近代農民運動と支配体制 : 一九二〇年代岐阜県西濃地方の農村をめぐって / 森武麿編
東京 : 柏書房 , 1985.6
図書 <BB00600588>
安定成長下の農業と農家生活 / 日本女子大学農家生活研究所〔編〕
〔東京〕 : 日本女子大学農家生活研究所 , 1974.3
図書 <BB00744653>
農村地域整備政策の確立と山村および過疎地域の活性化促進 : 農林水産大臣諮問に対する第二次答申
東京 : 全国農業会議所 , 1989.9
図書 <BB00746179>
戦後北海道農民運動史 / 戦後北海道農民運動史編纂委員会編
札幌 : 全北海道農民連盟 , 1968.12
図書 <BB00746358>
農民の状態及び農民運動小史 / 稻岡暹著
東京 : 岩波書店 , 1933.6. - (日本資本主義發達史講座 ; 第2部 . 資本主義發達史)
図書 <BB00747862>
日本農民運動史 / 農民運動史研究会編
新装版. - 東京 : 御茶の水書房 , 1989.10
図書 <BB00748294>
日本農民の自覚と再生 : 流浪から土着へ / 長須祥行著
東京 : 三一書房 , 1975.4
図書 <BB00788999>
母の肖像 : 山梨農民運動と女たち / 大森かほる著
東京 : 論創社 , 1984.11
図書 <BB00791167>
日本農民史 / 日本歴史地理学会編
東京 : 日本学術普及会 , 1925.6
図書 <BB00791559>
日本の山村問題 / 山村振興調査会編集
[1],2. - 東京 : 東京大学出版会 , 1967.9-1969.5
図書 <BB00774578>
終戰に伴う農村勞力事情調査報告 : 自昭和20年8月15日至21年6月1日
東京 : 全國農業會調査部 , 1948.7. - (特別調査資料 ; 第1號)
図書 <BB00814758>
播州黍田村農民の歴史 / 山田正雄著
神戸 : 太陽出版 , 1980
図書 <BB00815591>
岐阜農民運動史 : とくに中部日本農民組合を中心とする
[東京] : 農民運動史研究会 , [1955.3序]. - (農民運動史研究資料 ; 第5集)
図書 <BB00768062>
近代日本農民運動史論 / 田村榮太郎著
東京 : 月曜書房 , 1948.6
図書 <BB00757587>
健康農村活動と地域社会 : 羽生市千代田地区 / 青井和夫, 宮坂忠夫編著
東京 : 地域社会研究所 , 1982.4. - (コミュニティ叢書 ; No.10)
図書 <BB00759851>
復刻版. - 東京 : 岩波書店 , 1982.5. - (日本資本主義發達史講座 ; 第2部 . 資本主義發達史)
図書 <BB00759504>
村に吹く風 / 山下惣一著
東京 : 新潮社 , 1989.12. - (新潮文庫)
図書 <BB00762533>
弓浜・大国村小作争議
日吉津村(鳥取県) : 中井竜一 , 1985.9. - (鳥取県の農民運動 / 中井竜一著 ; 第1巻)
図書 <BB00793493>