同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: DH417)
該当件数:193件
京都市公設小売市場の50年 : 公設小売市場と日本資本主義 / 藤田貞一郎著 ; 京都市経済局消費経済課編
[京都] : 京都市公設小売市場連合会 , 1969
図書 <BB01002740>
京都市公設小売市場の70年 / 京都市経済局消費経済課 ・ 京都市公設市場協同組合連合会編
京都 : 京都市公設小売市場開設70周年記念事業実行委員会 , 1988.9
図書 <BB00423154>
流通読本 / 田島義博編著
東京 : 東洋経済新報社 , 1977.3. - (読本シリーズ)
図書 <BB00708823>
流通コンフリクトの研究
東京 : 早稲田大学産業経営研究所 , 1982.3. - (産研シリーズ ; no.8)
図書 <BB00710671>
流通政策 / 久保村隆祐, 田島義博, 森宏著
東京 : 中央経済社 , 1982.11. - (現代商学全集 ; 11)
図書 <BB00710124>
流通論 / 江尻弘著
東京 : 中央経済社 , 1979.6. - (現代商学全集 ; 3)
図書 <BB00710130>
流通経路事典 / 木村泰三[ほか]共編
第1輯,第2輯. - 東京 : 文雅堂銀行研究社 , 1970-1972
図書 <BB00735993>
物的流通費の管理 / 西沢脩著
東京 : 日本生産性本部 , 1971
図書 <BB00736419>
物流革新と情報システム : 最新の研究報告・基本的アプローチ 先進企業の事例詳解
東京 : 企業研究会 , 1985.7. - (研究叢書 ; no.47)
図書 <BB00740054>
物流の意義とその実態 / 土井佐侑著
2版. - 東京 : 八千代出版 , 1986.10
図書 <BB00660530>
流通構造とマーケティング・チャネル / 近藤文男, 中野安編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1985.5
図書 <BB00664817>
食料消費形態の変化と食品の流通問題 : 生鮮食品を中心として
東京 : 日本経済調査協議会 , 1982.2. - (調査報告 ; 81-4)
図書 <BB00717777>
流通経営システム論 / 及川良治著
東京 : 白桃書房 , 1988.9
図書 <BB00718172>
現代日本の物流問題 / 谷本谷一著
東京 : 新評論 , 1980.1
図書 <BB00723719>
流通構造と流通政策 : 日本と西ドイツの比較 / E.バッツァー, 鈴木武編
東京 : 東洋経済新報社 , 1985.5
図書 <BB00689523>
流通のダイナミックス : 進化の方向と条件 / 田島義博編著
東京 : 誠文堂新光社 , 1984.9
図書 <BB00691499>
ヨーロッパの物流革新 / D.ジョン・エイロット,ディグビー・ブリンドルーウッドーウィリアムス共著 ; 松本靖比古訳
東京 : 商業界 , 1972. - (海外名著シリーズ ; 18)
図書 <BB00690849>
流通の経済分析 : 情報と取引 / 丸山雅祥著
東京 : 創文社 , 1988.3
図書 <BB00698005>
図で見る80年代の流通ビジョン : 商業の再発見ーハイテク時代における流通戦略 / 小川修司編著
東京 : 流通システム開発センター , 1984.3
図書 <BB00700614>
コストダウンのための物流センターの採算とコスト計算 / 河西健次著
[東京] : 日本物的流通協会 , 1988.7
図書 <BB00705375>
地方都市における流通の現状とその近代化 : 蒲郡市の場合 / 愛知大学中部地方産業研究所編
豊橋 : 愛知大学中部地方産業研究所 , 1970. - (愛大中産研研究報告 ; 第17号)
図書 <BB00684500>
生鮮食品流通近代化のための規格および検査制度の現状と課題 / 日本経済調査協議会〔編〕
東京 : 日本経済調査協議会 , 1976.5. - (調査報告 ; 77-1)
図書 <BB00729662>
食品流通の経済分析 / 山口照雄,陳志成共著
東京 : 弘生書林. - 東京 : 星雲社 (発売) , 1982.9
図書 <BB00729786>
流通経路構造論 / ルイス・P.バックリン著 ; 田村正紀訳
東京 : 千倉書房 , 1977.4
図書 <BB00673800>
現代の流通政策 / 久保村隆祐, 吉村壽編著
東京 : 千倉書房 , 1984.4
図書 <BB00587156>
流通システムの日独比較 / H.ラウマー著 ; 鈴木武監訳
福岡 : 九州大学出版会 , 1986.3
