同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(書誌分類: DF6)
該当件数:65件
幕末維新の貨幣政策 / 岡田俊平著
東京 : 森山書店 , 1955.3
図書 <BB10091897>
日本貨幣流通史 / 小葉田淳著
東京 : 刀江書院 , 1930.11
図書 <BB00990428>
豊前中津と古紙幣 / 中公雄編
別府 : 九州貨幣史学会 , 1979.8
図書 <BB01010111>
両から円へ : 幕末・明治前期貨幣問題研究 / 山本有造著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1994.2
図書 <BB00913207>
明治初年和泉豪商名家図譜 / 川崎源太郎著 ; 出口神暁補訂
岸和田 : 和泉文化研究会 , 1978.7
図書 <BB01018384>
日本貨幣年表 / [日本銀行金融研究所編]
東京 : 日本銀行金融研究所. - 東京 : 日本信用調査 (発売) , 1994.6
図書 <BB00978822>
近世領国貨幣研究序説 / 榎本宗次著
東京 : 東洋書院 , 1977.9
図書 <BB00708871>
本邦通貨の事歴 / 塚本豊次郎著
改訂. - 東京 : 有明書房 , 1983.5
図書 <BB00717610>
お金の日本史 / 作道洋太郎著
東京 : 日本経済新聞社 , 1978.5
図書 <BB00717346>
徳川時代の金座 / 木村荘五著
東京 : 聚海書林 , 1988.2. - (東京市史外篇 / 東京市編 ; [第5])
図書 <BB00720954>
日本貨幣略史
〔東京〕 : 日本銀行調査局 , 1980.9. - (通貨研究資料 ; 27)
図書 <BB00827040>
日本貨幣物語 / 久光重平著
東京 : 毎日新聞社 , 1976.6
図書 <BB00770760>
日本古紙幣類鑑 / 荒木豊三郎編[著]
上巻,中巻,下巻. - 増訂. - 京都 : 思文閣 , 1972
図書 <BB00770800>
南部貨幣史 / 水原庄太郎著
盛岡 : 南部貨幣研究会 , 1969
図書 <BB00860535>
日本通貨變遷圖鑑 / 大藏財務協會編
東京 : 大藏財務協会 , 1955.9
図書 <BB00850111>
江戸時代の金銀貨展観目録 / 黒川古文化研究所編
芦屋 : 黒川古文化研究所 , 1970.11
図書 <BB00852770>
藩札 / 荒木三郎兵衛著
上巻,下巻. - 改訂3版. - 京都 : いそべ印刷所(印刷) , 1969-
図書 <BB00823237>
お金 : 貨幣の歴史と兵庫の紙幣
たつの : たつの市立龍野歴史文化資料館 , 2005.10. - (たつの市立龍野歴史文化資料館図録 ; 33)
図書 <BB10203479>
改訂増補版. - 東京 : 刀江書院 , 1943.5
図書 <BB12400530>
箱館通宝鋳造の顚末 / 彌永芳子著
札幌 : 北海道貨幣史研究会 , 1977.7
図書 <BB12648628>
岡山の貨幣 / 原三正著
岡山 : 日本文教出版 , 1973.6. - (岡山文庫 ; 53)
図書 <BB10306996>
日本貨幣図鑑 / 郡司勇夫編
東京 : 東洋経済新報社 , 1981.10
図書 <BB00625979>
「円」の誕生 : 日本二千年の貨幣史にみるおかねの役割と日本人の金銭感覚 / 坂本藤良著
京都 : PHP研究所 , 1984.9. - (21世紀図書館 ; 51)
図書 <BB00992685>
三貨圖彙 / 草間直方著
東京 : 白東社 , 1932.7
図書 <BB10053390>
日本の貨幣の歴史 / 滝沢武雄著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1996.3. - (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; 53)
図書 <BB00931097>
貨幣 / 瀧澤武雄, 西脇康編
東京 : 東京堂出版 , 1999.1. - (日本史小百科)
図書 <BB00417532>
近世幣制の成立 / 日本銀行調査局編
東京 : 東洋経済新報社 , 1973.3. - (図録日本の貨幣 / 日本銀行調査局編 ; 2)
図書 <BB00738190>
近代兌換制度の確立と動揺 / 日本銀行調査局編
東京 : 東洋経済新報社 , 1975.4. - (図録日本の貨幣 / 日本銀行調査局編 ; 8)
図書 <BB00738210>
管理通貨制度下の通貨 / 日本銀行調査局編