図書 <BB00590674>
変貌するヨーロッパの流通 : 脱工業化社会とマーケティング革命 / ジョン A.ドーソン著 ; 前田重朗監訳
八王子 : 中央大学出版部 , 1984.10. - (中央大学企業研究所翻訳叢書 ; 2)
図書 <BB00605098>
商業構造と流通合理化 / 荒川祐吉著
東京 : 千倉書房 , 1969
図書 <BB00746498>
中古自動車の流通・自動車用補修部品の流通 / 通商産業省企業局編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1971. - (物資別流通実態 / 通商産業省企業局編 ; 2)
図書 <BB00747904>
革靴の流通・鞄の流通・カーペットの流通 / 通商産業省企業局編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1971. - (物資別流通実態 / 通商産業省企業局編 ; 3)
図書 <BB00747906>
ケース・スタディ方式による物流システムの実際 / 阿保栄司編著
東京 : 同文館出版 , 1974
図書 <BB00830518>
物価高の「悪役」たち : 生鮮食品を安くする方法 / 杉岡碩夫,秋谷重男,山崎充著
東京 : 毎日新聞社 , 1972. - (エコノミスト・シリーズ)
図書 <BB00818165>
アメリカの消費と流通革新 : 日本の流通はどうなる / 池本正義著
東京 : ビジネス社 , 1980.4
図書 <BB00821481>
現代流通経済総論 / 鈴木保良著
改訂版. - 東京 : 同文館出版 , 1970
図書 <BB00822815>
現代の物的流通 / 林周二, 中西睦編
第2版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 1976.11
図書 <BB00769038>
流通システム / 林周二, 田島義博編
第2版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 1976
図書 <BB00769048>
物的流通システム : その理論と実際 / デイビド・マッコナーフィ編 ; 阿保栄司, 矢沢秀雄訳
東京 : 日本生産性本部 , 1970
図書 <BB00769216>
流通機構の話 / 田島義博著
改定版. - 東京 : 日本経済新聞社 , 1970. - (日経文庫 ; 50)
図書 <BB00762256>
流通系列化 / 江尻弘著
東京 : 中央経済社 , 1983.9. - (流通は変わるシリーズ)
図書 <BB00803587>
ロジスティックス時代の物流戦略 : 利益拡大の計画と実践 / マーチン・クリストファー著 ; 阿保栄司著
〔東京〕 : 日本物的流通協会 , 1986.11
図書 <BB00807127>
金属粉の流通・伸銅品の流通 / 通商産業省企業局編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1971. - (物資別流通実態 / 通商産業省企業局編 ; 4)
図書 <BB00762681>
大消費都市地域における食品流通市場の現状と問題点 / 日本経済調査協議会〔編〕
東京 : 日本経済調査協議会 , 1977.2. - (調査報告 ; 76-7)
図書 <BB00863082>
流通情報ネットワーク総覧 / 流通情報ネットワーク総覧編集委員会編
東京 : 産業技術サービスセンター , 1992.4
図書 <BB00863500>
物流原価計算 : 原価低減の新領域 / 西澤脩著
第1訂4版. - 東京 : 中央経済社 , 1981
図書 <BB00867005>
現代の物流 : その機能と戦略 / 中田信哉著
東京 : 税務経理協会 , 1983.5
図書 <BB00850737>
フィジカル・ディストリビューション / 森龍雄著
東京 : ダイヤモンド社 , 1971.6. - (流通の戦略シリーズ ; 5)
図書 <BB00844987>
変貌する流通とマーケティング・チャネル / 流通問題研究協会編
東京 : 税務経理協会 , 1984.3
図書 <BB00844999>
ヨーロッパにおける流通革新 : 欧州中小企業金融調査団報告書
東京 : 文雅堂銀行研究社 , 1970
図書 <BB00845066>
生鮮食品物流の現状と問題点 : 輸送問題を中心として
東京 : 日本経済調査協議会 , 1980.2. - (調査報告 ; 79-2)
図書 <BB00845070>
1980年代の流通ビジョンと流通政策のあり方 / 東京商工会議所産業部編
東京 : 東京商工会議所 , 1983.9
図書 <BB00903505>