東京 : 東洋経済新報社 , 1975.12. - (図録日本の貨幣 / 日本銀行調査局編 ; 9)
図書 <BB00738213>
東京 : 刀江書院 , 1969
図書 <BB00661611>
石巻鋳銭場作業工程絵図 . 鋳貨図録 / 佐野英山 [編]
東京 : 恒和出版 , 1982.3. - (江戸科学古典叢書 ; 36)
図書 <BB00664700>
明治期通貨論争史研究 / 岡田俊平著
東京 : 千倉書房 , 1975.3. - (成城大学経済学部研究叢書 ; 第14)
図書 <BB00687847>
日本紙幣在外銀行軍票図鑑 / 太田保著
[東京] : 万国コインクラブ , 1976.7
図書 <BB00687850>
円の誕生 : 近代貨幣制度の成立 / 三上隆三著
東京 : 東洋経済新報社 , 1975.8
図書 <BB00673944>
円の歴史 / 荒木信義著
[東村山] : 教育社 , 1979.12. - (教育社歴史新書 ; 日本史 ; 139)
図書 <BB00748149>
銀行券発生史論 : 日本銀行券の系譜 / 岡橋保著
東京 : 有斐閣 , 1969.12
図書 <BB00770766>
銭幣攷遺圖録 / [狩谷棭齊著] ; 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂
東京 : 日本古典全集刊行會 , 1927.12. - (日本古典全集 / 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂 ; 第2回)
図書 <BB00868072>
本朝度量権衡攷 / 狩谷棭齋著 ; 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂
上巻. - 東京 : 日本古典全集刊行會 , 1927.4. - (日本古典全集 / 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂 ; 第2回 . 狩谷棭齋全集 ; [第4])
図書 <BB00868735>
本朝度量權衡攷(下巻) / 狩谷棭斎著 ; 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂 . 銭幣攷遺 / [久野克寛輯] ; 狩谷棭斎校 ; 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂
東京 : 日本古典全集刊行會 , 1927.6. - (日本古典全集 / 與謝野寛 [ほか] 編纂校訂 ; 第2回 . 狩谷棭齋全集 ; [第5])
図書 <BB00868746>
江戸時代の紙幣 / 国立史料館編
東京 : 東京大学出版会 , 1993.1. - (史料館叢書 ; 別巻2)
図書 <BB00875996>
大日本貨幣史 / 吉田賢輔編 ; 本庄栄治郎校訂
第1巻 - 第8巻. - [複刻版]. - 東京 : 内閣印刷局朝陽会 , 1925-1926
図書 <BB00840359>
お金の不思議 : 貨幣の歴史学 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 山川出版社 , 1998.6. - (歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編)
図書 <BB00389061>
日本貨幣史 / 塚本豊次郎著
東京 : 財政経済学会 , 1923.4
図書 <BB00363176>
原始・古代・中世 / 日本銀行調査局編
東京 : 東洋経済新報社 , 1972.11. - (図録日本の貨幣 / 日本銀行調査局編 ; 1)
図書 <BB12613945>
昭和貨幣物価史 / 阿達義雄著
限定版. - 東京 : 東洋館出版社 , 1975.9
図書 <BB12997049>
新版. - 東京 : 高志書院 , 2024.3
図書 <BB13235058>
貨幣の日本史 / 東野治之著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.3. - (朝日選書 ; 574)
図書 <BB01025486>
日本中世の貨幣と信用・流通 / 伊藤啓介著
東京 : 吉川弘文館 , 2024.12
図書 <BB13247669>
徳川期の銭貨流通 : 貨幣経済を生きた人々 / 藤井典子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2024.10
図書 <BB13245241>
近世幣制の展開 / 日本銀行調査局編
東京 : 東洋経済新報社 , 1974.8. - (図録日本の貨幣 / 日本銀行調査局編 ; 3)
図書 <BB00738196>